
昨日は楽しいひとときでしたね(^o^)
何気にσ(^-^;のプロフィール画像はビーナスラインで撮影したものだったりします。
大阪からの弾丸組にとっては、無事帰ってこれたことが
何より嬉しくホッとしてます(笑)
前日、2230名阪針TRSに集合・・・
財布に優しいルートで一路ビーナスラインへ
途中、幾度となく睡魔に襲われながらも走り続け・・・
当日の0200には、☆Fuuka☆さんが現地到着との情報も・・・早っ!
途中、中津川を越えた辺りで、今年初の路面凍結警報が・・・( ̄Д ̄;;
夜も白み始めた頃、静まりかえった女神湖界隈へ・・・
会場入りして、3台並べて、暫しの仮眠を・・・
でもEg止めたら、車内が冷える冷える・・・( ̄Д ̄;;
眠れたのか、眠れてないのか、よく解らん感じで起きることに・・・(´Д⊂ヽ
外へ出ると、関東からの先着組の方が到着されてました(^o^)
その後も続々と参加予定の方が到着されて、車の並びを・・・
白物と色物に分けて・・・センタクモンカ!
そしてこの後、真打ち登場・・・(´艸`*)
いやぁ~
そうきましたか・・・(笑)
登場のタイミングも絶妙で、会場沸きましたね(≧▽≦)
それからお昼までは、歓談タイム・・・(´艸`*)
プレゼント交換会もあり~ので、盛り上がりました(^o^)
その後、霧ヶ峰まで移動して・・・
いよいよ隊列組んで、カルガモ走行と思いきや・・・
この時期は特にハイカー多く、隊列整える路肩もないから、
間に一般車やバイクが混じってしまう・・・(´・ω・`)
眼下にはイイ景色の中にチンクの姿が・・・
こんな写真なんか撮ってるから、路面の継ぎ目のデッカイ突起踏んでもた・・・( ̄Д ̄;;
美ヶ原の道の駅で最後の歓談タイム・・・
主催の☆Fuuka☆さんのシメの挨拶でお開きになりました(^o^)
まだ15時にはなってなかったけど、ここから帰宅するまでが
特に弾丸組メンバーにはツライ時間になりそうで、恐れていた苦行の始まり・・・( ̄Д ̄;;
中央道の東京方面は本気で渋滞が半端ないと関東組の方に聞いてたけど、
名古屋方面も恵那トンネル出口で工事があって、1車線に規制されてて、
長いトンネルとはいえ、まさか1時間近く通過に掛かるとは・・・( ̄Д ̄;;
流石に睡魔に襲われ、トンネルの中で無理かと思ったけど、
電話が繋がったので、1時間の長電話で何とか睡魔を蹴散らせた( ̄▽ ̄;)
その渋滞を抜けた後は、土岐Jctから伊勢湾岸を経由すると、
ぬうわkペースで先導してくれる車いたので、9時すぎに帰宅できました。
今回は全てノーマルモードで走りましたが、合計3回給油しました。
行きは高速+一般道で16.76k、ビーナスラインは14.88k、
帰りは高速ぬうわkペースで16.88k・・・
前にスポーツモードにして高速でビーナスラインに向かった時は、
恵那トンネル行くまでにガス欠になったから、
今回は大人し目に飛ばしたら、バカ食いはしませんでした(笑)
しかし諏訪で入れたハイオクは178円/L・・・(;゚Д゚)
実際は何か割引きあると思ってたら、全く無かったんで、そのまま出て行こかと思いました(笑)
主催の☆Fuuka☆さん、ありがとうございました。
次回はアバチンでご一緒しましょうね(^o^)丿
参加の皆さんもお疲れさまでした。
また一緒に走って下さい(^o^)丿
Posted at 2018/10/23 00:22:38 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ