• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーリンチーのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

37℃ 充電ドライブ

37℃ 充電ドライブ2024/08/23 天気快晴☀37℃ ODO 10827km

仕事が午前中で終わり、汗だくで帰宅😰

気がつけば8月3日から20日間S660エンジン掛けてないので…

猛暑の中クローズドにて20kmの充電ドライブ行きました!

帰宅後、毛ばたき〜水拭き〜クーリングで終了


Posted at 2024/08/24 10:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

越前海岸ドライブ!ODO10000km記念日!

越前海岸ドライブ!ODO10000km記念日!2024/08/03  ODO 9937km  天気☀
連日の猛暑に、仕事のバーベキュー大会と、幼馴染の温泉旅行の幹事でクタクタですが…

朝イチの越前海岸は気持ちいいとの事で、ひとっ走り行ってきましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
…朝8時前で、カーポートの下なのに29℃…
きっと越前海岸は涼しいに違いない!


サクッと到着〜


撮影のため日向ですが家より1℃低いです😊


写真映えよりクルマとワタシの熱中症対策をすると、こういう写真になります…


青空🟦と青い海🟦
気持ちイイ!


雲一つない
満足したので帰ります💨
しかし、途中でODO10000kmのメモリアルな場所を考えてw😆


あと1キロ ODO 9999km!


で、メモリアルな場所は私が生まれ育ってずっと変わらずそばにいる、母なる河
九頭竜川にしました✨


子供の二十歳の誕生日より、何故か嬉しい♥


速攻帰宅後いつものクールダウンと水拭き✨


ODO 10008km 1時間半程のメモリアルドライブにホッコリ癒やされてたら…


長男坊が娘のN-ONEブツケて外して自分のクルマに履いたタイヤが…(ややこしいですね)

3本ヒデブ状態に😨


1週間に走行中にバースト3回との事
事故らなくて本当に良かったです😰
Posted at 2024/08/04 16:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

36℃オープンドライブ

36℃オープンドライブ2024/07/07 ODO 9918km

07/04リビングのエアコンが壊れたり…
写真は入れ替え後✨



07/09次男坊がまた擦ってきたり…




07/14ワタシのスマホが突然壊れたり…

通話障害でコチラもムコウも聞こえたり聞こえなかったり突然通話切れたり…
仕事になりませんので機種変して、
スマホアプリやらデータの引き継ぎでフラフラでした(泣)

大忙しだったので…

2週間前に36℃でオープンドライブしたブログから復活していきたいと思います😅

ものすごい暑さでした…😰
カーポートから出すのを躊躇している写真です


気持ちよさそうな写真ですが…
熱風の中、汗だくで撮った写真です😣


40分でドライブ終了…
S660アチチなのでクールダウン😌


もうすぐ一万キロです。

Posted at 2024/07/22 17:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

あじさいドライブ

あじさいドライブ2024/06/29 天気☀ ODO 9816km

梅雨の間の奇跡的なお天気にお休みです😆



なので、あじさいとのコラボ写真を求めてドライブ行ってきました💨
ウチのS660もはよ連れてけと、ウズウズしてます😊


福井のあじさいでググると
『狐川の桜と紫陽花の並木道』
とすぐに出てきたので、行ってきた~😃
道中、白くなって終わりかけのあじさいも多かったのであきらめかけてましたが…
赤いの咲いてた〜🙌


おしりとあじさい🌸


Uターンして並木とあじさい🌸


…1時間も経たずに目標を達成してしまったので…

今度は青いあじさいを求めてテキトーにいつもの海まで行ってみます💨


いつもの海…かなり重たい雲☁


晴れ間が出るのをしばらくまったけど…
……☁☁☁…ドキドキしてきたので帰ります💨


15分程走ると晴れてきた☀
鉾島〜
山の方見ると☁☁☁
なので油断は禁物です


帰り道に青いあじさい見つけました✨
路駐なのでマッタリと撮影は出来ませんでしたが…
目標達成とします😅


綺麗な花壇も🌷🌷🌷


ODO 9899km
走行距離73km
とても美味しゅうございました🙏


しばらくすると大工の次男坊が帰宅…
材木が手に落ちたらしい…
爪の中が内出血でパンパンに😨
即病院へ💨
骨にヒビだそうです😰


ワタシも明日からの仕事で怪我しないように気をつけよっと😓

皆様もご安全に🙇
Posted at 2024/06/30 09:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月27日 イイね!

次男坊の脱輪事故のお見積り

次男坊の脱輪事故のお見積り2024/06/27(木)天気☁

朝から次男坊を仕事場に送り、
それから次男坊N-BOXを水洗い
それから食器洗い〜洗濯物をたたんで😰
 
10時より
マイD突入!
我が家からN-BOXのハンドルブレも異音も無し!

リフトアップして確認
何故か左後輪内側ホイールが削れてます…
いつのでしょうか、サビてないので今回のでしょうか?
ノックスドールを処置していただきました!


引っ張った際の後ろ側のダメージはないらしい…


奇跡的に右前の足回りも、
ほぼノーダメージみたい!


フロントバンパーはエアインテークが出来てます😆
次男坊は新品交換してもまた擦るから…
との事で、このままで良いそうです😅


工場長がHONDAの周りの田んぼ一周してくださり、
修理なしで問題無いOK!
との事で帰宅しました…

…が、帰宅直前でHONDAセンシングの異常が…

先ほど工場長がセンシングセンサーが近いので異常が出そうなのに出なくて良かったですね!
って言ってくださったのに…


とりあえず帰宅して…

娘は看護師なので、
だいたい(木)休みなので

13時より娘のN-ONEの点検ついでに
娘とランチ🍔🙌🍔🙌🍔


最近キッチン周りに小アリが出没するので蟻避けを購入して

次男坊N-BOXをマイDに預けつつ、

娘とN-ONE点検マッタリティータイム☕🙌🙌☕


そして…夕方、結果発表…

ナンバープレートの横のセンシングセンサーの角度が、変わったらしく…


分かりづらいですが、センサーの取り付けてあるところが変形してしまってるそうです…


センサーは多分無事との事で…
角度を変えて調整で済めば2万円程の出費で済むらしいのですが…

もしセンサーもだめだったら…
のお見積りを頂きました😰

センサーの取り付けてあるフレーム?とかで調整する事となると、修正歴有り車扱い?
みたいなかんじになるかもとの事…


帰宅後タッチアップ…見栄えが見栄えなので…
ベースホワイトのみで完了
(;´∀`)
洗車時、気をつけなきゃスポンジ痛めますね…


そしてアリ🐜ホイホイ設置完了!


…ワタシの連休返してほしい(泣)

でも娘とマッタリできたので、許します😃👍
Posted at 2024/06/28 16:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kattyo 様 お仕事お疲れ様です
m(_ _)m

納車されるまでは、S660でソロキャンも考えてましたが……

キャンプするならステップワゴンで行きます……ソロでも……( ̄▽ ̄;)🏕

ソロドライブ🚗³₃でした(*^^*)」
何シテル?   06/03 21:04
ユーリンチーです。よろしくお願いします。 内気で非社交的なオサンでした… S660の購入で心の弦が弾けだしたかもしれません(人*´∀`)。*゚+

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 エアクリーナーボックス Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:32:26
ワイパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:58:55
Aピラー回りの内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 18:13:11

愛車一覧

ホンダ S660 GELGOOG (ホンダ S660)
大切に長く乗りたいと思います。 宜しくお願いします!
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
9/28マイナーチェンジのホンダ ステップワゴンスパーダ納車待ちです。9/30納車日が待 ...
マツダ AZ-ワゴン ワゴンR (マツダ AZ-ワゴン)
嫁入り道具から始まり、3番目の子供を授かってから私の足車に!
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
高校3年で友人達とどんな車買う?とかときめいていた2学期始まり自動車学校に通い始めた頃、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation