• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーちゃん壱号のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

レーダー探知機(時計)購入

ロードスターには時計が付いてません。
スマホ画面にも小さい時刻表示はありますが、悲しいかな老眼で見えない😭

時計欲しいなぁ……
って、ずっと思ってました。


更に最近、よく使う国道23号線の新型オービスの目撃情報を目にして、気をつけなきゃなーと……




で、
レーダー探知機買って時計表示にすれば一石二鳥って思い立って購入。


しかし…

車に付けてみたらデカ過ぎた😭



ユピテルかセルラー、かつ新型対応って条件の中で一番小さいのを選んだんですがねー
想像力が足りませんでした🙄

デカ過ぎ以外は、当初の目的は達成したので取り敢えずは満足かな😀




ユピテル LS100


取り付け中



ついでにOBD接続して、車両情報も出そうと欲張って見たけど失敗した。
それはまた別途。


最後までお付き合いありがとうございます。
ではでは。
Posted at 2020/08/13 00:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

ラジエーターから水漏れ

マツダでオイル交換の際、ラジエーターからの冷却水漏れが発覚(;_;)

丁度、その前の週に三重⇔静岡を高速往復してたので、途中で何もなくてホントに良かったー(^_^;)


すぐに交換必要と言われたが、見積もりだけ貰って一旦保留。
修理代、約10万円😭
コロナ給付金が〜😭



ロードスターを中古で買った店に、保証で治せるか相談。
以前から気になっていた、エンジンからのオイル漏れ(まだ滲み程度)も一緒に見て欲しいと追加でお願い。


マツダの火水曜定休日など重なり、なかなか話が進まなかったが、無事保証で直してもらえると連絡が(≧∇≦)b
ヨカッタヨカッタ\(^o^)/


ラジエターの上の方にひび割れ。(見えないけど)
圧が掛かると漏れてしまう状態。


冷却水満タンにして5km位走ると、冷却水がLowの位置ぐらいまで減っちゃいますがメーター内の水温計は特に変化せず。
マツダまでは5km以内なのでギリギリセーフ?!🙄



中古車買うときには、保証なんて正直要らないと思いながらも、営業マンの熱意に負けて契約したわけですが、今となっては営業マンに感謝です。m(_ _)m


今回、大事にならず済みましたが、皆さん運行前点検を忘れずに…



最後まで、お付き合いありがとうございます。
Posted at 2020/06/28 15:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月03日 イイね!

アルファ147 ( ; _ ; )/~~~

アルファ147、
街乗りからワインディングまで楽しくて
更に長距離走っても疲れない。

凄く魅力あるクルマでしたが、、、



単身赴任先からの長距離高速走行中に
冷却水トラブル、オーバーヒート(泣)

オーバーヒートする前に異変に
気付いてあげられれば良かったんだけど、、、



その後、クルマ持ち込んだディーラーさんに相談したところ
「皆さん買い換える。稀に治すお客さんもいるけど、
元には戻らず、皆さん結局は買い替えてしまいます。」
との事で廃車( ; _ ; )/~~~


短い付き合いでしたが、アルファ147は
機会があれば、懲りずにまた乗りたいと思うクルマ
でした。


単身赴任先からじっかまで深夜長距離を走るので
次のクルマは安い外車禁止指令が言い渡されましたとさ

Posted at 2019/10/03 21:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

油山寺(目の霊山、足の神様)

おーちゃん壱号です。

珈琲豆を買いに近くまで行ったので、ついでに気になってたけど行ってなかった
油山寺」に行ってきました。

珈琲豆を買いに行くたびに看板だけは見ていたのですが、どうせ小さな寺があるだけ
だと思い込んでて足を延ばさなかったのですが、暇だしちょっと寄ってみようという
軽い気持ちで行ったら、なかなか見る所も多く、また来たい思うような良い所でした。

特に気に入ったのは驥山門(きざんもん)から奥、山側は自然豊かで季節を感じに
ぜひまた来たいと思った。
野鳥の園まで足を延ばすと鳥のさえずりで心癒されます。(階段がキツイですが)


油山寺-全体図





駐車場の出てすぐに、山門があります。

奥にちらっと見えているのが金龍弁財天さま、

弁財天さまの反対側には出世薬師さまがあります。
水の神様と、出世の神様・・・拝んでおきました。 (-m-)” パンパン





奥へ進んでいくと礼拝門が見えてきます。


門の手前の天狗杉

足腰の神様由来の霊木らしい・・・ (-m-)” パンパン

礼拝門を抜けると宝生殿、左へ進むと薬師本堂、三重塔があるという事なので、左へ。



薬師本堂へ歩いていく途中、このあたりを天狗谷というらしい。

こういう雰囲気、意外と好き

滝堂



滝堂の天井は迫力ありましたw( ̄o ̄)w オオー!


眼病が治るということで・・・
最近、老眼が気になるので知ってたらもっと早く来たのに ( ̄Д ̄;;
これまた、シッカリお願いしておきました・・・ (-m-)” パンパン



薬師本堂へ行く前に、ちょっと寄り道して山側を散策。

弘法大師銅像


みやま台にある五重塔


100段階段

降りるの怖かった・・・



薬師本堂と三重塔

安土桃山期の三名塔の一つらしいです。




礼拝門まで戻ってきて、最後に宝生殿を参拝。

礼拝門


宝生殿





最後までお付き合いどうもでした。m(__)m
Posted at 2019/02/17 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

タイミングベルト交換とナンバー取得


おーちゃん壱号です。
やっと、正規のナンバーが付いて自由にクルマに乗れるようになりました。

その顛末など・・・

ショップから借りている代車に乗って
まずは市役所の市民課へGO。

仮ナンバー借りるのは2度目なので要領よく記入。
要注意は、運行目的として”登録のための回送”と記入することぐらい。

県外まで回送して登録すると説明したが、使用許可は1日しか出せないとの事。
(ネットを見ると、県外まで回送の場合には最大3~5日までとあったが、
 ここの市役所は厳しいらしい・・・)
 仮ナンバー費用:\750

仮ナンバーの返却は、休日でも夜間でもOK。(使用後5日以内)



仮ナンバーを受け取って、ショップへGO。
アルファ147とご対面です。


交換した部品などを丁寧に説明して頂き、更に作業時の証明写真まで
頂きました。ありがとうございますm(__)m
(写真はアップしないで・・・との事なので控えます)


ここで、初めて判明したことですが、前々オーナーがタイミングベルトを
交換してあったみたい・・・Σ( ̄□ ̄|||)
タイミングベルトを専用工具を使わず、マーキングして替えた跡があったそうです。
しかも、正規の位置からは随分とずれていたらしい。

慌ててタイミングベルトを交換しなくてもよかったのかも・・・
という思いも湧いてきましたが、ウォーターポンプなどは交換必要だし、
タイミングずれていたのなら、まぁ交換して良かったのかな
と自分を納得させております(爆)

 交換したもの
 ・タイミングベルトキット
 ・ドライブベルト
 ・ドライブベルト テンショナー
 ・ドライブベルト ベアリング
 ・ウォーターポンプ
 ・カムカバーガスケット
 ・スパークプラグ
 ・ホースクランプ
 ・クーラント
 ・タイヤ

タイミングベルトのズレは、敏感な人なら分かると言われましたが
私にはよく分からなかった・・・(+_+)
(まだ乗り慣れてないから、違いが分からない??)



走行距離:101,809km


ボンネットの塗装が痛々しい・・・
早く何とかしてあげたい



この時点で11時。

三重県の陸運局(津市)までGO

途中休憩・昼食をとりながら移動



陸運局へ着いたのは2時半ぐらい
人は沢山いるし営業時間は4時までなのでちょっと焦る

どこに行けばいいのか良くわからないまま、近くの窓口に相談すると
4番に行けと言われる。

で、4番で申請の手順をざっと教えてもらった時の資料がコレ
慣れれば、どうってこと無いんでしょうが、たらい回しされてる気分。



最後、15番でナンバーを受け取ったら
クルマへ戻り、仮ナンバーを外し、新しいナンバーを取り付けます。

しばらく待っていると、係の人がやってきて
リアのナンバーを封印しておしまい。

 現地で購入するもの
 ・自動車税
 ・重量税
 ・手数料印紙(\700)
 ・ナンバープレート(\1500ぐらい? 忘れた)

 事前準備しておくもの
 ・印鑑証明
 ・実印
 ・車庫証明 ・・・ 自分は田舎なので不要。


所要時間1時間ちょっと、全部終わったのが4時前でした。



4時までに終わってヤレヤレと思ってましたが、
受付時間が4時まででした・・・(後で知った)




あとは、我が家へ帰るのみ(*´ω`)


我が家の猫とMSアクセラにご挨拶(^^♪



Posted at 2018/10/16 23:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスターの車検でマツダへ」
何シテル?   08/19 16:37
はじめまして「おーちゃん壱号」です。 よろしくお願いします。 4月から三重県から静岡県に単身赴任になり 嫁とクルマ(マツダスピードアクセラ BK3P)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロドらんまいけ トランクゲートマルチユースネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:28:04
ロドらんまいけ シートバックネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:24:30
河津桜まつりに行ってきた 後編(2024/02/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:14:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターを中古で購入。 NA8、NB6に過去乗っていましたが、シートヒータ付きは ...
マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
オープンカー\(^o^)/ 2025年6月 にお別れ 適度に緩い室内による開放感。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
色々手間掛かりそうだけど、可愛い相棒。 コツコツ大事に乗るゾ 高速道路走行中にエンジン ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
親父のクルマ。 「もうあんまり乗らないから、乗ってていいよ。 高速・長距離は軽だと大変だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation