• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaRワゴンのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

遂に喰う

遂に喰う実は、数か月前にウチのバアサンが・・・


こんなものを買ってきていました。近所のドラッグストアで投げ売り状態だったらしく(よせばいいのに)
それが先日賞味期限を迎えてしまいまして…


捨てるのもアレなので食いました~

もうね、かやくからしてこんなの・・・
どうみても焼きそばのかやくじゃねぇだろって感じです。


このソースが曲者・・・マジでケーキのにおいがしやがるw
そんなこんなで作ったら・・・


これですわ・・・まわりにケーキの甘い匂いがプンプンしまして、トッピングのかやくの白いのが甘酸っぱい

かつて八名信夫さんは青汁を口にし、「まず~い!もう一杯!」とおっしゃっていましたが、こいつを食って同じことは言えませんでした。
青汁はまだいいですよ。健康にもいいし、まずくても飲む価値がある!
だが焼きそば!おめぇは駄目だっ!むしろ健康に悪そうだし・・・

明星さん!いろいろと冒険するのもいいが、やればいいってもんじゃないよ!
Posted at 2017/05/25 00:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年05月13日 イイね!

持病がついに。。。

持病がついに。。。先日、銀座でいきなり身動きが取れなくなりました。
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・




急に周りがしーんとなり、一歩も前に進まなくなり、そして遂に…







左右を向くこともできなくなりました。
ふなっしのニセモノとして名高いおにっしーなら「足がこれだからぁ~」と言わんばかりの状況です。




丁度この場所です、首都高速の新橋の出口を降りたところになります、ドンキの裏手になりますね!
しかし少ししたら、嘘のように・・・周りからはわずらわしい音(オーディオの音声)に包まれ、前に進む(ドライブに入れたら発進)ようになり、左右を向く(ハンドルを自在に切る)ことができるようになりました。

そうです!ティーダではすっかりお馴染み?であるエンストです。
最初は、「あっ!アイドリングストップか・・・んなわけあるかい!」って感じでした。
そこで一度セレクトレバーをパーキングの位置にしてキーの位置をオフ、ひと呼吸置いてから再度キーを回したら幸いなことに問題なくエンジンはかかりました。
しかしエンジンの回転はこんな感じで、いまいち低く、振動も目立つようになりました。


元々振動が少し目立つかな?という感じだったのですが、何せ古い&安い車ですからこんなもんか・・・と思っていました。でもエンストするのは困るなぁ~とのことで購入したディーラーに連絡。購入店に持ち込むよりも、サービス工場(ディーラーではない)に直接持ち込もうということになりました(ウチの近くにあるため)


日産自動車販売ハイテクセンター小台です。昔はプリンス東京の工場で、P'Sハイテクセンター小台って言われてましたねえ~
フレーム修正機、4輪アライメントテスターなんかを持っているそうで、事故車の再生などが得意のようです。。。

車を預けた翌日、担当の方から電話がかかってきました。
しばらくテストしてみたのだが症状が出ない、データログにも記録がないとのこと。
てっきりこのまま車を返されるのかと思ったのだが、考えられるのはスロットルチャンバーのカーボン詰まりと言われ、てっきり清掃するのかと思ったら部品を交換するという。
交換後はロードテストをして、問題がなければ引き渡しということで・・・しかし高価な部品なのに流石はディーラーですね。以前中古車屋で働いていた私だったらそんなことしようものなら上からなんて言われていたか…



そんなこんなで引き上げに行って来ました。確かに治ってしました。
振動も治まっており、滑らかに加速していくようになりました。



こいつが今回の悪者、スロットルチャンバーです。もしも実費で交換したら工賃込みで7万円近くになってしまうそうです。



スロットルなんて昔みたくワイヤー式にすればいいのにね!何でもかんでもコンピューターコンピューターって、お前はコンピューターおばあちゃんかってぇの!。


今回の件で、この手の中古車はディーラーモノがいいな!と思いました
Posted at 2017/05/13 23:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2017年04月22日 イイね!

何ゆえにここなんじゃ~~~

何ゆえにここなんじゃ~~~先日購入いたしました日産ティーダでございますが・・・

一つだけどうしても納得いかない、というか許せないところがございました!



こいつです!何ゆえにETCをこんなところに付けやがるのかです…
前の持ち主がどうやら某黄色い帽子で取り付けを依頼したようですが、左足が当たるし、第一ティーダにはETCを付けるところがちゃんとあるんですよ!



ここにETCをビルトイン出来るようになっているんです。裏を見るときちんと取り付けができるようになっているのです。



こいつを買ってやるだけでいいんです!万事解決です!



ちょっとスポンジがモコモコになっていますが、いずれ目隠しパネルを作って隠す予定です。!
Posted at 2017/04/22 18:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2017年04月06日 イイね!

室内照明にも目を向けてみましょう~

室内照明にも目を向けてみましょう~ティーダに限らず言えることなのですが、ノーマル状態の室内は暗いっ!

ということで、またまた楽天にてLEDルームランプ一式なるものを買ってしまいました。
嬉しい送料込みで1560円というお安さ…果たしてどんなのが来るのかと思っていたら






前回、MRワゴンの時はバルブ交換式でしたが、今回は基盤タイプにしてみました。
精密タイプのマイナスドライバー片手にホイホイと取り付けて…



両面テープでこんな風に取り付けました~



夜に撮影しましたが、バカみたいに明るいです。



前方から撮影しました。はっきり言いまして、車の中でヘタなことできないです



荷室もじゅうぶんに明るくなりました。でもラゲッジランプはもう一つくらいあってもいいかと思っています
Posted at 2017/04/07 03:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ
2017年04月02日 イイね!

アドレスV125のテールの玉切れ~

アドレスV125のテールの玉切れ~V125のテールの球が切れました~

とはいっても切れたのはブレーキのほうで、握ってもピカッといきません。
警官がすれ違いざまにちらちら見ていたので変だなあと思っていたのですが、止められなくて良かったです。

折角なんで球切れついでになんかやってしまおうかと思いまして、早速お馴染みの楽天をチェック!
バルブ付きのクリアテールがありましたので早速落札。キ〇コなどのメーカー品に似ていますが違いますw




早速交換です。プラスドライバーでサクッとイけます・・・所要時間10分以内。
ウインカーバルブも付属のオレンジのタイプに交換です。クリヤのバルブだと捕まっちゃいますよ~

でもなんか物足りないなあ…ということで


LEDのテールも追加で買ってしまいました。



夜に使用してみました。まあまあ光っています。とりあえずこれで良しとしましょう~
Posted at 2017/04/02 21:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カーシェアのハスラーでメガドンキしばいてます。
生憎ですが残クレクサスや残クレアルファードは見かけません🤣」
何シテル?   08/09 03:02
MasaRワゴンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V36スカイラインAピラー内張り、張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:28:55
13.3インチ・モバイルモニター装着でエンタメ強化!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 01:43:25
【最高のフィット感】スマホホルダーのDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 18:12:12

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
C11ティーダからの乗りかえです。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ETC付きで2020年2月28日納車です。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家に日産が帰ってきました!
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
所謂、K5と言うやつです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation