• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUGI@ND_RFのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

岡崎ソロミーティングなのかな?

岡崎ソロミーティングなのかな?2022年のGWももうすぐ終わりですね。
昨日(5/7)は奇数月第1土曜日と言うことで、岡崎中央総合公園駐車場に行ってきました。


誰もいないだろうなぁと思って行って見ましたが、まさかの長老登場です。

いつもの様に長老とお話ししていたら、「ネットでロードスターの集まりがあると聞いて、初めて来ました」って言う方が来られました。
マシングレーのRFでお友達と2人乗りで来た方。
これからロードスター(ND幌の100周年記念車)を買おうと思っている方。
折角来たのに「あれ~、誰もいない」なんて言うことにならなくて良かったな~と思いました。
当然、ロードスターを買おうと思っている方の背中は「やっぱり良い/悪いは乗ってみないと分からないので、買った方が良いですよ~。」と思いっきり押しておきました。
結局、久しぶりのkazuwさん、VAAMさん、えー太郎さんも来て、お話ができて良かったです。


VAAMさんと私。


長老、久しぶりのkazuwさんとえー太郎さん。
Posted at 2022/05/08 03:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

ステッカーチューン2022

ステッカーチューン2022ステッカーチューン2022です。
今年もオフ会、ミーティング等、よろしくお願いいたします。

 

あー、やっちゃった~。
左右でEPSONとLenovoが逆じゃ~ん。
まあ、しゃーない。わざとやったことにしておこう。

Posted at 2022/05/05 00:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

イベント:2022年GWツーリング

イベント:2022年GWツーリング
「イベント:2022年GWツーリング」についての記事

※この記事は2022年GWツーリング について書いています。

はい、5月3日、超々久しぶりに三遠南信ロードスターのツーリングに参加してきました。
今回は、途中合流も含めると総勢20台のツーリングでした。
予め4つのグループに分けていただいたので、列が途切れても安全・安心のツーリングでした。


今回のツーリングルートです。
A.JAみっかび特産センター → B.道の駅いっぷく処横川 → C.日本一の大天狗面 → D.KADODE大井川 → E.静岡空港 → F.マリンパーク御前崎


たいてい三遠南信グループのツーリングはJAみっかび特産センターを午前7:00に出発なので、午前5:00前に出発します。
途中の赤塚PAで朝ごはんを食べていると、JRBさん、VAAMさんが来たので、赤塚PAからは3台のプチツーリングでJAみっかび特産センターに向かいました。


JAみっかび特産センターに到着です。すでに多くの皆さんが集合してました。


ほぼ午前7:00の定刻通り出発です。ここからは16台での出発でした。
私は第1グループで、ちゃっかりと会長のすぐ後ろ、2番目を確保しました。


オレンジロード経由で道の駅いっぷく処横川へ。ここで、4台が合流して、総勢20台のツーリングとなりました。


次は浜松市天竜区春野町にある「日本一の大天狗面」です。
皆さんがこの天狗面の前で愛車を撮影し、投稿しているのを良く見ますよね。
始めて行きましたが大きい天狗面でした。
前日の2日に工事の幕が撤去されたとのことで綺麗なお面でした。


「日本一の天狗面」から遠州森町スマートICまでは、軽快なワインディングロードが続きました。特にデイトナロードは道幅も広く、路面もきれいで楽しいコースでした。


遠州森町スマートICから新東名高速(120km区間)で島田金谷ICまで行き、ICを出てすぐのところにある「KADODE大井川」で休憩と買い物(お昼のお弁当)です。
3日からトーマス機関車が運行開始と言うことでメチャクチャ混んでいましたが、奇跡的に20台固まって駐車できました。


静岡空港でお昼ご飯となりましたがGWの人出でメチャクチャ混んでおり、有料駐車場での駐車となりました。でも、最初の60分が無料なので皆で展望台へ急ぎます。まだまだ新型コロナ感染防止のため多人数での会食は避け、野外のベンチでお弁当を食べました。


お土産も買いました。バームクーヘンが大好きなんです。
今回のツーリングは静岡空港で一旦解散となり、もう少しツーリングしたい人で御前崎方面へ行くことになりました。


最後のマリンパーク御前崎で解散となりました。

帰りは相模牧之原ICから東名高速で帰りましたが、音羽蒲郡~岡崎間で少し断続渋滞があった程度で日が暮れる前に帰着できました。
いや~やっぱり、ロードスターでのツーリングは楽しいですね。
また、次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/05/05 00:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 今日の岡崎散歩は2人だけ。
2025年08月02日 06:37 - 13:03、
120.35 Km 6 時間 26 分、
6ハイタッチ、コレクション2個、バッジ50個、テリトリーポイント510pt.」
何シテル?   08/02 13:24
SUGI@ND_RFです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SmartTOPファームウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:02:59
Far North マグネット式ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:29:12
自作 リア用ドライブレコーダーマウント for NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:29:46

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation