• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~jump~のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

GSもうすぐ完成~2012年仕様~

GSもうすぐ完成~2012年仕様~長らく待ったGS2012年仕様がまもなく完成しそうです(笑)

2011年仕様はオートサロン出展に合わせてオールペン含めてフルリメしてから早1年が過ぎました。

今回で最後?の2012年仕様を昨年10月のヘラフラ参戦でバーフェン潰したのをきっかけにフルリメ計画を立てたが、ホイールやその他もろもろ色々と問題が重なって現在まで延期している状態が続き、やっと最終形が見えてきました~~~




拘り①

敢えて旧バンパーは残して一から純正バンパーでワンオフ加工。
敢えて今回もパナメーラフォグを使用し、別でもう一つ購入して装着(jump号の証)




 
↑↑このフォグ&ウィンカー購入するとマジで高いです(汗)・・・・・・ 



拘り② 

エアバッグの取り付けでリヤはフレームインナー大加工
たぶんGSでは通常サス位置にエアバッグをぶち込んだのは世界初!?
(既に装着してる方居たらゴメンナサイ)
赤丸部分にフレームがあり通常だとバッグがHITして装着不可なんです。



インナーも切り落としてバッグの上下動作のスペース確保しました。
現在はウーファー・アンプ・エアタンク・コンプレッサーと物が多くてトランクスペースがなくなりそうです(汗)



拘り③


バーフェン前後作り直し
今回はエアサスに転向の為、エアサスならではの面イチ目指してアーチ上げ&バーフェン出幅を再調整




皆さん分かりますか?フェンダー自体も別購入して作り直してるんですよ!!
だからフェンダーダクトがないでしょ!?


拘り④

ここが一番の拘りで、今回のフルリメは屋根・トランク・サイドステップ・ドア4枚以外は全て別で購入して、一からの完全ワンオフ仕様なんですよ~~~

なのでフェンダーダクトニューバージョンで行っちゃいますよ~~~~


ここまでやったのが本当のフルリメって事でしょ!?

ショップ社長&常務と話し合った結果、ここまでの大プロジェクトに発展しましたが、自分が上海に居ても安心して任せられる信頼関係や技術に感謝です!!



ちなみに、海外ヘラフラ参戦(あくまで予定)する為、今自分のGSと兄弟車を作成してて、ヘラフラ仕様になる予定です。

この車もワンオフの塊で凄い事になりそうですが、GSと何処が兄弟かは後日発表しま~~~~す。


 
このツライチは凄いですよ~~(車高調)
ちなみにマスキングテープのラインはこれからブリスターラインを作成予定。
 


前後ワンオフバンパーでボンネットはリアルカーボン仕様!!
カチカチのバネ入ってます(汗)




こんな感じでフルリメ進んでるので、完成が楽しみだな~~~~~~

※2011年仕様はほとんど運転&走行してないまま終了だったので2012年仕様は少しでも乗りたいな~~~

今年は1回はイベント参戦(デモ車ではなく、一般エントリーで)して皆さんと交流したいな~~~~

と、未だにイベントデビューしたことないjumpでした(爆)

 


 
Posted at 2012/02/26 00:16:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月17日 イイね!

エアサス取付について。。。。。

昨日ショップ社長と電話打合せしたんですが、現在エアサスのリヤバッグ取付で
苦労してるとの事でした。。。。

そこで皆さんで知ってる人が居れば教えてちょ!!
純正ショック使用でバック装着した方でこのうようなまともに取付出来なかった&取付に苦労した方居など居ましたら・・・・・・・


今回購入のエアサスはバッグのみでそれを当時使用してたJIC車高調に取りつけようと思いきやシリンダー径が太くてバックが入らずで、急遽径の細い車高調を新たに購入したんですが、リヤにはバッグが下付きになるのが普通なんで、バッグ径が太いと通常の車高調には取付不可なんですゎ(最近の車このタイプ多いですね)


まっここまでは想定内だったんだけど、ではフロントは車高調に組み付けて、リヤは一時的に純正ショックをと思いきや。。。。。。


バッグは入るが前後の丈がスカスカ状態で、一応メーカーからスペーサーみたいなリング付いてたけど、全く長さも合わずに意味なしの部品でした(怒)

と、ここからどうするか・・・・・・皆さんなら何番選択しますか???
車高調&低車高派の方は、回答もらわなくてもわかるんで(笑)
あくまでエアサスを購入しちゃってる状態での選択ですよ!!
 
① 再度JIC車高調に戻す
② 購入したBLITZ車高調をそのまま装着
③ 前BLITZ車高調にバッグ、リヤ純正ショックにバッグ
④ 前後純正ショックにバッグ
⑤ 再再度エアサス専用ショック購入して装着
⑥ リヤインナー&フレーム大加工


こんな感じでどれにするか迷ったんですゎ・・・・・・ですがショップ社長とも話し合い
自分拘りのワンオフ&個性を活かして⑥で作業結構中なんです!!


もう既にインナー&フレームにまで手を加えてしまってるので後戻りできましぇん(笑) 
 

でも完成すれば完全ワンオフ足廻りになるので楽しみです。
同じGS乗りなら、径の太いバックを通常のバネ位置に装着する難関が理解出来ると思います!!


しかし、変な拘りがエアサス装着だけで新たに車高調購入して、リヤインナー大加工してとショップ泣かせの大作業に発展しちゃったんで、今後は妥協も必要かなと考える最近でした。


でも皆さんも内容はともかく「これだけは」みたいな拘りとかあるでしょ!?
だからこそ、通常使用でのリスクや大金または高額ローン組んでまで弄るんだと思いますよね!?



しかし、冷静に考えると最初から変な拘り捨てれば某メーカーの高級エアサスフルキット買えたな~~なんて思うと・・・・・・・・いや負けません(爆)



個性と拘りバンザーーーイ

これが自分流スタイルだ!!


 

 
 


 
Posted at 2012/02/17 11:59:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

ロールスロイス ファントムだーーーーーーーー

今日の朝会社に出勤してる途中で、上海では珍しいロールスのファントムが走っていました。

それも高速で向かう方向がずっと同じだったので、これまた珍しい事なんです。


なぜかというと、自分が住んでいる自宅付近だと上海の中心街なんで結構な台数の高級車が普通に走ってるんですが、会社がある付近は完全な工業地帯なんでトラックか普通車がほとんどで、たまにベンツやBMWが走ってる位の土地なんですよ。


結局高速出口も同じで、どんどん自分の会社と同じ方向に向かっていた時に信号待ちで横並びになり、ファントムを直視していたらいきなり後席窓が開いたと思ったら「早上好,你们是○○金属的○○对吧」→「おはよう、あなた達は○○金属のJUMPさんでしょ!?」と声を掛けられ見ると、斜め前の会社の老板→社長
でした。。。。。

その後颯爽と横切っていきました。


 
 この人普段はオフィス出勤で工場にはあまり出勤していないので知らなかったんですが、ファントムが社用車なんて凄すぎですゎ。。。。。

ちなみに中国でファントムは約800万元するので日本円で億ションではなく億車ですよ(滝汗)


そんなに会社儲かってるのかな~~~いいな~~~
うちの会社にも利益配分して~~~超ウラヤマ・・・・・


こっちの社長や会長ってファッションや見た目などは普通のおっちゃんなのに、家や車は豪華絢爛仕様にする方が多いので、日本と違い出る杭打たれるような世間様の目を気にして動く社会とは真反対の国ですね。。。。。


朝から良い刺激を貰いました~~~(笑)


 


  
 


 
Posted at 2012/02/09 11:30:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

GS見てきました~

GS見てきました~超久々の連カキ失礼します!!

GSの状況見てきました~~~

画像のようにフェンダー&バンパー無かったです(笑)

現状は新ホイールを仮合わせで履かせている状況ですが、
フェンダーないとホイールがいかに外に飛び出てるかわかりますね!!


つーか画像で見るとドアよりもかなりハミタイに見えますね(汗)

エアサスも仮装着が完了して、問題はリア側のバッグをどう車高調に装着して
入れるかが難関みたいです。(インナー側を切った貼ったする模様・・・・)

最悪は一時的に純正ショック使用して走行できるようにはする予定です。


さーて、今回はフェンダーダクトどうするか迷ってます・・・
なにか良い案あったらアドお願いしま~~す。


と、こんな感じなので来月が楽しみです。


ちなみに自分は明日朝一便で上海に戻って仕事頑張ってきまーーーす。 


 
 
Posted at 2012/01/30 12:50:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

引っ越し完了!!

こんにちは~~

実は急遽引っ越しすることになりました!!
ってことで、仕事に引っ越しにその他色々問題あって全然車どころの話ではなくてみんカラもこのありさまでした・・・・・・・


しかし、12年間住んだ家には荷物が異常な位たまっていて処分するのに4t車山盛りでも足りないくらいの量でビックリです(汗)



片付けが完了してハウスクリーニングも終え最後の記念撮影!!
3年前に増改築工事したのに勿体ないというか、自分は上海にいたからほとんど住めませんでした(汗) さよなら~~~~我が家!!

今後は良い人に住んでもらえるように願います。(売りではなく貸します)





で新居は間取りは小さくなりましたが、立地と見晴は最高です。


スカイツリーも部屋から見えますよ~~~
夏は隅田川花火とスカイツリーのツーショットが見えるかも!?
 



今回も家具には拘って上海でオーダーして個人輸入しました!!
前にも話したけど、日本の某高級家具屋はOEMで上海工場で
造って日本に輸入してるんで、そこに直接出向いてワンオフ家具製作してもらってるんです。

ちなみに日本の某家具店でソファーを購入の場合にイタ本革総張りの高級ソファーだと100万円以上します。

でも自分は同じ商品レベルのオーダー家具で17万円で入れてきました(笑)


なので、リビングボードやベッド、PCデスク、カーテン、ラグなどなど全て上海でオーダーして個人輸入したんです。
車と同じで部屋もワンオフものが好きなので(爆)
 



あっあと画像に載ってる液晶TVは部下達からのプレゼントで、今の液晶ってめちゃ薄い&軽くてビックリしました~~ありがとう~~~~



とここ数か月は車離れしていたので、ここから車にも本腰入れて頑張りますよ~~。


GSもエアサスなんとか組んで現在はバンパー&フェンダー加工中なのでここから一気に仕上げていきたいと思います~~~



お披露目は3月に照準合わせてます~~~

 

Posted at 2012/01/29 18:33:02 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車弄りは個性とトータルバランスに拘っています。 今まで乗り継いだ全車にオールペン&改造してきた車好きです。 作製ショップ:48GARAGE  (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~jump~さんのメルセデス・ベンツ SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 23:10:30
Goo-net <オートサロン2011> 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:30:59
 
Auto Couture 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:20:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
社用車で受け継ぐことになりましたが、結果カスタム病が発生😅 大人仕様で乗ってます😀
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ちょっとした理由で、知り合いからほぼ新車状態でもらった車を軽く弄って街乗り仕様で快適でし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社のデモカーとしてシンプル仕様でサクッと仕上げました。 車高調ツライチとヘッドライトに ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
この当時はイベントに行きまくっていました。 過去の車の中でも一番思い出深い車です。 ボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation