• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーちゃん壱号のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

ダウンサス、ネオチューン

不満だったプレミオのフェンダーの隙間、高速道路でのゴツゴツする乗り心地を
なんとかしたくて、足回りを変更しちゃいました(^^ゞ

ダウンサス TRUST GReddy BL COMFORT
alt

ネオチューン
alt


考えたのは、
1.拳が余裕で入るフェンダーの隙間を、なんとかしたい。 → ダウンサス
2.高速でのゴツゴツした乗り心地を改善したい。 → ネオチューン

ネオチューンには減衰力の設定がいくつかあるのですが、お店に相談したところ、
ダウンサスなら標準のSTDか乗り心地優先のCFTが対応するとの事。

ダウンサスを入れるけれど乗り心地は悪くしたくないと判断し、CFTで作業をお願いした。


しばらく作業を見学した後、嫁からのミッションを遂行すべく
お店のデモカー(プリウス、V-CFT仕様)を借りてドライブへGO。
※V-CFT(ベリーコンフォート:一番柔らかい)

予想ではV-CFTなので少しフワフワするんだろうと思ってましたが、それほど違和感もなく
全体的に良い印象を持って、ひたすらデモカーを走らせました

デモカーについてたレカロ
alt



1時間半ぐらい車で走り目的地へ到着
はちみつ専門店「長坂養蜂場」
alt

はちみつソフトクリーム食べて大満足(*´ω`*)
alt
甘酒購入 ( ̄^ ̄ゞ任務完了
alt

途中面白い看板を見つけたのでパチリ
alt alt
今更ですが、バイクの免許欲しいなぁ・・・など思ったりして・・・

更に走っていると工具屋さんが
alt alt
安かったので内張はがしを買っちゃいました(^^ゞ 330円也~




お店まで戻ってくると既に作業が終了してました。

この時ショックだったのは、車高がダウンしているように見えなかったこと _| ̄|○
お店の人も同じように感じたと言ってましたが、カタログスペックでは約4cm下がるはずが・・・
下がったように見えない!!

ダウンサス交換前(左)後(右)の比較
altalt
比べると多少ダウンしているのが分かる・・・かな?
ダウン後の写真だけ見ると、隙間が大きいと感じてしまう・・・(ToT)


その後、ショックが馴染むのに約500km程度必要等の説明を受けて帰宅。
交換直後のネオチューンの感想は、正直に言うと「ずいぶんフラフラする様になってしまったなぁ」と
ちょっと後悔しましたが、しばらく乗っていると馴染んできたのか少し安定感が出てきたように思います。
また、高速で感じていたゴツゴツと棘のある乗り心地は、完全に無くなりました。
同じ道を走っているとは思えない、びっくりするほど違います。



■感想など
車高ダウン量は正直期待外れでしたが、プレミオというオジサン車なので
まぁこれはこれで結果オーライとしようかなと思ってます。

普通に一般道を走っていると「しなやか」というか「フラット」というのか
ずいぶん印象が変わりました。これが猫足って奴??

高速道路でのゴツゴツした感じも、一切感じなくなりましたが、
速度が上がってくると少々フワフワした感じが出てきます。
(ダウンサス+CFTを選択したので、STDにしてたら印象が違うかもしれません)

高速道路を利用することが多いので、もう少ししっかり感があれば良かったかも。
STDにしてたらもっと良かった?とは思いますが、全体としては
ダウンサス+ネオチューンにして良かったと思っています。

Posted at 2018/09/11 00:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

親父カー

単身赴任先までの、高速・長距離を通うのに安い中古でいいからもう一台クルマ欲しいなぁと言ってたら、親父が持ってたプレミオを乗って行ってもいいと言ってくれた。
親父、お袋で1台あれば良くて、プレミオはもうほとんど乗らないからと・・・

安い中古車を探していろいろ思案していたんだけど、お金の面であまり無理もできないしと
前に進んでいない状態だったので、ここは親父の心遣いに感謝してありがたくクルマを
借りることにしました。

ちなみに思案してたクルマは・・・
 VW ルポGTI     (本命)
 アルファ 147     (一度はアルファに乗ってみたい)
 コペン(L880K)    (昔乗ってたオープンカーが忘れられない)
 DEデミオ スポルト (みん友さんきっかけで意外とありかもと思った)

ルポGTIは、中古車を試乗までしたのに縁がありませんでした。
(もう誰かに売れていったのか、中古車屋のWEBにも出てこない・・・)



ということで、ずいぶん毛色の違うクルマになりましたが、
プレミオの感想など...

・乗り心地
 カローラの社内豪華版だと思っていたのだけれど、足回りすごく硬くて
 マツスピ・アクセラ(BK3P)より乗り心地が悪いです。何故??
 硬いというのかよく分からないけれど、道路の小さな轍で常に細かく振動してる感じ。

 高速道路での追い越し加速は確かにエッセより楽だけど、
 この足回りはあり得ない!
 
 でも、思ったよりはよく走るし、車内が静かなのは長距離をのんびり走るには良いです。

・その他
 凄いオジサン仕様なのを何とかしないと・・・
  1.ホイールキャップと凄い隙間
  alt 

  2.プライバシーの無いリアウィンドウ
   今時、リヤにプライバシーガラス(スモーク?)ないクルマなんか滅多に見ないのでは?

  ・レースのシートカバーも付いてたけど、これはお金掛からないので早々に外した。( ゚Д゚)
   alt
 


・今後のこと
 しばらくエッセ(MT)は子供達の練習用に実家に置いておくとして、その後は
 プレミオだけだと飽きそうなので、1カ月毎にエッセとプレミオをローテーションしようかな・・・
 
 嫁が、このプレミオとマツスピを時々ローテーションしてくれると一番助かるのだが(爆)


Posted at 2018/08/07 23:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

クルマ欲しいなぁ

単身赴任を始めてから数カ月たち、
慣れてきたというか手を抜くことも覚えて
ネットを見たりする時間が増えてきました。

で、ネットで何を見てるかというとクルマ関係のブログなどを見てて・・・
クルマ欲しい病が発症しちゃいました (^^ゞ


エッセ自体は気に入っているのですが...
最近の使い方は帰省で高速道路を走る事がメインなので
流石に役不足というか、使い方が違うというか・・・

一人で乗るので大きい車は要らないのですが
「エッセより高速道路+長距離で疲れない車が欲しいなぁ」とか
「子供達も免許取るからエッセは練習カーとして実家に必要だし」とか
都合よく考えちゃって止まらない訳です。

でも、優柔不断なので頭の中がグルグルとしております。
 1.クルマ欲しいな、でもお金どうしよう・・・
 2.お金ないんだからエッセのシート+足回り交換で我慢するか・・・
 3.お金掛けるなら、この際乗ったことないクルマを・・・
 最初に戻る



買えもしないのに、話の流れというか勢いでGR86まで試乗しちゃうし
最近いろいろ発散中です。(#^.^#)


ps.
高速&長距離で楽したければ、国産のAT車がきっといいんだけれど
そこはヒネクレ者なので変わったクルマ+MTに乗りたい(^^ゞ
Posted at 2018/07/27 23:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

はじめまして

「おーちゃん壱号」といいます。

皆さま、どうも初めまして m(__)m

4月に三重県から静岡県に単身赴任でやってきました。



「みんカラ」自体は以前から夫婦でよく見ていましたが、
もっぱら嫁が「みんカラ」のSNSやブログをやってましたので、
私は見る方専門でした。

今回、単身赴任で生活環境が変わったのを機に、心機一転
みんカラを始めましたので、どこかで見かけたらよろしくお願いします。

■愛車
・ダイハツ エッセ(5MT)

・マツダスピード アクセラ(6MT)


ps.
単身赴任先にはエッセを連れてきています。
嫁とアクセラは実家に残してきた(TT)
Posted at 2018/07/26 00:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロードスターの車検でマツダへ」
何シテル?   08/19 16:37
はじめまして「おーちゃん壱号」です。 よろしくお願いします。 4月から三重県から静岡県に単身赴任になり 嫁とクルマ(マツダスピードアクセラ BK3P)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロドらんまいけ トランクゲートマルチユースネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:28:04
ロドらんまいけ シートバックネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:24:30
河津桜まつりに行ってきた 後編(2024/02/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:14:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターを中古で購入。 NA8、NB6に過去乗っていましたが、シートヒータ付きは ...
マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
オープンカー\(^o^)/ 2025年6月 にお別れ 適度に緩い室内による開放感。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
色々手間掛かりそうだけど、可愛い相棒。 コツコツ大事に乗るゾ 高速道路走行中にエンジン ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
親父のクルマ。 「もうあんまり乗らないから、乗ってていいよ。 高速・長距離は軽だと大変だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation