• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまん樽のブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

カーチューン

ご無沙汰しております。

最近はみんカラよりカーチューンを多用しておりますので、そちらで交流していただければ幸いです。

みんカラも時たま見たり書いたりするかもですが、
カーチューンの方が投稿しやすいのでそちらが多用されることになると思います😂

ここと同じ名前にしてありますので、仲良くしてくださる方は検索してフォローお願いいたします🙇‍♀️

一応URLのせます。

https://cartune.me/users/48735
Posted at 2024/04/25 11:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月04日 イイね!

予想はしていましたが

みなさん、こんばんは。

ダッジマグナム乗り始めて最近気候が暖かくなってきました。

そこで気になるのが「エアコン」効くのか?

期待薄ではいましたがやっぱり駄目でした。

そこでテスターやらなにやら繋いで色々見てもらった結果、「エアコンパネルの故障」らしい。。。。


え、、、そんなん聞いたことないw(事例が少ない)

それで治るもんなの?って思った。

大概、リレー、コンプレッサー、エバポ、ガス等の原因が考えられるし、それじゃない操作パネルって、、、、それで治れば楽ですが、そんなわけないと疑っています。

パネル、部品4万するんだけど、、これで治らなかったらどうするんよ?
やってみないとわからないってのが本音のような気がしてなりません。

とりあえず、自分でできる限り作業したいと思います。

コンプレッサー+直で動くかどうか、
配線は断線無いか、
リレー交換してみてどうか
パネル交換してみてどうか

リレーとパネルは同時に作業しようと思います。

そこまですれば原因わかると思うんだよね。

ちなみにガスは入っています。プレッシャーセンサーも生きてました。

というか、言わせていただきたい。

車を整備屋に預けてみてくださいって頼んでるのに、上記の俺が作業しようとしてる部分してくれないのはどうなのか?と思うよ。パネル交換は部品買わないとできないにしろ、+直差しでコンプレッサー生きてるか死んでるかくらいはできたと思うんだよね。あと配線の断線ないかの確認。

OBD差して診断機で見るだけなら外車対応してるどこのショップでもできちゃうわけよ。センサー絡んでない故障個所は別の調べ方しないとわからないのよね。


なんにせよ!!じぶんで調べなきゃならないのが超だるい。

いじれる人間だからいいけど、いじれない人間だったら放置されるわけでしょうか・・・・

色々言ってても始まらないから、自分でやるけどさ、、、、原因さえわかれば部品買って交換するだけだから。


あーーーーなんだかな。

納得いかない。

そしてどんどん独学が進んでいく。

Posted at 2023/04/04 21:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月10日 イイね!

ひどい

ダッジマグナムのブレーキがおかしい、とショップに預けてみてもらったら、、、




サイドブレーキシュー、その周りの部品が何も無い!!



本来はこうなってなきゃいけないのに。

とんでもない!部品取らなきゃサイドブレーキきかない。。。

名古屋の車屋から引っ張ってきたものの、どうしてこうなるのかわからない。

陸送されて来たら、ウインカーのバルブも外されてたし。写真じゃ綺麗に映ってたけど、実際来たらボンネットは禿げてたし。

結構な適当具合で販売されていたようです。

現状販売とは言うものの、色々マズイだろ。
ちょっとはまともにしておくのが普通でしょ。
それか、不具合をある程度通知するとかさ。
なにかしらあってもよくないかい?
って思う。

ま、なんとかするからいいけどさ。、

コレ、車詳しい人じゃないと大変なことになってるレベル。

部品拾って、ブレーキ周りパーツ組み換えです。

ほんと、この現状で車屋やってるのが信じられない。現状販売といえども自分達である程度見ておくのが普通でしょ。

なかなかにイライラします。

すでに色々手を入れたが、ここまで酷いとは思わなかったな。

次アメ車探す時は相手の店に根掘り葉掘り聞いてから買うことにしようと思った今日この頃。

あーーーー。


愚痴の日記でした
Posted at 2023/01/10 23:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

乗り換えました!

お久しぶりです!(。・ω・。)ノ

アルファードに乗り換えました。

やはりミニバンは大きいですね!

ひとつ問題が!!

BOLDエアサス、フロントがコトコト鳴っておる。。

修理屋さんはアッパーなんじゃない?っていうけど、車高上げ下げしてるとき、ガコンと下がったりするんで、ショック自体じゃないかな?って思ってます。

でも今のところは走る分にはさほどショック悪くないのでそのままですがそのうち交換か修理か考えています。

同じ症状の人いたら教えてほしいです。

あと、コンプレッサー稼働時間てどのくらいなんでしょう、、、自分のは20分くらい動かしましたが止まる気配なくて、簡易スイッチ作って動作止めてます。

プレッシャースイッチが単純に壊れてるんですかね?(多分そう)

改造車は手がかかるのは当たり前!!だけども、最初から手がかかりすぎww

前オーナーの配線の適当さには参りました(;'∀')
ごちゃごちゃでショートしてる配線もありーの。。
修理屋である程度やってもらったけど、自分でも手を加えスッキリさせました。

久々にまともに車いじりして疲れましたww
Posted at 2021/05/16 16:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月16日 イイね!

エアコンの排水不良

どうも、お久しぶりです。

先日、クラウンを洗車していた時に気づいた。

前後座席足元が湿っぽい・・・・

えっ!?

びしょ濡れじゃんか!!!!

どうやらエアコンの排水が詰まっているようで、社内が水浸しに。

とりあえず、排水口を確認。。。。

ミッションの真上じゃん。

カッターで口を広げたら、「どば~~」っと排水。

後は車内足元の内貼り剥がして乾燥させねば。。。

面倒くさい。

どうやらゼロクラウンは結構あるらしいですね。

はぁ。。。。

溜息しか出ませんw
Posted at 2020/07/16 21:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検取りました。
ロアアームとテンションロッドダメになってたから交換しました。」
何シテル?   12/27 08:26
よろしくお願いいたします。 多ジャンルの車、経験していますので ジャンル、車種問わず気軽に絡んでくれたら嬉しいです。 主は非常に多趣味で、まったりさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダッジ マグナム ダッジ マグナム
このエコの時代に抗って乗る車! 色々直したり、お金のかかる車ですが、乗っている方は少な ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁車。ノーマルです。 普通に走ってくれればよいです! ヘッドライト LED フォグ  ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
空間広めの車が欲しくて購入。 アルファード、ヴェルファイアオーナーさん!仲良くしてくだ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
プリウス1年で飽きたのでゼロクラに交換しました。 最初は覆面パト系の仕様だったのを、悪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation