• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーちゃん壱号のブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

油山寺(目の霊山、足の神様)

おーちゃん壱号です。

珈琲豆を買いに近くまで行ったので、ついでに気になってたけど行ってなかった
油山寺」に行ってきました。

珈琲豆を買いに行くたびに看板だけは見ていたのですが、どうせ小さな寺があるだけ
だと思い込んでて足を延ばさなかったのですが、暇だしちょっと寄ってみようという
軽い気持ちで行ったら、なかなか見る所も多く、また来たい思うような良い所でした。

特に気に入ったのは驥山門(きざんもん)から奥、山側は自然豊かで季節を感じに
ぜひまた来たいと思った。
野鳥の園まで足を延ばすと鳥のさえずりで心癒されます。(階段がキツイですが)


油山寺-全体図





駐車場の出てすぐに、山門があります。

奥にちらっと見えているのが金龍弁財天さま、

弁財天さまの反対側には出世薬師さまがあります。
水の神様と、出世の神様・・・拝んでおきました。 (-m-)” パンパン





奥へ進んでいくと礼拝門が見えてきます。


門の手前の天狗杉

足腰の神様由来の霊木らしい・・・ (-m-)” パンパン

礼拝門を抜けると宝生殿、左へ進むと薬師本堂、三重塔があるという事なので、左へ。



薬師本堂へ歩いていく途中、このあたりを天狗谷というらしい。

こういう雰囲気、意外と好き

滝堂



滝堂の天井は迫力ありましたw( ̄o ̄)w オオー!


眼病が治るということで・・・
最近、老眼が気になるので知ってたらもっと早く来たのに ( ̄Д ̄;;
これまた、シッカリお願いしておきました・・・ (-m-)” パンパン



薬師本堂へ行く前に、ちょっと寄り道して山側を散策。

弘法大師銅像


みやま台にある五重塔


100段階段

降りるの怖かった・・・



薬師本堂と三重塔

安土桃山期の三名塔の一つらしいです。




礼拝門まで戻ってきて、最後に宝生殿を参拝。

礼拝門


宝生殿





最後までお付き合いどうもでした。m(__)m
Posted at 2019/02/17 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスターの車検でマツダへ」
何シテル?   08/19 16:37
はじめまして「おーちゃん壱号」です。 よろしくお願いします。 4月から三重県から静岡県に単身赴任になり 嫁とクルマ(マツダスピードアクセラ BK3P)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ロドらんまいけ トランクゲートマルチユースネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:28:04
ロドらんまいけ シートバックネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:24:30
河津桜まつりに行ってきた 後編(2024/02/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:14:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターを中古で購入。 NA8、NB6に過去乗っていましたが、シートヒータ付きは ...
マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
オープンカー\(^o^)/ 2025年6月 にお別れ 適度に緩い室内による開放感。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
色々手間掛かりそうだけど、可愛い相棒。 コツコツ大事に乗るゾ 高速道路走行中にエンジン ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ MTです。 軽くて意外とよく走るので気に入ってます。 ただ... 最近、高速 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation