• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックウッドのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

リアコンデンサーの取り付け?

ナロー用のダックテールを取り付けたものの、エアコンのリアコンデンサーの取り付けに困ってます。



現在は、左右のダックテールを止めるところと共有のステーのみで止まっているだけで、本来止まっているはずの中央の部分は止まってません。


ダックテールは社外品のFRPです。

もし、良いアイデアや、取り付け方をご存知の方いらっしゃいましたらご連絡頂けますと幸いです。



Posted at 2018/06/24 18:02:33 | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

ダックテールの塗装ガァ〜

先日、買い物先でコインパーキングに車を停めた時、ふとダックテールを見ると、なんと塗装ガァ〜溶けた?のか、しわしわになっていた。

あんなに苦労してペイントしたのに・・・

1年に1回のペースで塗り直しか?
障子貼りじゃあるまいし。



少しこのまま乗る事にします。

やっぱり素人ペイントの限界なんでしょうか。



Posted at 2018/04/22 20:34:01 | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

ぎょうざやさん ぎょうざ編

前回のブログの後、肝心のぎょうざの写真を撮り忘れて、アップできない状態でした。

久しぶりに「ぎょうざやさん」のぎょうざが食べたいねぇとなったので、妻と一緒に買って来ました!

本日は、生ぎょうざを100個購入。お代は2750円。10個で330円ですが、数が多くなると安くなります。



パッケージはこんな感じ。



焼き方も書いてます。



中身はこんな感じ。
1つのパッケージに10個なんですが、実際には11個入っています。サービスなんですかね。



早速、夕食にいただきました。
野菜ベースのぎょうざで、野菜の甘みがとても美味しい、何個でも食べられちゃう感じのアッサリ系のぎょうざです。本日は、家族でぎょうざ50個といつものチャーハンをいただきました。残りの50個は、冷凍保存。



冷凍保存の要領も、パッケージの紙に書いてありました。

ごちそう様でした。
Posted at 2018/03/04 19:47:33 | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

すすきの!


雪まつりが終わったすすきの。


雪の彫刻?なんですかね、まだあるかな?と思って雪まつり会場に行ったら重機が入り、壊し始めてました。残念。

で、飲みに行きました!

すすきのの無料案内所に寄り、ひとり呑みできるところを紹介してもらいました。




その名も、「ひとりでこれるもん」。

平日にもかかわらず非常に混んでいました。
地元のサラリーマンや、アジア系の観光の方々がいました。

カウンターに座って、メニューを確認。一番ビックリしたのが、アルコールの価格。


1時間飲み放題で690円。
ビール飲まなければ確か390円だったかな?
儲けあるのか?

心配しながら注文。ここで、690円の条件が判明。お料理を2品頼むのが条件とのこと。

了解いたしました!

頼んだのは、無料案内所の人から絶品と聞いた「鹿肉のつくね」と、あと一品頼まないといけないので、食べたことの無い「ラムタンの串焼き」を注文しました!



上がラムタン、下が鹿つくね!

どちらも大変美味しかったです。

1時間でビール5杯いただき、大満足でホテルに帰りました。
北海道に来ることはあまりありませんが、また来る機会があれば、また来たいですね〜。

Posted at 2018/02/14 20:01:43 | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

この細工は何?誰かわかりますか?

この細工は何?誰かわかりますか?1984年のポルシェ911カレラの左側のリアウィンカーバルブが切れてしまったので、交換するためウィンカーレンズを外すと、何やらボール紙でカバーがされている場所が。


こんな感じ。


おそらく、車検対策でしょうか?

また、この車は、もともとUS仕様なので、その辺も関係あるのか?

何か御存知の方、教えてください!
Posted at 2018/02/04 12:09:24 | トラックバック(0)

プロフィール

最初は、1973年式SのカレラRS仕様 その後、同じく1973年S そして2013年12月から、1984年のカレラに このカレラ、購入時の車の状態は、外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NC-81plusでオイル漏れをとめる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:43:47
ステアリングラックブーツの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:21:09
ローターの錆び落とし(その6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:43:52

愛車一覧

スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
平成最後の年の3月、単身赴任のタイミングで購入。27年ぶりのマニュアルバイク。この間、単 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1984年式アメリカ仕様のカレラです! 内装は、購入時からのこんな感じです。 外装は、購 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ムー子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻号
ホンダ CBF125T ホンダ CBF125T
娘がバイクを購入 毎日の通勤で使っています 整備の備忘録用に情報を追加していきます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation