• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつばいのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

直る?(・ω・)

去年の10月末から、長期入院中のクロスファイア。
夜中の、全く他車のいない幹線道路で、信号待ち中に
「最近全開にしてないな…。」
なんて思ったので、発進時にアクセルベタ踏みした途端、エンジンが止まりそうな感じで、全くフケない!
「あれ!?」って思ったら、エンジンチェックランプ点灯…(−_−;)アイドリングも不安定でエンジンがブルブル揺れてます。
とりあえず脇道に入って、エンジン再始動してみたら、アイドリングは安定したのですが、当然エンジンチェックランプは点灯したまま。
主治医に持ち込んで、しばらくしたら『ABS系統のチェックランプが点灯』との連絡。
持ち込んだ時の診断機の結果は、『O 2と、排気温のセンサー信号が来てない。』とのことだったので、センサー交換で解決だと思っていたのですが、『まぁそろそろあちこちのセンサーがダメになる頃かも』と、もうしばらく入院することに…。
しかしABS系統のエラーが出ないらしく、判断に苦労している模様です。
全く困ったヤツです(⌒-⌒; )
Posted at 2023/04/02 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

またまた原因不明(⌒-⌒; )

色々あって、乗れてない状態が3週間ほどあったのですが、
「買い物行くか…。」と、
いつも通りエンジン始動で、なんの問題も無さそうだったので、駐車場から一旦停止して出ようとアクセルを踏んだら、動かない…。
メーターを見ると、インジケータが全て点灯Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

「は?なんでエンスト⁉︎」とりあえず再始動はしたので、
走り出すと、加速の仕方がなんだかおかしい。
10分ほど走って、駐車場で確認してると、突然アイドリングが不安定になり、エンストしそうになると、2000回転ちょっとまで吹け上がって、ストンとエンスト…(~_~;)

主治医のトコまで行ったら、今度は症状が出ない。
診断機でエラーチェックをしてもらうが、履歴が出でこない。

うぅ〜困った。 しばらくすると、何事もなかったように、普通に動いているけど、原因が分からないって…。

エアフロかな…(; ̄ェ ̄)
というか治るのかなぁ。
Posted at 2022/07/05 11:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/31 10:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月07日 イイね!

こんなコトにもなってました。

こんなコトにもなってました。前回プラグ交換をしてもらう前の週に、
ボンネットを開けて、『アラームが鳴る件』の説明中…。

「あれ?リザーバーから漏れてるね。」と…。(冷却水の)

(o_o)?「 えっ⁉︎リザーバータンクダメなの?(ーー;)」って見てみたら、

ホースの所からっぽいので、、バンドを少し増し締めして、プラグ交換まで様子を見る事に。

で、プラグ交換の日に見てみたら、タンクの周りがけっこう濡れてます。( ̄▽ ̄;)

「ゴムパイプが劣化して、タンクの接合パイプの所でヒビでも?」

とバンドを緩め、ゴムパイプを抜こうとじんわり引っ張ってみたのですが、リザーバータンクのパイプ先端は、抜け防止もあり、少し膨らむ形状なので、簡単には抜けてくれません。

じんわり引っ張ってみると、リザーバータンクのパイプが動いてます。

よく見たら、なんと根元の所にヒビが‼︎

「こんなコトになってますけど…(ーー;)」と見てもらって。

『柔軟性のあるシーラー(って言ってたと思う)を塗って様子を見てみよう。」

と、プラグ交換後に塗ってもらい、その後数時間走って確認したのですが、意外に大丈夫でした。 

でもまたいつ駄目になるやら…。




Posted at 2020/10/07 12:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

酷い状態でした…(^◇^;)

酷い状態でした…(^◇^;)スパークプラグの交換を、
前回お世話になったショップで実施していただいたのですが、
外したプラグを見て店長さんが
「あら凄い錆びてる‼︎」とおっしゃる…。
見て見ると、かなりの状態(^◇^;)
12本全部錆びてました。
露天駐車場で、週一くらいしか乗らないので、
湿気でやられたみたいです。
電極もけっこう減ってる感じなので、今回替えといてよかったです。
交換したプラグはNGKのイリジウムにしました。
始動からして軽くなった様です。
出足もアクセル全開が少し減って、重い感じがなくなってます。
追い越し時には、アクセルを軽く踏み込むだけで、スーっと伸びていく感じも良いです。
燃費も良くなるのかな(笑)
Posted at 2020/09/27 18:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「直る?(・ω・) http://cvw.jp/b/2833168/46859754/
何シテル?   04/02 22:01
てつばいです。よろしくお願いします。 クロスファイアの『気分屋』っぷりに振り回されてましたが、いよいよ修理費用で笑えなくなってしまい。泣く泣くお別れしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:02:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『2座でシートが倒せないのはもういいか…。』 なんて思っていたのですが、ふと『オープンっ ...
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
2015年5月から、クロスファイアに乗ってます。 度重なる故障と、謎な不調に心が折れそう ...
トヨタ スプリンターワゴン トヨタ スプリンターワゴン
ファミリアが、事故で修復不能状態になったため、 使い勝手と予算の都合で、『カロゴン』との ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて新車で買った車でした。 BGではなく、BPの『インタープレイ』でした。 ハッチバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation