• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~jump~のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

ヘラフラもうすぐですね~~

ヘラフラもうすぐですね~~もうすぐですね~~~19日まで(笑)

今から帰国準備でこっちはGWなんかないので仕事頑張ってますよ~~

参加するみなさんも今から色々準備してるんでしょうねー

思い返せば2011富士に参加した時はGSに色々トラブルあったから今回は余裕を持って行く準備してますゎ。。。。。。



この時はオートクチュールさんとCZ3700さんコラボでのデモ車で参加させてもらったんだけど、車高調で気合入れ過ぎでツラ煮詰めて会場入りしてRフェンダー左右共にバキバキに割れてたという事実から始まったんだよね(泣)


でも逆にこれがフルリメ2012年仕様を造ろうと思ったキッカケになったから結果オーライということで(爆)



今年はエアサス参加なんで気分的に楽です(笑)



いや~今年も盛り上がるんだろうな~~
参加する人はヨロシコね!!



今年はCZ3700さんと一緒に参加するからブース見つけて声掛けてね~
テントもこのイベの為に新デザインロゴにして製作するということで、自分も協力させてもらい、上海のテント屋と印刷会社に依頼して個人輸出するという気合です~~~~
 
この青色テント目印に来てね~~
<ちなみに撮影場所は上海の自分の工場内です>








今年は前回以上にみんカラ友達が参戦するみたいなので、交流&絡みが超楽しみだし、皆さんのヘラフラッシュ具合見るのがニヤリ…

あと自分の旧フェンダー4枚の里親になってくれた人も、この日に合わせて仕上げて車お披露目みたいなんで、どう変化したか見れるのも超楽しみなんですよ!!

 

 


 
あっちなみに今回会場入りする際には、先月のJユーロMTでの長旅地獄が鮮明に残ってる(爆)のと、自分の帰国がギリギリで今週・来週と飛行機出張が重なってて体キツイので無難に陸送手配かけて体一つで参加になるんであしからず(笑)







 
Posted at 2012/05/06 12:05:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

JユーロMT向けにフルリメとりあえず完成!?

JユーロMT向けにフルリメとりあえず完成!?先程遠征JユーロMTから帰宅しました~~
日帰りで約1300kmの旅でしたが、久々の再会の方やお初の方とも交流で来て充実した1日でした!!



TOP画像はGSの2012年仕様の全貌です(笑)
またワゴン時代に戻ってガンメタ系のCZオリジナルグレーメタリックに塗っちゃいました(汗)結果前回のブルー系は1年ちょっとで数えてみたら5回しか運転しない&自分で1度も手洗い洗車しないまま塗り替える形になったので、寂しい気持ちもあるけど、自分にはやはりこの色があってるような・・・・・・
皆さんこの色どうでしょうか??昼夜では全然違う色に見えます!!

 


本日参加され絡んでくれたお友達にありがとう~~~

本当にキチガイの集まりで超感動&面白ったですゎ(笑)

MT前夜まで自分のGSは仕上げに取り掛かってて、ギリギリってゆーか一部即製状態での参戦になったけど、何とか自走して皆とも爆走?することが出来ました!!



ビデオ撮影もしたんで後日チェックするのが楽しみだし!!

全台画像は撮ったけどUPは他の人が紹介してくれると思うので今回は後日フォトギャラにUPするから勘弁で(爆)


台数多くて画像に入らず遠めのショットから!!


で、東京帰りに富士川よってこのお方と待ち合わせしてフルリメ
記念撮影会をしてから帰宅してきました~~


富士川での景色をバックに記念撮影!!


GSの2012年仕様もみんなに好評得たので良かったです!!

では次の5.19でもヨロシコ~~




※ 愛車プロフに前後横のGS画像入れ替えたんでチェックしてね!!




 
Posted at 2012/04/16 00:17:32 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

帰国したよ~~

いや~~4.15のJユーロMTに合わせギリ帰国出来たけど、肝心なGSのフルリメが未完成で終わりそうでゎ(泣)

それもそのはずで、ギリになってから仕様変更したりしてて拘り過ぎて納期が間に合わなくなっちゃいましたよ・・・・・・・


なので、JユーロMTでは完成度70%の状態で参加しまーす!!
完全完成で参加できなのは残念だけど、それ以上にHIRO君やツバサ君、それにトモユキ氏に会うことが最大の理由なんで勘弁してね(汗



そんな訳で中途半端な仕様で参加するので完全完成に期待してくれた方にはゴメンナサイ・・・・・・・・


でもちゃんと参加はしますよ~~~~~~



ではJユーロ参加の皆さん、当日はよろしくお願いしまーす!!


フルリメ後のしょっぱな走行がいきなりの600㎞強の長旅なんでチンタラマイペースで現地に向かいまーす!! 



 
Posted at 2012/04/14 00:38:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

GS最終仕上げに突入!!

GS最終仕上げに突入!!いや~~GSも最終仕上げの段階に入りました~~

富士川参戦からも色々と手直しと形状変更などを経て、やっと理想の形に仕上がり
満足度MAXですわ~~~~

今回のリメでは本当にライン形状一つにしても見た目がガラッと変わるし、ラインのR角度でも相当見た目が激変することを思い知りましたよ(汗)

特にフロントリップの加工に関してはラインやバンパーとの繋ぎ方でショップ社長とも相当悩んで完成した苦心の作なんです。。。。。

富士川でサフ仕様の仮取り付けを見た人なら、この違いが分かる??と思いますね!!


富士川参戦時はリップが主張し過ぎでごっつい印象です。。。。 


 
↑↑画像と比べると一体感とシンプル感が協調されたかと。。。。。
これが想像以上のフル加工になったんですゎ(汗)
サイドステップとの繋がり具合も◎になりました~~~

どうですか~~見た目変わったでしょ!?



 

 
フロントフェンダーも形状変えちゃいました!!
耳も純正よりも若干薄くしたんですよ。
エアならではのパツパツ・ブリブリ仕様です(笑)




リアも更に自然に見えるような形状にして、パッと見は出てるの?位に自然過ぎる形状にしました~~(もちろんRバンに繋がるラインも再調整)




 

今回の苦心作となったリップ形状です~~~
上から下にかけての内巻き加減とサイドステップに繋がるライン&形状も富士川仕様から全て作り直しまでした力作(自己満ですが・・・・・)


こんな感じで4.15に間に合わせるべく最終仕上げとなりました~~~~

いや~~ワンオフ加工のセンスはムズイですな・・・・・・・・



自分がワゴン時代から自分のカスタムポリシーで追い求めてきた
シンプル・インパクトスタイル」

今でいう派手シブ仕様

この12~13年間一貫してこのスタイルだけは貫いて弄ってきたんですよね~~
皆さんも歴代車種で外せない部分や拘りあるでしょ!?





もう一つはスッキリ感=まとまり感みたいな拘りで、手を付けるところは徹底的に!!
敢えて手を付けない部分は絶対に手を付けない・・・・これも拘りですわ!!


でも今見ると当時の仕様はリップデカいし、ツラも甘いし時代を物語ってますよね(爆)  人も時代を物語ってますわ。。。。恥ずかしい・・・・・
 
Posted at 2012/04/03 03:40:20 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

GS フルリメ完成度の拘り!!

さてさて、GS2012年仕様も完成まであと一歩まできました~~

前回サフ状態での富士川オフ無理くり参戦したけど、その後自分で撮った画像や
友達が撮ってくれた画像を見てると、生車を見てるときには気付かない細かなラインや形状が気になって、ショップ社長と色々そうだんしたんですゎ。。。。


特にリップ部ラインや繋ぎ方などなど現在微調整を繰り返して作業してもらってる最中なんですよ~~


富士川から直行で工場に戻り全体の確認した時。



現在リップ廻りの形状と繋ぎ方を再度やり直してもらってる状態 



富士川参戦時(本来はもっと複雑な形状でフィンも入れる予定だったが)
 


以外にもシンプルな開口部の方がスポーティで大人な感じがしたので
再度開口部廻りをワンオフで作ってる最中

このほんの少しのR角やライン角の強弱に枠自体の前後の出幅など全て作り直してる最中なんだけど、これがまた見た目がガラッと変わる事実・・・・・
これが自己満ワールドだよね。。。。

 



リップ肉厚とサイドステップ繋ぎ目高さが合ってない事に富士川でも指摘を
受けて納得。。。再度作り直すことに(爆)



サイドステップに合わせてライン&形状変更最中




と、こんな感じで最終微調整に入りました~~~~
やはり、これこそがワンオフ加工の醍醐味というか自己満ワールドの醍醐味ですよね!!

たぶん、作業する方は拘りや細かいラインなど気にする人の加工作業は大変でしょうね・・・・・・・・ 



でもこの拘りの積み重ねが、トータルバランスや他車とは違うオーラに見えてくるもんだと自分は思ってんで、妥協は許しません(笑)



この他にも手を付けてる部分がありますが、完全完成するまで内緒にしちゃいます!!


4月・5月は楽しみだな~~~ 


  
 

 

 

 

 
Posted at 2012/03/22 21:04:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車弄りは個性とトータルバランスに拘っています。 今まで乗り継いだ全車にオールペン&改造してきた車好きです。 作製ショップ:48GARAGE  (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~jump~さんのメルセデス・ベンツ SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 23:10:30
Goo-net <オートサロン2011> 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:30:59
 
Auto Couture 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:20:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
社用車で受け継ぐことになりましたが、結果カスタム病が発生😅 大人仕様で乗ってます😀
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ちょっとした理由で、知り合いからほぼ新車状態でもらった車を軽く弄って街乗り仕様で快適でし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社のデモカーとしてシンプル仕様でサクッと仕上げました。 車高調ツライチとヘッドライトに ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
この当時はイベントに行きまくっていました。 過去の車の中でも一番思い出深い車です。 ボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation