• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~jump~のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

Dラー巡り

Dラー巡り無沙汰してます!!

最近はブログも完全放置状態でした(汗)

今日は久々に気になる車があってBenzのDラー行って来ました!!

ここは上海市内でも一番高級Dラーが集結している場所で、画像のベンツの徒歩圏内にポルシェ・フェラーリ・マセラティ・ベントレーなど超高級車のオンパレードです。

現にこのBenzの隣には、JWマリオットやフォーシーズンなどなど超高級ホテル街に囲まれている場所なんですが、中国だと自分達は外国人になるので、Dラーの対応も良くて、フェラーリやベントレー行ってある行動するとVIP待遇されるんですよ!!
購入しないのになぜ??と思うでしょ!?

それは何故か上海のDラーは入場して担当者が着くんですが、そこで必ず会社の名刺を出すか出さないかで待遇が変わる分かりやす国なんですよ。。
その中国で絶大な効力がある名刺が、

 
 「董事長/総経理」なんです。


逆にサッとみて帰りたいときは、名刺は出さない方が良いです(爆)
 
中国に詳しい方は知ってると思いますが、この役職なだけで待遇やVIP度に女性からのモテモテ具合(見た目ブサでも)や便利尽くしなんですね~~~~~~


なので、毎回Dラー行くと買う気もないじゃなくて買えないか(爆)のに物凄い丁寧な対応が待ってるんです!!


と、無駄話はさておき、下記の画像の車達をじっくり拝見してきました~~~




最近こういう車に超魅力を感じるようになってて、こっちのセレブ達が格好良く走ってるの良くみるので、その影響かと・・・・・・・


欲しいな~~~~~~~~



※追記です・・・・この欲しいの意味は「あくまで日本で乗るための話ですよ」
  絶対に中国なんかでは購入しないし、高価過ぎて手がでませんから(汗)










  
 
Posted at 2011/08/19 16:09:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

最近気になるこんな仕様!!

最近気になるこんな仕様!!ここ最近、車を弄ってて凄く気になるというか、こんな感じの車を造ってみたいと思う特集です(笑)

先程ちょうどお友達のこのお方のブログにも出ている画像の様な仕様が凄く格好良く見えるんですわ!!(HIRO君勝手にリンク貼り付けてスンマセン)


歳や今乗ってる車種とかでも変わると思うけど、趣向や価値観が歳と共に変わっていくのは間違いないですね(笑)

では自分お気にの画像を見てね!!


 

 
自分の一番お気にはこれ!! ブラックボディにブロンズリムなんて激渋!!


こんな感じがいいな~~



走れて迫力があるこの位の車高がベストかな????
街乗りでは十分低いけどね・・・・・



こんなツラツラにシビレま~~~す!!

 

フェンダーいっちゃって錆が出てきてる所なんてある意味凄い!!


ブラックにゴールドディスクなんて自分には経験ない仕様なので興味ありあり!!
 



このフーガは特別凄い弄りはなさそうだけど、足の見せ方が上手くてなんか魅力あるフーガだと思いました~~(ボディカラーとやはり深リム&キャンバータイヤ見せ効果?)





って事で画像はZが多いですが、Zが好きなのではなくてこんな雰囲気を出した弄りに興味があると解釈してね(笑)

どうせなら、絶対普通ではやらないような車種でこんな仕様造れたら最高ですわ!!



もう歳なんでド車高短とかは勘弁ですし、エグイ見た目も×ですね!!


でも趣向は変わっても弄りは一生止められそうにないですわ~~~



まっまずはGSのフルリメ完成に向けて頑張って10.1に持ち込みますよ~~
画像の様な感じに近づければ良いですが・・・・・・

ホイールももうすぐテキサス州から日本に入って来るかな?????


今回のリメ完成度はCZスタッフの皆さんと某超有名タイヤショップのピット長(ブログ初登場人物)に期待です(爆)


ちなみに10.1のヘラフラは面白い形での参加になりそうな予感が・・・・ニヤリ


  








 
Posted at 2011/07/27 18:21:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

みんカラの使い方

今日は自宅に引きこもり、みんカラの整備をしていました。

そこで気付いたのが、自分は愛車フォトにマイGSの進化&リメイク報告画像を掲載してきましたが、このまま続けた場合にオフ&イベやお友達との交流した画像が掲載する場所がないことが分かって、急遽フォトに入っている画像と内容を整備手帳に移し始めたんです(汗)

しか~~し、この作業が想像以上に大変で・・・・・頑張ってます。

最終的には全て移し終わったら現在のフォト画像は全て削除してしまう予定です。

ちなみに、整備手帳とパーツレビューって使い分け微妙ですよね!?
それと、おすすめスポット等、どのような使用目的で使ってますか?


みんカラやってて以外に深く考えたことがなくて、今更の大整備に追われてしまいました~~

でも自分の場合は普段車と離れている分、この記録が唯一の記念と記録になるので頑張って整備してみます!!

しかし約3年分は大変だ……


皆さんの使い分けや便利方法あれば教えてね!!


 
Posted at 2011/07/23 17:54:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

ホイール選択に至るまで

ホイール選択に至るまで今回のリメイクに至ってはホイール選択でかなり悩みました!!

今まで人と被らない&個性&トータルバランスを目標にGSを弄ってきて唯一個性や人と被り易いホイールをなんとかしたいと思って色々検討したけど、やはりホイールは一概に個性があれば良いとか人と被らないもの探すと、かなりマイナーホイールになって、逆にトータルバランスやGSに似合わないとの問題もあって・・・・(汗)

マジで選択に超時間掛りました~~~~

今日はその選択肢に上がったホイールを紹介!!


① TWS(鍛栄舎)EX-fB
この形状に一目ぼれ、特にこのコンケーブしたディスク最高です!!しかし、BMW専用設計の為装着には変換スぺ入れるのも車体側のハブ交換するのも嫌!!
ホイール自体の特注が欲しかったのでワンオフは×になりました!!
 

素直に変換噛ませば装着出来たけど、これも自分の馬鹿な拘りです(爆)
 





②TWS107s
このホイールは5H 114.3仕様が有りますが、自分理想のアウタ-リム設定が有りませんので、再度特注リム作製を問い合わせましたが、2Pでピアスボルト締めで製作しているのでリム幅が稼げないとのことでこれまた断念。・・・・
 


③COR サイファー(ノーマルリム仕様)
  この細いスポーク形状が魅力ですが、実は自分一度も段リム仕様履いた事ない  ので装着イメージが湧かずに自信無くて断念・・・


リバースリム仕様
若干逆反りした鋭い形状が好きでブラッシュドリムも最高!!
でも何処となく今のGT30のディスク形状ににてるようなので断念・・・・



④ FORGIATO Aggio
このコンケーブした細くてバランスのとれた形状とアウターリムもかなり深くとれてディスクは大きく見えるデザインに胸キュンしちゃいました~~~




⑤ SAVINI SV-21
このホイールも形とコンケーブした形状が好きで悩んだけど、某メーカーのL○Zに良く似てるのでやめました・・・・・



これは最後まで悩んだホイールでカーボン仕様とかコンケーブ&スタンダートとか色々なバリエーションがありましたが、悩んだ挙句止めました(笑)



 
スタンダード仕様


↓コンケーブ仕様


 
↓カーボン仕様



と色々悩んで悩んで最終的に決めました~~~

ここで発表したいけど、完全に納期が決まってからにしま~~す。
途中何かのトラブルで変更になったらシャレにならないので(汗)


何気にみんカラで今回購入のホイール検索したけどHIT無だったのでGSにはまだ絶対履いてる人居ないと思うけど・・・・・・・・


焦らしてるみたいですんません、でも納期や仕様などでもしもの為にもう少し公表は待っててくださいね~~~


今回色々と協力してくれたこのお方に感謝してます~~~あざース!!


でも3P鍛造ホイールってマジで高価ですね~~
色々調べたけど、ホイール1本価格が4本セット価格並みなので購入には勇気が要りますね、その分満足度も高ければ良いけど(笑)


あ~~早く納品されないかな・・・・・・・ 









 
Posted at 2011/07/14 16:34:18 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

更なる納得の排気音を求めて!!

更なる納得の排気音を求めて!!いや~皆さん毎日猛暑が続きバテバテしてませんか~~

もう直に上海に戻るけど、本日の上海は38度ですわ(汗)

さて、今週はGSも再度入院してしまい次なるステップに進んで 行きますが、その中でまたまた進展がありそうなんで報告しちゃいます!!


前回一時納車でフロント~中間をワンオフしてGSに装着しましたが、 第一・第二触媒取っぱらってストレートにしたわりには爆音どころかジェントルサウンドだったのでリアピースタイコの消音効果が以外にもしっかりしている事が判明!!

ショップ社長曰く、一発目のエンジン始動時には「あれ???」みたいな程純正に負けず劣らずの静音だったらしいです・・・・・・
その後の走行徐々に良い音になっていきましたが。

富士川参加した時にはかなり良い感じなサウンドになっていて自分も満足したんですが、先日ショップ社長と話し合い、更なる高音と音量UPを求めるのと軽量化するために、なんと再度もう一本(材質・肉厚・φ数)など変更してワンオフすることに決定!!

そんな訳で、10月には外観・サウンド共に変貌出来そうなので更に完成が楽しみになりました~~~~

やはりなんでも拘りだすと大変ですね!!

ホイールも遂に決定しちゃいました~(GSにはまだ履いてる人居ない?と思う)

もちろん高級3ピース鍛造ホイールですよ!!

あ~~~楽しみ過ぎる(笑)


でも考えてみると、拘りが強くなればなるほど、同じ部分を煮詰めての繰り返しで、新たな弄りが進みませんね~~資金的にも!!


今回もホイールやボディ加工を止めればスーチャーとか内装のグレードUPとか本格的なオーディオにもとっくに着手出来たのに・・
でも、同じ部分を煮詰めるほうがクオリティーやトータルバランスのレベルは上がるのと、自身の納得度が全然違うのでこのままの方向性で進んでいきたいと思います~~

こんな事が出来るのも頼りになるショップ社長や常務の協力があるからで、本当にこういう信頼関係を築けた事に感謝ですね!!


※ 画像は取り外した純正品なのであしからず
Posted at 2011/07/07 12:58:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車弄りは個性とトータルバランスに拘っています。 今まで乗り継いだ全車にオールペン&改造してきた車好きです。 作製ショップ:48GARAGE  (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~jump~さんのメルセデス・ベンツ SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 23:10:30
Goo-net <オートサロン2011> 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:30:59
 
Auto Couture 
カテゴリ:jump号関連
2011/10/10 22:20:51
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
社用車で受け継ぐことになりましたが、結果カスタム病が発生😅 大人仕様で乗ってます😀
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ちょっとした理由で、知り合いからほぼ新車状態でもらった車を軽く弄って街乗り仕様で快適でし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社のデモカーとしてシンプル仕様でサクッと仕上げました。 車高調ツライチとヘッドライトに ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
この当時はイベントに行きまくっていました。 過去の車の中でも一番思い出深い車です。 ボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation