• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUGI@ND_RFのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

イベント:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp

イベント:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp
「イベント:第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp」についての記事

※この記事は第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp について書いています。

昨日は、三遠南信ロードスターの会主催の「第31回 浜名湖おはようツーリング 3周年sp」に参加してきました。
3周年で3回目なので、1年に1回参加していることになりますね。
最初は参加車両が少なかったので「今回は3周年記念だし、久しぶりに参加しようかなぁ~。」って言う軽い感じだったのですが、新海自動車さんのところが13台参加する等、あれよあれよと言う間に増えていって52台(最終的には、54台)参加との情報が入り「大変なことになりそうだなぁ」とたまごさんが用意してくれたコースガイドを印刷して万全の体制で参加しました。

今回は神奈川県からの参加車両もあるため、集合場所の「JA三ケ日特産センター」には早めに行っておこうかなと朝暗い内に出かけましたが、到着したらすでにロードスターでいっぱいでした。


今回のコースは浜名湖を左回りでNAからスタートでした。私たちNDRFは最後なのでまずはお見送り。





今回私は最後尾となりました。ロードスターが何台も連なって走っているのを見るとなんかワクワクしますね。


今回は参加台数が多いので、潮見坂は止まらずに村櫛海水浴場まで一気に行きました。村櫛海水浴場の駐車場もロードスターだらけになりましたね。


ここでは自己紹介タイムがあります。ウォーリーさんの説明があって、会長から開始でした。





今回は最後尾を走っていたので最後にしゃべるのかなと思って油断していたら、途中で流れが変わって突然順番が回ってきました。色々しゃべろうと考えていた(アルミテープチューンの事等)のですが、焦って忘れてしまいました。う~ん。ダメですね。
後半は新海自動車さんのカスタムカー紹介が続きました。



最後はHakuさん。

自己紹介タイムは40分ぐらいかかりました。
その後も30分ぐらい皆さんの車を見ながら過ごして、残り半周のツーリングへ出発しました。



最後は「JA三ケ日特産センター」手前で集合してから解散となりました。

いやあ、新型コロナウィルスの事があり、今年最初のツーリングだったので楽しかったです。参加車両がメチャクチャ多かったのですが、三遠南信のスタッフの皆さんの事前準備が完璧だったので事故もなく、大変楽しいツーリングでした。
スタッフの皆さん、参加した皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2020/09/28 01:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

祝! 65,000㎞越え

祝! 65,000㎞越え油断大敵!!そろそろ来るな~と思いながらも、メッチャ油断してました。
気が付いたら、65,020km。_| ̄|○
実際はいろいろとありますが、無事に65,000㎞を越えました。
あ~、ツーリング行きたい!!
Posted at 2020/09/25 16:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

ガーニッシュ(ドアー窓後方パネル)ひび割れ

ガーニッシュ(ドアー窓後方パネル)ひび割れ複数のみん友さんのロードスターRFで、ガーニッシュ(ドアー窓後方パネル)にひび割れが発生していることは知っていたのですが、漠然と「ノーマル脚」のRFで発生していて、「私のは車高調が入れてあるので大丈夫なのかなぁ」と思っていました。
一応気にはしており、洗車時などに確認してましたがず~っと大丈夫でした。
ところが、先週洗車後にふと気になって確認したら割れてました。_| ̄|○
しかも、左右両方共、結構大きく…。


やべ~、保証期間過ぎてるじゃん。「どうしよう」と思いながら、ディーラーに連絡して、状況確認してもらうことに…。
「結構、割れている人多いよ~。」「友達も割れた人いっぱいいるよ~。」「クレーム報告無い?」等と説明したけど、「延長保証入ってますから、それで出来るか確認します。」って言われちゃいました。
ここが割れるのって明らかにおかしいので、クレーム処理だよねぇ。
Posted at 2020/09/19 23:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

アルミテープチューン

アルミテープチューン一時期大きな話題となった「アルミテープチューン」ですが、再燃の兆しがある様ですね。
先々週の「おはくら」で話題となったこともあり、遅ればせながらやってみました。
使用したアルミテープは、3M社製「導電性アルミ箔テープNo.AL-50BT」です。
もともと、シルバーのステッカーが貼り付けてありますので、ほとんど違和感なく貼り付けできたと思います。アルミ箔テープなので皺になるのはしょうがないよねぇ。

貼り付けた場所は、前後バンパー横。


前後スポイラー下。

フロントガラス前。

エアークリーナーカバー、ー側バッテリー端子カバー。

さてさて、その効果ですが…、
走りだしてすぐに気が付きました。「あれ?車が軽くなった気がする。」です。
アルミテープチューンは「効果アリ」だと思います。
Posted at 2020/09/06 02:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 今日の岡崎散歩は2人だけ。
2025年08月02日 06:37 - 13:03、
120.35 Km 6 時間 26 分、
6ハイタッチ、コレクション2個、バッジ50個、テリトリーポイント510pt.」
何シテル?   08/02 13:24
SUGI@ND_RFです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

SmartTOPファームウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:02:59
Far North マグネット式ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:29:12
自作 リア用ドライブレコーダーマウント for NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:29:46

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation