• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっかりようぽんのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

今回はやばかった・・・

今回はやばかった・・・地震・・・

皆様は大丈夫でしたか?

オイラは久々に、ダメかもって頭をよぎりました・・・

今週は遅番なんで、15時に部屋を出るんだけど、その前のウ○コタイム中に、地震に襲われましたwww

もう焦った焦ったwww

ウ○コ中に寮が崩れて、そのままの姿で発見されるのだけはヤダwって、揺れてる中、必死でお尻拭き拭き、ウ○コ流して、廊下へ非難www

我ながら、冷静な行動でしたw

で、その後出社・・・

早番みんな非難してる・・・

で、なんだかんだ2時間ほどで、帰宅命令・・・

そのとき仕入れた情報によると、ラインで車が落ちたり、天窓が割れたりしてるらしい・・・

でも、人的被害はなかったみたいで、なによりです。


で、どんどん暗くなり、夜が訪れる・・・

電気がきてない・・・

情報欲しいってことで、車にてTV見て、仙台や岩手の被害の大きさにビックリ!!

千葉のほうで、爆発してるし・・・


そうこうしているうちに、携帯が圏外に・・・

電池も切れそう・・・


で、寒くなってきたんで、部屋に戻ったけど、停電中で真っ暗・・・

そんなときに、コンデジのモニターが役に立ちました。

かなり明るくて、懐中電灯のかわりになります♪

ってか、懐中電灯は、持っておいたほうがいいです(^^;


にしても、夜空の星が綺麗でした♪

あんなに星を見たの、何年ぶりなんでしょうか?


で、なんだかんだで寝て起きて、5時半頃に電気が復活して、今に至ります。



で、今回の地震で思い出した記事があるので紹介・・・


「スーパームーン」


たまに月がやけに大きく見える時がある。さらにそれが出始めで、色がやけにオレンジ色だったりすると気味悪く感じるものだ。そんな月を、近々見ることができるかも知れない。

今日から10日後の3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近する。その距離は約35万6577キロメートル。1992年以来の最短距離だ。このような月の接近は『スーパームーン(supermoon)』と呼ばれており、世界のアマチュア科学者たちの間では、「地震や火山活動を引き起こす恐れあり」と話題になっている。

最大規模の接近は19年ぶりだが、一般的なスーパームーン現象は1955年、1974年、1992年、そして2005年に起きたとされている。

2004年12月に発生したスマトラ島沖地震(マグニチュード9.3)は、2005年1月に観測されたスーパームーンの2週間前に発生。1974年12月に発生し、オーストラリアのダーウィンを襲った「トレーシー台風」も、スーパームーンの時期と重なっている。

しかしながら、オーストラリアの天文学者デイビッド氏は「陰謀論者たちは、常に自然災害を利用したがる傾向にある。地震や噴火には関係ないことだ」と釘をさしながらも、「地球は普通の規模より大きな満潮・干潮を観測するだろう」と語っている。

いずにせよ、19年ぶりに大きく、鮮明な月が見られることは確かなようだ。19日の夜は、半年早いお月見なんていかがだろうか。

参照元:DailyMail(英文)

Posted at 2011/03/12 07:04:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | その日の出来事とか | 日記
2011年03月03日 イイね!

画像と本文は関係ありませんwww

画像と本文は関係ありませんwwwってことで、去年の4月から始まった、栃木出向・・・

今月いっぱいで終わりってことが、決まりました。

また、極貧生活に逆戻りですwww

栃木バブルが弾けたぁ(´・ω・`)


これからは、いろいろ節約しない・・・とw


ってことで、栃木での、最初で最後のモディ?の予約完了♪

まぁ、透明じゃなくなるだけですが(謎w


ってことで、オイラの今月の予定が空いてる日を書いておきますw

3月12日(土)20日(日)と、19日の夕方以降・・・


近くの人^^

この日なら、捕獲されますよ♪





こんな捕獲は嫌だけんねwww





あと、こんな感じに無心で斧を振り下ろすのも、やめてくださいw
Posted at 2011/03/03 18:37:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | その日の出来事とか | 日記
2011年02月27日 イイね!

お山歩♪

なんだか、出向自体が、3月いっぱいで終わりって噂がながれてますw

ってことで、今のうちにお山歩しに行って来ました^^

今回行ったのは、県道14・58号の、古峰ヶ原街道♪

バビューンと登ってくと、大きな鳥居が出迎えてくれます♪



で、ここを潜って、バビューンと行ったら・・・

古峯神社につきました♪



てくてく・・・



てくてくてく・・・



本堂発見・・・



御神籤の種類大杉www

で、とりあえずやってみた♪






こんなことで運使わなくてよかったw




ってか、所々雪が(^^;



一部凍ってる(汗)

でも♪

LSDの効果体験するチャンスってことで、片輪をツルツルの凍った部分に、片輪をアスファルトにで、アクセルオン♪




タイヤが空転することなく、何事も無かったかのように、タイヤパターンを刻みながら、坂を登っていきます^^

LSD入れて正解♪




でも、これ以上奥は・・・

ノーマルタイヤには、危険が危ない感じがしたのでw


そんなこんなのお山歩な日曜日でした^^


今度は、もっと楽しめそうな道に行きたいな♪
Posted at 2011/02/28 18:59:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | その日の出来事とか | 日記
2011年02月20日 イイね!

にっくにく♪

今日は、会社の人と夕食を食いに行って来ました^^

で、行った店は、前々から通るたびに気になってた、この怪しいお店・・・



なにかが・・・

いっぱい居ますwww


もうちょっと近くでw



そのお店は、美食 磊茘 (らいらい)
っていう焼肉?屋


独りじゃ怖くて入れませんwww

でも、ネットで調べたら・・・

結構クチコミでも評判です^^

ってことで、勇気を出して行って来ましたw




お値段・・・

決して安くはない・・・のか?

安い?のか・・・

東京価格は知りませんがw


鯨も食えるみたい・・・


で・・・



ここの、匠って部分しか使ってないらしい・・・

とちぎ牛パスポートも見せてくれます・・・


で、貧乏人なオイラ達は、ハラミとホルモンとレバ刺しを注文・・・


あれ?

なんか・・・

頼んでないものまで来た(汗)



なんだかサービスで、食べてみてほしいからって、A5ランプの肉+野菜を出してくれました♪

で、生でちょっと食べてみ?

って、言われたんで、食べてみたら・・・

(´ー`)とろけるゥ~~~♪


ナニコレ?

肉って、こんなんだっけ?


いままで、薄くて、焼けば硬い肉しか食ったことないオイラにはwwwショッキングでしたw

で、焼いてみて、女将さんオススメの、塩胡椒で食ってみましたが、美味いの一言しか^^


で、ハラミ・・・

○角など、一般的にあるお店で食ったときは、もっと歯ごたえあったんですが、ここのは柔らかい・・・

これが、ホンモノなんですね(^^;

レバ刺しも、あんまり好きではないのですが、何故か普通に食えました^^

って、こっちのナマは嫌いなので、焼いちゃいましたがw

ホルモン・・・

デカすぎw

なので、ハサミで切り刻んで焼きましたw

ってか、味付けなしですwww


ってか、ポン酢的なタレしかないし(汗)

塩・胡椒・ポン酢?の3種類しかない・・・

焼肉のタレがないwww

肉の旨みを味あうには最高なんですが、高級品を食いなれてない庶民には、焼肉のタレが恋しくなりますw


美味いんだけど、庶民の焼肉も食いたいwww


そんな葛藤が・・・

で、他にも、味噌汁のような?牛汁?のような?モツ煮込みの、モツじゃなくて肉!!みたいな味噌汁が出たり、最後に何故か抹茶が出たり(^^;

不思議な店でしたw

ってか、肉の一枚一枚が厚いので、そんなに頼んでないのに、かなり満腹です♪


で、店主さんが、とっても話し好き・・・

一通り食べ終わった後に、いろいろな話を聞かせてくれました^^


いろいろなオブジェも、手作りらしいwww


で、お会計・・・

1人3500円くらい・・・

A5ランプの肉食ったのに、この値段w


安すぎです^^


ランチでは、1000円とかでもやってるみたいだし♪

また今度いってみよっと^^


もし、こちら方面にくることがありましたら、是非行ってみてくださいね♪
Posted at 2011/02/21 03:55:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | その日の出来事とか | 日記
2011年01月15日 イイね!

誰もプレゼントをくれないのでw

自分に自分から、誕生日プレゼントを贈ってみた(´・ω・`)



ロジクールのは売り切れてるんで、輸入版のロジテックのドライビングフォースGTをGET♪

で、早速部屋のテーブルにセット♪



で、この状態でやってみたら・・・

アクセルが踏み切れませんwww

なので考えました・・・

近所のサンハウスへ行って、レーシングシートを購入♪



そこ!!

踏み台じゃんwとか突っ込まないの!!

で、この状態だと・・・

ハンドルが低すぎる(´・ω・`)

で、考えました・・・

無い物は作るw

で、完成したのがこれw



ありあわせのダンボールで、テーブルの脚を延長www

これで我が家にも、レーシングセットが完成しましたw

で、GT5をやってみたところ・・・

多少ぐらつくけど、なんとかなるw

でも、ハンコンを使いこなせません(´・ω・`)

ハンドル重すぎw

筋肉痛になりそうwww

テレビの位置が低いから、やりにくいw

まだまだ改善するとこいっぱい&練習しないとです(^^;

ってことで、オンラインに参戦するときは、当分はパッドコントローラーになりそうですw


ちゃんとしたシートが欲しいw


あっ!!

因みに只今車検中の為、ノーカーライフですw

来週は6日間出勤だし、いつ取りにいける事やらw

って、ことで、レッツGT5生活www
Posted at 2011/01/15 21:32:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | その日の出来事とか | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【コラム】下田紗弥加の可能性 Vol.9〜無謀なチャレンジが全てを変えた。下田紗弥加の東京オートサロン23とは…?〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 06:10:54
宇都宮カービソー 
カテゴリ:車関係
2011/03/20 01:18:01
 
犬、猫、里親さがし掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/09 04:21:19
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
中古だけど、拘りの2019年式モデルに出会えました😊 久々のマニュアル楽しい🎶
日産 シルビア 日産 シルビア
なんだかんだで、色々直しながら、7年ちょっと乗ってました。 面白い車だったなぁ
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
(*´ω`*)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
( ´∀`)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation