• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~jump~のブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

プチプチリメ

プチプチリメ皆さん、大変御無沙汰のブログUPです(汗)

今回、ほんの少しだけバンパー&車高&ツラ調整変更してみましたが、
多分皆さん画像観ても分かるかな!?


で、本来は今回のワンオフバンパーを再度全て作り直す予定だったんですが、
前回のブログでの良い出来事があったので、急遽作り直しが一時中止となりました。


その出来事とは、GSが「雑誌デビュー」になりました。。。。。。VIPCARに!!

取材時、自分は上海に居たので、代理人にお願いして取材したのでどんな感じで掲載されるか楽しみにしてます!!



実はオートサロン出展時にも小さく掲載はされましたが、あの時は取材も無し、掲載される事も知らずに、みんカラ友達から掲載の事をブログで教えてもらった位だったんです(爆)

更にその時自分は日本帰国出来なかったので、実際に掲載内容観たのは発売から半月後でした・・・・・(爆)



今回のGSはイベントにも未参加だし、車交流もみんカラがメインでしたので、雑誌取材受ける機会も無いものだと自分では思っていた中での取材だったので、とても嬉しかったです!!


来週発売号に出るので見てやってください~~~




 
Posted at 2011/04/22 18:57:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

GS放置状態!!

GS放置状態!!皆さんお久してました~

現在も激務続きで、本当に仕事大変なんです・・・・

さて、マイGSの進捗状況はというと、現在はまったく進展していません(爆)

ある出来事が舞い込んできたので、一時GS弄りは中断となりました・・・・・

でもその出来事とは自分にとっては超~~嬉しいことなので皆さん心配要りませんよ!!

今はまだ発表出来ませんが、後日改めて報告させてもらいます~~~~

 
仕事の激務や地震の事で自分的にも盛り下がってましたが、この件で一気に
テンション↑↑になりました(笑)



画像は前回富士川参戦後に会社の車庫でフロントツラを調整した時の画像ですがフロント車高を1cm下げたり、5mmスペーサー噛ましたりと色々試しましたが、ミリ単位でインナーに当たったり、フェンダー耳に当たったりと本当にフロントツラ決めの難しさを痛感しました・・・・・・・

1cm車高下げると走行中に当たりますが7mmだと全く当たらないこの微妙加減・・・・

他人が見ても全く解らない位の車高差やツラ具合ですが、自分の満足感は全然違うので完全な自己満ワールドですね!!
Posted at 2011/04/04 12:18:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

富士川オフお疲れ様でした~

富士川オフお疲れ様でした~参加された皆さん本日の富士川オフでは有難うございました。
晴天に恵まれ昼間は暑いくらいの気候で富士山も綺麗でしたね。

今回は初対面の人や遠路遥々岡山勢の方々も来てくれて交流できたので
いつもに増して大満足の内容でした。

名刺交換してくれたお友達も今後とも宜しくです!!

高速道路での走行動画撮影に協力してくれた車道楽さんにも感謝です。

また、kenさんをはじめ、いつもの常連組の皆さまとも久々のトーク出来たので
楽しかったです。(次回はさくら貸切約束守ります・・・・・)





と、ここまでは良かったのですが、帰宅して気づきましたが、今回参加者の車画像が全然ありませんでした(大汗)

なぜかというと、今回は動画中心で撮影してたので画像撮るの忘れました・・・・
ということで唯一一緒に撮った岡山のHIRO君セル画像です。

 
1年振りの再会でのツーショット




↑↑の岡山組は本当に車高&ツライチ&ウチ具合が変態でした・・・・・(笑)


他の車も格好良い車が沢山居たのと、改めて帰宅後に動画観て分かりましたが
今回の富士川に向けて仕様変更してた車が沢山居たのには驚きでした!!

ではまた自分が次回参加の際には交流宜しくお願いします~~




※ CZ社長~、今日はわざわざ富士川まで足運んでもらってどうもでした!!
  そんな訳で、次回の仕様変更宜しくです!!(超爆)








Posted at 2011/03/06 20:30:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

明日の富士川オフ・・・・・・

皆さんどうも~~
たった今GSが自宅に戻りました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が
今回は色々と問題やトラブルが発生してしまい、明日無事に
富士川に辿り着けるか不安です。。。。。。


Rツラは良い具合に修復しましたが、フロントがヤバいです・・・・(やむなく車高上げました)

バンパー加工の連続で重量が増して何とか装着出来ている状態でライン変更も間に合い
ませんでした・・・・・ヒビも入ってしまい最悪です・・・・・・

なので今回の富士川オフ終了後に、純正バンパー買い直して最初から作り直し決定!!
Rバンも修復要!!

なので今回の仕様はオートサロンと今回の富士川オフで見納めです・・・・・短かったな~



でもうわーーーーーーーーーこんな状態で首都高走れるか心配ですが頑張って向かいます。


ということで、今から寝ます!!


不安だ~~~~~~~~~


皆さん、明日は交流宜しくお願いします。

Posted at 2011/03/05 23:35:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

あなたは車高調派、エアサス派??

あなたは車高調派、エアサス派??おはようございます~~
ここ最近足廻り色々と調べている中で、自分の周りにいるお友達は
圧倒的に車高調派が多いですが、金銭面でエアサスは高いので
装着率が低いのか?それとも走りに拘って車高調なのか?


どっちが良いとか悪いとかの問題ではなくて、車高調もエアサスも
考え方や各々の環境などで考え方や装着理由が変わると思いますが。。。。

車高調派

① ベタベタ車高&ルックス重視で低いままでも走行可能な派

② ほどほどに落として利便性と見た目両立派

③ 走り重視の性能重視派

④ エアサス組みたいけど、金銭的な面で車高調派

⑤ 本当はエアサスが便利で良いが、今の流れで敢て車高調派で頑張る派


エアサス派

① エアロ着地目的の究極の低さを求める見た目派

② 大径ホイール装着重視でリム被りを目指す派

③ 利便性重視派

④ 家族や子供が同乗するので乗り心地重視派

⑤ 車庫や通勤使用などの環境問題でのエアサス派


と簡単に上記みたいな理由があると思いますが、皆さんは何処に属しますか?

その他の理由が有る人は是非拘り教えてください。


自分は純正バネカットやノーサス、ハイドロ(アキュム有)、エアサス(機械式)、
車高調と乗りついで来ましたが、最近少し気になっているのは、
やはりハイブリッド車高調ですかね~~

それと、最近のエアサス(電磁弁仕様)のフルタップ減衰付きなんてのは、エアサスで減衰調整の効果なんて有るんですかね??

画像のエスティマはMCR/ACR発売直後にソッコ-で購入して、当時はA○Cの初期エア○ンバー加工してエアロ延長して地面着地スレスレになるようにして、
キャンバープレートワンオフして(この形式ではキャンバー先駆け)乗っていましたが、あんな状態でも車高アゲアゲして保育園お迎えやデパート買い物、カミさんが通勤仕様と色々な場面で活躍してましたが乗り心地は最悪でした・・・・・

どうしてもエア圧による乗り心地やあのフワフワ感と走行時の姿に抵抗があって、今回のGSは車高調入れたんですが、考え方が少しづつ変化して、ルックスよりも利便性で車の使用回数&どこでも気にしないで旅行や買い物行けるのもいいかな?みたいな気持が強くなっているのも正直な話ですわ。


特に首都高は道が悪い場所や急カーブ多いので、こないだも極低オデッセイが高速分岐の所で亀になっていたのを見ました・・・・・



せっかく良い車買っても乗れなきゃ意味ないし、乗れても実用性0でも意味ないし、自分みたいに車有っても日本に居ないので乗れないのもアホだしと色々と考えている自分でした(笑)

結局は各々の車の価値観や用途・方向性で変わって来るとは思いますが、
皆さんはどうでしょうか?


次は外車乗って、ほどほどに落とした街乗り仕様が良いかと思うこの頃ですが、
でもなんで外車だとほどほど仕様でも格好良く見えるし、優雅に見えるのでしょうか??

これは多分、無い物ねだり的な要素高いとは思いますが、上海なんかは日本車ステータス非常に高くて、人気はBM→レクサス→ベンツの3強順です・・・・・
ちなみに、数年前まではアウディ人気凄かったんですが、ここ最近は普通レベルに
なり、上記3強の格下に見られるようになりました。

これも各国の売値や関税、販売台数や街中で走っている台数などでも価値観変わりますよね? 中国はアウディ多すぎです(汗)

特にA6とA8は非常に多いです(この7年間で見ない日は1度も無い)

逆にLSやBM7シリーズは立ち止まって見る人や、うちの運転手さえ、走行中に
あの車凄いですね、なんて自分に言ってくる位の存在なんで・・・・・・


では皆さんの気持ち聞かせて~~~





Posted at 2011/02/14 11:41:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車弄りは個性とトータルバランスに拘っています。 今まで乗り継いだ全車にオールペン&改造してきた車好きです。 作製ショップ:48GARAGE  (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~jump~さんのメルセデス・ベンツ SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 23:10:30
Goo-net <オートサロン2011> 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:30:59
 
Auto Couture 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:20:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
社用車で受け継ぐことになりましたが、結果カスタム病が発生😅 大人仕様で乗ってます😀
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ちょっとした理由で、知り合いからほぼ新車状態でもらった車を軽く弄って街乗り仕様で快適でし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社のデモカーとしてシンプル仕様でサクッと仕上げました。 車高調ツライチとヘッドライトに ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
この当時はイベントに行きまくっていました。 過去の車の中でも一番思い出深い車です。 ボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation