昨日は、久しぶりのR16のツーリーグゥ~に参加して来ましたぁ~^-^v
8月のR16のTRG開催日は、全て仕事が入っていて、参加出来ずに居ました。
唯一参加出来たのは、チバラギTRG&MTGも、TGRには参加出来ずに、MTGに参加出来たましたが、カルガモ走行は出来ずに居たのですが、今回、前週が雨で延期になって、8/31に延期になったTRGに参加出来る事になり、やった~って思い参加しましたぁ~v(。・・。)イエィッ♪
当日は、鳴沢に行こうっと思って居たのですが、SHGが道志に集合して、朝錬しながら向かうって事で、急遽、σ(゚ー^*)も道志に向かおうと予定変更して、出発前に掲示板見ると、既に書き込み有り、既にメンバーは出発してるとの書き込み有り、この時点の時間は、2時30分ちょっと過ぎ、どんだけ気合が入ってるんだぁ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
メンバーと合流出来るか、微妙だったのですが、取り合えず道志に向けて、外環→首都高→中央道の相模湖東I・Cで降り、甲州街道を大垂水方面に戻り、千木良→桂橋→阿津方面に抜け412号で三ヶ木まで行き、413号線経由で、道志に向かいますが、道志道は霧雨が降っており、路面にも水溜りが有り、そして時間が早いのも関わらず、ペースーカーが走って居て、なかなかペースが上がらずに、間に合うのかドキドキしながら、到着すると、あーるあんどえすさん・925RSさんが到着して居ましたが、他のメンバーはまだ来てなませんでした C=(^◇^ ; ホッ!
ポールは、あーるあんどえすさんで、3時前到着だったとの事(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
しばし雑談して居ると、ぴ副代表が到着し、その後、ぴなさん・素苑さん、シルファーさんも到着し、参加台数12台中7台が到着^^v
シルファーは、既に秩父周りでの朝錬終了との事(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ タフ過ぎす><
しばしの雑談後、4時50分に道志出発し、なるさわに向かいます。
出発前に、kantaroちゃんくるかなぁ~、でも書き込み無いしそのままなるさわに行ってるよ~なんて話題が有ったのですが・・・ まさか10分後に来て居たとは思わず^^;;
道志出発前のフォト2枚↓
なるさわに向けての走行時フォト↓
山中湖湖畔走行時フォト↓
なぜか、鯉のオブジェが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
山中湖湖畔を抜けて138号線走行時フォト↓
走行中の後部フォト↓
カルガモTRGを楽しみながら、無事なるさわ到着^-^v
到着後に、自販機がある所で、皆さんお食事タ~イム^-^ σ(゚ー^*)は、売ってるものがそれ程食べたい物無いので、コーヒーを買い飲んでいると、kentaroさん到着
その後、カトチさん・代表・青ヨッシーさん到着し、集合時間ちょっと前に、ドタ参の書き込み有ったぱどっさん到着し、出発時間まで、雑談&NEWパーツ取り付けしたロドのチェックなど、それぞれ思い思いに過し、7時に鳴沢→、曽根丘陵公園に向けて...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
走行順は、ウィニングブルー2台・ギャラグレ1台・ブリリアンブラック3台・マーブルホワイト1台・ストーミーブルー2台・カッパー2台・ハイランドグリーン1台の順です
曽根丘陵公園までの走行時フォト前を走るウィニーングブルーの2台↓
後ろのカルガモ 写真加工してないけど、何か雰囲気良い感じのフォト↓
朝靄の掛かる山に向けて走るロド^-^y↓
曽根丘陵公園のPでのフォト&撮影場所から見た山↓
曽根丘陵公園は、結構広くてTRGの休憩するには良い感じの場所でしたよ~^-^y
此処では、925RSさんのJrとカトチJrが近くに居た犬を追いかけて、元気、走ってましたぁ~ σ(゚ー^*)には無いパワー全開(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
此処での休憩も終わり、次の目的地の昇仙峡向けて出発~
昇仙峡までの走行時フォト↓
昇仙峡ラインは適度に、コーナーが連なり、なかなか楽しいコースでしたが、確か先頭走ってる、カトチ号にはJrが乗ってるはずなのに結構なペースで走行してます^^;; 昇仙峡のPに着いてから聞いたところJrはお休みしてたとの事、かなりの大物になる予感^^y
そして、昇仙峡Pに到着後、2台まだ到着してない事が判明www
やっぱりやってくれます、迷走色www
迷走カラーが到着までの間に、撮った昇仙峡のフォト↓
迷走カラーの登場シーンー↓
此処で、滝を見てマイナスイオンを浴びよう~って事で、仙蛾滝へ
仙蛾滝は、前日の雨で水量がUpで豪快に流れてましたぁ~
で、此処でpcmさんを発見~www しかし、画像取り忘れました>< ごめんね~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
pcmsさんのフォトは無いのですが、仙蛾滝のフォト&仙蛾滝から下に行った場所でのフォトを↓
滝を見学後、定番のソフトクリームwww σ(゚ー^*)は、巨峰ソフトを食べたんだですが、バニラの味強く、巨峰の味しませんでしたぁ~^^;;
σ(゚ー^*)が食べた巨峰ソフト↓
仙蛾滝→笛吹フルーツ公園までの走行時フォト↓
笛吹フルーツ公園でのフォト↓
そして、お昼ご飯のBBQですが、これで3人前の量なので、足りないかもなんて言ってましたが、以外や以外、かなりの量が有り、σ(゚ー^*)と代表とkentarouさんは、ご飯を頼みましたが、かなりきつい量でした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
やっぱり、サイゴードンが居ないと痛感しましたぁ~
お昼終了後、お土産をそれぞれ購入後、解散となりました。
帰りでのカルガモフォト↓
今回、参加出来ないと思っていたTRGに参加でき、天気も開始前までは、微妙な
感じでしたが、フォトを見ていただいた様に、晴天に恵まれて、暑いぐらいの良い天気でしたぁ~^^y
このTRGを企画&仕切ってくれました、カトチさん☆⌒(*^-°)v Thanks!!
TRGに参加されたメンバーの皆さん(〃^∇^)oお疲れさま~
そして、今回参加出来なかったメンバー皆さん、次回9・14TRGでお会いしましょ~
最後に、ダラダラとしたブログを見てくれた方ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
Posted at 2008/09/02 01:00:17 | |
トラックバック(0) | 日記