• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi2mi2のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

チリレッドフェスティバル?



以前からこの方とぜひ一度行ってみたいですね!と話していた企画をこの渋滞のシルバーウィークに実施してきました♪


行きたかったのは

この方のご両親が経営するレストランへ!!



レストラン 「La'・Maison」



富士市で1985年から続く老舗。

・・・

東の果てにある我が家やから大型連休にらこちらへランチしに行くにはかなりの早朝出発が必要となりましたがσ(^_^;)。。。



チリレッドカーニバル?フェスティバル??のはずだったような(笑)

※(駐車台数には限りがありますので、数台で行きたい方はまずお店までご相談ください)






お店では、オーナー夫妻(Minnieちゃんのパパ&ママ)が快く迎えて頂きました。



早朝出発でお腹が空いていたため、ごあいさつと同時オーダーとなり(;^。^A アセアセ・・







私は「カツレツ」♪

サクサクの衣の中から肉汁とチーズが溢れ出し、コクがあるのにまろやかなソースとの出会い!



本当は「カツレツランチセット」には付かないはずのデザートはオーナーからのプレゼント(*´∇`*)
甘酸っぱいカシスアイスに負けないくらい甘い梨が添えられたデザートで満足100倍!!



おいしかった!
食後もMINI話で盛り上がり、すっかり長居をしてしまい・・・





そろそろドライブを兼ねて場所移動開始♪



黒スケ(M&m号)先頭に、チリレッドカーニバルが続きます。
高速にのり、御殿場のあのカフェへ・・・




最近通うように出没しているメンバーがいるようですが、小田原のブラック兄貴(M&m夫妻)がブログで紹介した時期くらいから客数もうなぎ昇りで、「きまま」にやりたかったオーナーの悲鳴が(本当の)聞こえておりました(・・;)





とくにこの日は尋常ではない来客数で食材が底をつき、厨房ではオーナーが、フロアでは奥さんがフラフラになってしまい、結局早めの閉店となりました。









題して

「赤MINIを撮る女たち」


できれば隣に”みにお”も並べて仲間に入りたかった(-o-;。。。




















そうそう、このブログではあまり露出が少なくなってしまいましたが、やはり地元ということもあり先導役等お世話になりました┏○ペコ









「きたえよう・・・・・」 (爆)





最後になりましたが、お店へ押し掛けてしまったのに笑顔で迎えて頂いたMinnieちゃん、それからパパ&ママ おいしいお食事ごちそうさまでした。

今回声を掛けさせていただき、参加していただいたメンバーの方々ありがとうございました。
渋滞お疲れ様でした。。。(-o-;





Posted at 2009/09/22 18:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年09月21日 イイね!

早朝か?

早朝か?

早朝だ!

Posted at 2009/09/21 07:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月15日 イイね!

レザーのリペア 情報求む!



先日、これで生まれて初めてシートのケアをしているとアップしました。




とりあえず精神衛生上、平静を手に入れたのですが・・・

正直言うと、この話の核にある心配事が解決されたわけではないのです(・・;)



その心配事というのは、MINIのレザーシート(ラウンジ)の表面が傷つきやすい気がするのです。

☆あくまでも、私の個人的経験値からくる感覚であることをご了承ください☆


●材質的以外の要因としては、MINIとはいえ2ドアであるため狭い場所での乗り降りの際どうしても「滑り込む」「もぐりこむ」感が否めない。

(※解決不可能・・・(-o-;)


●過去車や自称試乗マニアな私の記憶では、現状のMINIのシートが一番表革が張っている気がする。
そのため、パンツのデザイン金具が軽く擦れるだけでも引っかき傷ができやすい。

(※シートサイズや意匠的な観点(←気に入っている)から仕方がないのか・・・)


そこで


あまりカシコイ方法でないことは十分承知で、例のシートカバーが頭に浮かびました。

早速フィッティング等の見解を聞くため、メーカーへ問い合わせてみた。

フィッティングに関しては相当自信満々な返答が返ってきました。

しかし、当然私も懸念していた通り『本革をPVCで覆ってしまうことは想定外であり、純正の革が正常であり続ける保証はできない』とのこと。。。
(要するに呼吸ができなくなり純正本革が痛む可能性「大」)

同感!(;^。^A ・・



で・・・カバーで防護することはあきらめて、「ひどくなったらリペアしよう♪」へ方向転換(笑)


そこで、この場を借りてレザーシートリペアについて情報を頂けるととてもありがたく思います。


・リペア体験談

・施工業者紹介
(うわさレベルでも十分ありがたいです)

等々。。



あ、「気にしないことにする」はとりあえずこの場では除外させてください┏○ペコ (笑)








Posted at 2009/09/15 22:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年09月13日 イイね!

大師の味は芋ようかん

昨日の雨がウソのように晴れたので、湾岸をかる~く流して川崎へ・・・








そう、この方密会現場をスクープするために ( ; ゚Д゚)



い、いや(-。-;)




密会ではなさそうだ・・・








それからこの方にも参上いただき






こんなことや

※以前施工してもらった箇所のバージョンアップ!!





こんなことを

※以前施工してもらった箇所のバージョンアップ!!




現地調達で赤白クーパー姉さんと一緒に、サイドウインカーバルブからオレンジを消すゴニョり(笑)





なんじゃかんじゃでかなり暑かったですが、わざわざ参上いただきましたNapo.チューンさんありがとうございました。



やはり歩きながら食べるには、「芋ようかん」より「串に刺さった草団子」ですね(-o-;。。。
Posted at 2009/09/13 21:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年09月10日 イイね!

ブツヨク


亡ナスに始まり

扇風機が壊れ・・・

時計のオーバーホール 等々。。。

細々と物入りですが、ブツヨクだけは無くならない。






車の浮気はひとまず沈静化しているようだが・・・(^-^;。。。
(来年あたりから繰り広げられるであろう、コンパクト戦争までは充電中)




カメラ屋や家電量販店で触ること○○回σ(^_^;)
(↑試乗マニア、試着おたく、試写・・・)

コレ

すごく欲しい!!


・・・


数年前に一つ上のクラスにスイッチして、未だ使いこなせてはいないと思うのだが (-。-;)




コレの上位機種にD700が存在するのだが、やはりコッチのがサイズ的にチョードイイ(笑)


もちろんスナップがメインなので、フットワーク的には現状で十分なのは十分わかってる。。





でも、触ってしまうと気になって仕方がない。。


ただ・・・ 動画機能については正直未知数。
今のところ必要を感じないのだが、あればあったでイイおもちゃになるのかもしれない。
Posted at 2009/09/10 22:06:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

プジョー306 ↓ アウディA3 ↓ BMW(E46)318i ↓ BMW(E90)320i ↓ BMW(E46)325iツーリングMsp ↓ MINIクーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DDR56MINIスケジュール 
カテゴリ:DDR56
2009/05/07 19:18:25
 
DDR56 
カテゴリ:DDR56
2008/02/18 21:05:44
 

愛車一覧

その他 ブリヂストン ベガス その他 ブリヂストン ベガス
軽快です!
ミニ MINI ミニ MINI
'09モデルに乗り換えました。 '07モデルと比べて小変更が行われている。 ・・・らしい ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
免許を取って、最初の車。 欧州コンパクトにあこがれて、205をさがしたのだけど時代は30 ...
アウディ A3 アウディ A3
ゆったりとした乗り心地と、安定感のある直進性、高品質なインテリアが持ち味でした。 ・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation