2017年10月06日
おはようございます( ˘ω˘)スヤァ
ダラダラ書きます。
みんカラ登録者の方は車好きな方なのでしょうが、そうじゃない方は車に対して
どういう考えを持っているのか。たまに考えることがあります。
(ただの足)
(うごけばいい)
(荷物を運ぶものor仕事)
(便利な乗り物)
こんなところでしょうか。
一昔前は、車=自分のステータス。
的な部分もあって、見栄を張って高級車を購入とかよく聞きました。
今の18~20代前半の人たちは”軽自動車、エコカー”
これが多い気がします。
別に軽やエコカーが悪いとは言いませんが、車の面白さは無いですよね。
”欲”が無いんですかね?わかりませんけど(;''∀'')
筆者はちなみに30代前半っす(''◇'')ゞ
酒飲まない、タバコ吸わない、スマホやゲームができればいいって若者も多いので
車に興味がわかないってのも時代のせいだな、、とおもいますけどね。
10年前くらいまでは、まだまだ元気な不正改造車が多くて、見るたび
「いいねぇ~ww」
なんて思っていたけれど、最近じゃ滅多に見かけませんね。
車屋さんにも車好きな連中がたむろする。なんてこともしばしばあった時代。
今じゃ、中古車屋さんは静かなもんです。
燃費を気にし過ぎている人も多くなりました。
これも時代と政治家のせいです(笑)
リッター3でもいいじゃんか。
ガソリン撒いて走っててもいいじゃんか。
維持費かかっても、いい車で、楽しい気分にしてくれて、かっこいい。
道路ぱっと見で見る同じような車に乗りたくないし、個性がない。
同じ車でも、自分なりにアレンジや改造して個性出している車はいいと思う。
時代の流れで角ばった車が無くなっていく。
大排気量の車が無くなっていく。
ガソリン車が無くなっていく。
走る音がしなくなる。
全部電気w
でっかいセグウェイだなww
もう、空走ったらいいよww
なんてアンチ的な事ばかり考えたりもします(笑)
どこみてもプリウスばっかりのこの時代。
なので!
時代に抗うように”時代はアメ車(外車)”なのです。←とか言ってみるw
全然関係ないけど、来週、やっと入院します。
前回ブログに書かせてもらってた、「扁桃腺摘出」するので、その為に入院です。
1週間まともに筋トレできない、、身体なまりそうww
もう、病室で筋トレしようかなww
じゃ、みなさま、またねん!
Posted at 2017/10/06 09:27:06 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記