• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーちゃん壱号のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

ダウンサス、ネオチューン

不満だったプレミオのフェンダーの隙間、高速道路でのゴツゴツする乗り心地を
なんとかしたくて、足回りを変更しちゃいました(^^ゞ

ダウンサス TRUST GReddy BL COMFORT
alt

ネオチューン
alt


考えたのは、
1.拳が余裕で入るフェンダーの隙間を、なんとかしたい。 → ダウンサス
2.高速でのゴツゴツした乗り心地を改善したい。 → ネオチューン

ネオチューンには減衰力の設定がいくつかあるのですが、お店に相談したところ、
ダウンサスなら標準のSTDか乗り心地優先のCFTが対応するとの事。

ダウンサスを入れるけれど乗り心地は悪くしたくないと判断し、CFTで作業をお願いした。


しばらく作業を見学した後、嫁からのミッションを遂行すべく
お店のデモカー(プリウス、V-CFT仕様)を借りてドライブへGO。
※V-CFT(ベリーコンフォート:一番柔らかい)

予想ではV-CFTなので少しフワフワするんだろうと思ってましたが、それほど違和感もなく
全体的に良い印象を持って、ひたすらデモカーを走らせました

デモカーについてたレカロ
alt



1時間半ぐらい車で走り目的地へ到着
はちみつ専門店「長坂養蜂場」
alt

はちみつソフトクリーム食べて大満足(*´ω`*)
alt
甘酒購入 ( ̄^ ̄ゞ任務完了
alt

途中面白い看板を見つけたのでパチリ
alt alt
今更ですが、バイクの免許欲しいなぁ・・・など思ったりして・・・

更に走っていると工具屋さんが
alt alt
安かったので内張はがしを買っちゃいました(^^ゞ 330円也~




お店まで戻ってくると既に作業が終了してました。

この時ショックだったのは、車高がダウンしているように見えなかったこと _| ̄|○
お店の人も同じように感じたと言ってましたが、カタログスペックでは約4cm下がるはずが・・・
下がったように見えない!!

ダウンサス交換前(左)後(右)の比較
altalt
比べると多少ダウンしているのが分かる・・・かな?
ダウン後の写真だけ見ると、隙間が大きいと感じてしまう・・・(ToT)


その後、ショックが馴染むのに約500km程度必要等の説明を受けて帰宅。
交換直後のネオチューンの感想は、正直に言うと「ずいぶんフラフラする様になってしまったなぁ」と
ちょっと後悔しましたが、しばらく乗っていると馴染んできたのか少し安定感が出てきたように思います。
また、高速で感じていたゴツゴツと棘のある乗り心地は、完全に無くなりました。
同じ道を走っているとは思えない、びっくりするほど違います。



■感想など
車高ダウン量は正直期待外れでしたが、プレミオというオジサン車なので
まぁこれはこれで結果オーライとしようかなと思ってます。

普通に一般道を走っていると「しなやか」というか「フラット」というのか
ずいぶん印象が変わりました。これが猫足って奴??

高速道路でのゴツゴツした感じも、一切感じなくなりましたが、
速度が上がってくると少々フワフワした感じが出てきます。
(ダウンサス+CFTを選択したので、STDにしてたら印象が違うかもしれません)

高速道路を利用することが多いので、もう少ししっかり感があれば良かったかも。
STDにしてたらもっと良かった?とは思いますが、全体としては
ダウンサス+ネオチューンにして良かったと思っています。

Posted at 2018/09/11 00:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の修理が済んだと連絡あったので取りに来た(^o^)」
何シテル?   09/28 11:54
はじめまして「おーちゃん壱号」です。 よろしくお願いします。 4月から三重県から静岡県に単身赴任になり 嫁とクルマ(マツダスピードアクセラ BK3P)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ロドらんまいけ トランクゲートマルチユースネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:28:04
ロドらんまいけ シートバックネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:24:30
河津桜まつりに行ってきた 後編(2024/02/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:14:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターを中古で購入。 NA8、NB6に過去乗っていましたが、シートヒータ付きは ...
マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
オープンカー\(^o^)/ 2025年6月 にお別れ 適度に緩い室内による開放感。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
色々手間掛かりそうだけど、可愛い相棒。 コツコツ大事に乗るゾ 高速道路走行中にエンジン ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
親父のクルマ。 「もうあんまり乗らないから、乗ってていいよ。 高速・長距離は軽だと大変だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation