• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まふるんのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

キーホルダー






バッグ等に固定したまま
自宅キー🔑とDlivepayをリールで
引っ張って使える
便利なキーホルダー。
真っ白でかわいい
「シマエナガ」だったのに
あっという間に「スズメ」や
「カラス」になってしまう😭







もみ洗いした後に
酵素洗剤の温泉に浸けて
出掛けました🚙💨

戻ってから
もみ洗いして濯ぎ
春の暴風が続く外に干して
就寝前に取り込みました




白さ復活。

「シマエナガ」らしくなりました😊




Posted at 2022/03/30 08:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

タイヤ交換は…

だいぶ、春めいてきました



週末、一年ぶりに初めて行く温泉地へ
出かける予定です。

先日、県内のある市にのみ発令していた
まん防が解除されたのですが
決して、感染者が減った訳ではなく
むしろ、他の市町村にも広がり
過去最高を更新する状況にありました。

解除されてからはじめての週末です。
案の定、1日600〜500人越えの
新規感染者を発表しています。

高校、小学校や保育施設での感染が多く
夫の会社でも
子供が陽性になったために
親が自宅待機になるケースが
増えてきました。

会社としては
県を跨ぐ移動はするな、と
行っていますが
県内の方が近隣の他の自治体より
飛び抜けて感染者が多い😰

宿泊補助金も当県民は
除外されてしまったままです。

全国の感染状況マップでも
当県だけ真っ赤に塗られています。
3回目の接種率の低さと比例しています。

自宅療養やホテル療養者が
2000人を超えて
どんどん増える状況で
病床使用率が余裕があるからと
県は呑気に構えています。

経済を回さなければと言いますが
自宅療養や待機が増え続ければ
経済どころじゃなく
収入だってどうなることか。

そんな状況ですが、予約してあり😅
3回目接種も済んだので
予定通り県を跨ぐ移動をしてしまいます。
(県を跨ぐと言っても県境に住んでるので💦)



先週と今週で随分と天候も気温も変わってます。

今週中には
タイヤ交換の予定です。

「降ったら乗らない」

コレで行きます😅




Posted at 2022/03/27 15:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

申告

申告実家の3人の
確定申告(e-tax)が
終わりました💦

医療費のお知らせが届かず
ぎりぎりになってしまいました。

やっと届いて
申告しようとしたら
生命保険が下りて
補填されたので
控除受けるには数千円足りず
9万3千円ほどで
控除額0円😭






申告が済み
振替納税の口座を変更する用紙をダウンロードし
印鑑を押そうとしましたが
2つある印鑑のどちらだったか
自信がなくなり(父の口座)

本人に確認したら済みそうですが
その通帳
認知症の母が狙っていて(笑)
「よこしなさい」と
いつも姉に詰め寄るので
家の中で通帳の話は厳禁です。

前頭側頭葉型認知症の母は
自分を抑える事ができず
他人を思いやることもできなくなり
家族の誰かの物なら
「私が使ったって良いでしょ!!」の原理😅

認知症以前から父の口座を管理していた
母がそのほとんどを
使ってしまっていて
取り上げた父から
その管理を任されている姉と私です。

お金だけではなく
届いた宅配便も宛名に関係なく
勝手に開けてしまうし
仏壇にお供えしたお菓子も
上げた途端に下ろして食べてしまいます。

そんな訳で
ゆうちょに行って
印鑑を確認しようと思ったら
本人(父)じゃないから教えられないと言われ
諦めて帰ろうとしたら
コレじゃないか?という印鑑を
お持ちなら
これです、という事だけはできますと
🤔不思議なお話。

無事に印鑑がわかって
出て車に乗ったのですが
バッグの中に通帳が無い!!

急いで電話したら
忘れ物は届いてなくて
私がバッグを置いた台にないか
探してもらうと
ありました💦と。
ですが、本人宛に書留で送ると言われて

万が一母が受け取ったら
大変な事になると
説明すると
上の方と相談して
私の免許証で窓口で受け取れる様に
配慮してくれました。

本人確認…たしかに大事です。
高齢の両親や認知症の親の通帳管理に
毎回委任状を書かせるのは
難しく、本当に困ります😰

通帳に印影が無くなったので
自分で何かに残さないと
私の記憶も危ういこの頃
老老介護の難しさを痛感しました。

さて、次は我が家の浴室改修工事の
控除が受けられるか
業者さんに証明書が出せるか
問い合わせ中なので
回答待ちです。
あと5日…間に合うでしょうか。

コロナ禍でも
延長してくれないのでしょうか?
今年は15日が期限です。

確定申告の方は
お済みですか?


Posted at 2022/03/10 11:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

組立工

組立工コロナ休みに姪っ子が趣味の手芸用に
Amazonでミシン台を注文したらしいのですが
電動工具推奨、やレビューの組立時間など
読んで
宛先を実家にして送ってきていた💦

姉から昨日
組立てほしいのが届いてるから
よろしく!!と言われ
渋々、実家へ行くと
持つのも大変な段ボール箱が二箱。

開けてみたら
とんでもないパーツの重量と数。
説明書を見ても「何だ???」

さっぱりピンとこない。

一体何ができるのか
Amazonで商品名検索して引いた😱

とりあえず
始めるがパーツを探すのにも一苦労。
小さなシールがどこかに貼ってあるのですが
小さすぎて😅裏表前後左右返しながら
やっと見つかる。
助手2人(姉と父)がポンコツで🤭

見つかったパーツを
ボンドでダボ取り付けて
ビスで組立て
一つ一つ組んだ物を
更に合体させて…

5時間ほどやって



ここまできましたがパーツはまだまだ残っています

夕飯の支度もあるので掃除をして
一旦終了。

今日は助手がいませんが
むしろ、やりやすい🤫




完成しました!







かなり重いのですが
これを姪が
車で春休みに取りに来るらしいです💦

ヴェゼルに積み込むのも
大変そうです。

私はと言うと、昨夜から
上半身の筋肉痛と腰痛です😫






Posted at 2022/03/05 15:12:40 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハロウィン さんこんばんは。
母方の祖父が初期の分譲時に区画毎押さえて子供や従業員それぞれに与えた様で今の区画の倍の広さの権利を購入できた様です。その恩恵⁈で二基建てられる広さになっています。雑草は市で管理してシルバー人材が刈ってくれています。今の所通路以外には生えて無いです。」
何シテル?   09/17 00:48
まふるんです。 *現在 みん友やフォロワーは募集しておりません。特にいいね??などランキングに関しては関心無しです。 いいね、投票等きちんと協力できず申し訳...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤハウス内ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 14:17:48
燃費記録 2025/02/09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:06:35
 
仙高大さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:44:25

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル バンバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
母の車椅子を積んで通院、その他で 出かけるために N-BOXからの乗換えました。 後部 ...
ホンダ その他 チャリ子 (ホンダ その他)
タイヤがすり減り、ツルツルでひび割れもある父の自転車。危険なのでタイヤを交換する様に言っ ...
ホンダ ヴェゼル ゴーゴー娘 (ホンダ ヴェゼル)
姪の車 ヴェゼルからヴェゼルへ乗り換え。 良くわかりませんが 格段に乗り心地、走りともに ...
ホンダ N-BOXカスタム シル婆 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-wgn customからの乗換です。 選択肢無かったので😅 手入れのしやすいル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation