• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G350BlueTEC横浜のブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

1,000,000kmまでの道のりは長い。

1,000,000kmまでの道のりは長い。1,000,000kmまでの道のりは長い・・・



4回目のレッカー移動から24日目😢
まだG350BlueTECは高圧ポンプの中折れボルト修理から戻ってきません💦
約590,000km走破で4回のレッカー移動は決して多くないとの事😅
最初のレッカー移動は、上信越道でエンジントラブル😢
2回目は真冬の函館でドライブシャフトの折れ😢
3回目は北陸道でベルト切れ😂
で4回目が今回の高圧ポンプボルト脆性破断😂
とにかく100万kmの純金⁉️バッチは絶対に欲しいです💢
年数は10年、20年、30年、なので、G350BlueTECを所有してさえいれば、頂けますが・・・
早く戻ってきて💢
Posted at 2022/05/16 04:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

やっと窃盗団が逮捕されたみたい💢

やっと窃盗団が逮捕されたみたい💢やっと窃盗団が逮捕されたみたい💢
昨年盗まれたG350d😢
全国で約90台近くの被害があったみたいです💢
ヤナセの新古車を大事に大事に乗っていたのに・・・
本当にマジでムカつきます💢
サイドステップ、タイヤ、スペーサー、キャンプ道具一式、カップホルダー、その他諸々、全部自腹でアップグレードしたのに💢
マジ窃盗団にはムカつきます💢
今でも窃盗団にはムカついています💢
皆さんが大切に乗ってきたGが、ある日突然盗まれたらムカつきますよね・・・
盗難の車両保険も自腹、保険料の等級ダウンも自腹・・・
全額窃盗団に弁償してほしいです💢
さてこれからが本番です💢
俺のG350dを返して下さい💢


Posted at 2022/05/10 06:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

自分のG350BlueTECのアートが販売されました。

自分のG350BlueTECのアートが販売されました。自分のG350BlueTECのガラスアートが販売されました🤗
嬉しいね💦
ショップの名前は『L.A.DEPO』
税込3,850円💦




L.A.DEPO kanazawa

《横幅》60cm《高さ》40cm
https://www.ladepo.net
品番0231 新品 ガラスアート IGA-20 『Mercedes-Benz Geländewagen / メルセデス・ベンツ ゲレンデヴァーゲン』 池岡宗治 壁飾り インテリア
新品のアメリカン雑貨、Mercedes-Benz Geländewagen(メルセデス・ベンツ ゲレンデヴァーゲン)をイラストデザインしたガラスアートです。
こちらの商品は、フリーのデザイナー・イラストレーターとして活動されている、池岡宗治さんデザインとのコラボ作品になります。
池岡宗治さんはBSフジTV『所さんの世田谷ベース』に出演され、番組で多くの作品を紹介されました。「孤高の天才デザイナー池岡宗治」さんとも命名されています。
池岡さんの詳しいプロフィールにつきましては、画像をご覧ください。
上質の強化ガラスにプリントされているので、躍動感のある仕上がりで、壁に飾ったときに目立ちます。
自分らしいスタイルが感じられるアートで、自宅を個性的に演出できます。
Posted at 2022/04/24 17:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

G350BlueTECは4回目のレッカー移動。

G350BlueTECは4回目のレッカー移動。G350BlueTECは4回目のレッカー移動💦
約590,000km走破でレッカー移動4回は少ない⁉️との事・・・
御殿場のレッカー屋さんの話しですが・・・
またしばらくマルコポーロの生活となります😢
P.S 今ヤナセから連絡があって、左バンクのエンジン付近から、燃料が漏れているとの事でした💦
軽油だから火災になりませんでしたが、ガソリン⛽️だったら全焼⁉️だったかも😢
Posted at 2022/04/23 07:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

EV(BEV)の未来

EV(BEV)の未来久しぶりのお休みなのに・・・雨😢
EV(BEV)の普及が加速すると、休日の度に急速充電設備🔋で充電する事になるのかな⁉️
充電設備の絶対数が足りないから・・・
奪い合いになって、社会問題化しますね・・・絶対に💦
EV(BEV)は自宅充電が基本だから、マンション住まいの方々への普及はまだまだ先の話になると思います😂
だから我が社の「チェルシー」が期待されているんだけど・・・💦
よく言われている日本の急速充電設備の利用時間は、基本30分、従って40kwh級の急速充電設備では、Max20kwhしか充電出来ない・・・
1kwhあたりの走行距離は約6.5km位だから、130kmしか走行出来ない・・・
車のバッテリー性能が上がっても、日本のCHAdeMO(チャデモ)規格がイマイチだから対応できないよね😢
だからCHAdeMO(チャデモ)は日本のガラパゴスに・・・
政府が本気になって世界標準の、CCS1、CCS2、 Tesla、規格に合わせないと、日本は確実に出遅れます・・・
アメリカでもヨーロッパでもCHAdeMO(チャデモ)外しが進んでいるのに😢
誰かちゃんと理解出来る政治家はいないのかか⁉️
と、思う日々です🤗


Posted at 2022/02/20 08:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2014年式G350BlueTECですが・・・
もうすぐ750,000kmとなります。
まだまだ乗れるかな・・・」
何シテル?   08/07 06:29
既に716,000km(2024/03/07現在)走破してます。2014年式G350ブルーテックに乗ってます。 2017年8月下旬に初めての車検を受けました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録444 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 07:03:24
 
10年間毎日200km超が確定しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 09:47:49
毎日257km走ってました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:24:31

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation