• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなこれにのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

警告灯

警告灯4個の警告灯が点きました、ディーラーに相談したらスピードセンサーの疑いありで、在庫があるので搬入してくれとの事。

次の日の夕方6時にはディーラーが閉店なので慌てて退社して、5時半に搬入して作業を待っていたら、在庫切れで部品を請求するので修理は後日に行う事になりました。

台風がまた週末に来るので、しばらくは警告灯が点いたままですねぇ。
Posted at 2017/10/27 12:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

良い天気

良い天気画像は違う日の物ですが、今朝も屋根開け放しての出勤は気持ちがリセットできて良かったです。
良い1日になります様な気がします。
Posted at 2017/10/02 07:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはようございます | 日記
2017年09月26日 イイね!

思い出

思い出ゴルフGTIのマニュアル車両が来るので試乗しませんか?と営業の人に誘われて、カブリオレに満足しているのに試乗したせいで物欲が爆発してはたまらんと思い、職場の同僚を誘って隣に乗って来ました。

同僚は以前GTIとレガシィツーリングワゴンと迷ってレガシィを買っていました、店に着くとマニュアル車両はまだ帰って来ていないので、先にDSGの方に乗ってみて下さいとの事で白のGTIに試乗しました(助手席)。


写真撮り忘れ

乗ってから早速ナビ画面に興味を持った模様(同僚)なので、ジェスチャーコントロールを見せようとして失敗(反応せず)時間が30分以内だったので、Bluetooth接続を試みるも手間取ってしまった、仕方ないので、モード切り替えを実行しました。

ガロロロ サウンドが響き初めると気分もヤル気になるけど、オーナーの人はスピーカー的なものを外しているらしいと教えたところ、なんかうるさいからスイッチでオフに出来れば良いのにとの事でノーマルモードを選択しました。

するとやっぱりさっきのはうるさかったようで、この位が良いわとの事、マニアックな裏道メインで走り回るので、マニュアル車両ではスピードが出せそうな所を提案(私)して快適なドライブを楽しみました。



店に戻るとマニュアル車両が待っていたので、まずは顔面のラインのカッコ良さを見せてから乗り込み出発しました。

先ほどのDSGでは手間取ったペアリングをササッとすまして、デジタルメータークラスターの感想を聞くと奥まった感じで違和感を感じるとの事なので、結局はモニターだから光の映り込み防止で画面を寝かせているからではないか?と伝えるとぁあ~と合点がいった模様。

しばらくはノーマルモードを試したいと言うことで、シフトの具合を楽しみ(同僚)、スピードが出せそうな所迄来た所で強制スポーツモードに変更、マニュアルの方が静かだった。

最後にスパッと加速感を味わおうとしたら、イライラ低速軍団に囲まれ大人気無い走りで終了しましたが、やはり憧れのGTIに乗ってホクホクして、車の写真を撮りつつ感想を営業の人と話してから、やっぱり1日乗り回したいと言いながら(同僚)帰宅しました。

同僚は帰ってからGTIの動画を観まくったらしいです、私は次の日起きてから自分で買わない限りマニュアルのGTIに乗れる機会は無いと、居てもたっても居られなくなり営業担当に電話して、乗らせて貰いました。いやぁとにかくDSGは凄いなぁと再確認しました。

マニュアル車両でアイドリングオフ機能が有るし、多少のシフトミスをものともしないモリモリのトルク感や操っている感覚は楽しいけど、DSGのF1パイロットばりのシフトチェンジとは勝負にならないと実感しました。


マニュアル車両は軽トラ位の非力な車の方が楽しいですね、やはり私はカブリオレがちょうど良いとも思いました(GTIは理性を保てない)。
Posted at 2017/09/26 23:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:
オートバックスかメイクマン
Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:
費用対効果

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 17:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月01日 イイね!

GTE

GTEGTE乗りの皆様済みませんでした。
アライメントが狂っていると思っていたのは、レーンキープアシストのせいでした(x_x)機能をオフにしたら全然良くなりました。

しかもGTEボタンをオン(エンジン+モーターアシスト)にしたら、例のガロロロサウンドが聞こえて大分気分が盛り上がり、アクセル踏みまくりでした。

GTEモードで走った後には充電が貯まっているので、駐車迄の間にEモード(モーターのみ)でエンジンをクールダウンできる素敵設定、乗り味が色々楽しめる良い車でした。

そろそろカブリオレ坊やが帰って来るのでお別れですが、GTEは磨けば光る美しい車です、ドライバーのアシスト機能は良く知らないと奇妙な感覚になってしまうので、試乗する時にはしっかり理解してからレビューしないとダメだなぁと思いました。

とにかく、止まらずに走り続けたくなるワクワク感があるので、検挙されない様に安全運転で大人の魅力を出しつつ、たまには少年時代を思い出してブン回せるドキドキ感が味わえて良い車でした。
Posted at 2017/09/02 12:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | 日記

プロフィール

車をいじる事になるとは思ってなかったです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。 ニュービートルカブリオレを乗り続 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation