• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2014年7月20日

ABS樹脂サイドステップの割れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、高速で何かを踏んだときにパックリと割れてしまったサイドステップを補修します。

純正バンパーとかは簡単には割れないのにーーーと思っていたら、純正はPPという素材らしいです。
2
最初は簡単に割れたのでもしやFRPか?と思って早とちりしてFRF補修キットを買っちゃいました冷や汗

でも念のため、トムスのページから調べたら「ABS製」ってあります冷や汗2
3
ABSなら「アセトン接着方法」というものがありますので、アセトンを買ってきました。だいたい1,000円くらいです。

作業方法はいたって簡単。
割れ目を閉じて、そこにアセトンを垂らすだけです。
そうするとABS樹脂が溶けてくっつくという訳ですうれしい顔
4
まずは、しっかり割れ目を合わせてマスキングテープでしっかり固定します。
横面は見えるところなので下側からやります。

マスキングが済んだらしっかり合わさるように押さえて裏側にたっぷりアセトンを流します。
塗装面につくと汚くなるので垂れてきたら関係ないところはふき取ります。
5
しっかり押さえて3分くらい経てばけっこうガッチリするみたいですが、どのくらい押さえたままでガマンできるかで仕上げが変わってくるかも?とけっこう頑張って押さえましたが、ちょっとズレましたがまん顔
6
横面は表面に流れると嫌なのでこんなものを使いました。
ダイソーで108円で、これも成分はアセトンですww

こちらは粘度があるので筆にとって裏側からだけ入念に塗りました指でOK

余談ですが、アセトンは女性が爪に塗るマニキュアの除光液と同じものです(若干混ぜ物はあるかも)。
7
出来上がりですウィンク手(チョキ)

割れ目は仕方ありませんが、バッチリくっ付きました。
念のため明日まで走行しないつもりですが、5時間経って押したらびくともせず、しかも柔軟性も割れる前みたいで割れた手前側を押しても割れた奥側も一緒に同調して動きます。
8
最後にタッチペンで割れ目をヌリヌリしておわり。
遠目で見ればそんなに目立たなくなりましたうれしい顔

今回の修理方法は、ABSだけに有効な方法ですが、ABSってけっこう簡単に割れるんですね。

イプサムの時はフロントリップはウレタンで、サイドとリアは純正OPだし、S14はFRPだからABSの補修は今回初めてです。

でも意外なほど簡単で、まるで溶接のようにガッツリ付くなんて、ABSは優れものですね目がハート指でOK



追伸
ホームセンターの駐車場でサイドステップを擦ったらまた割れました。
見た目はバッチリ付いていても強度は少ないようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧サイドブレーキ取付

難易度: ★★★

エンジンオイル&エレメント交換 90,409km

難易度:

エアコン関連

難易度:

スロットルボディ清掃

難易度: ★★★

バンパー、スポイラー塗装依頼

難易度: ★★

タイヤローテーション🛞90,408km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月20日 20:22
はじめまして♪

ABSならプラリペアでガチガチにくっつきますよ。
コメントへの返答
2014年7月20日 20:52
どもどもww

プラリペアも良いですね~

でもちょっとコストが・・・(笑)
2014年7月23日 9:21
またまた失礼します(^o^)

なんとアセトン使ってもう補修されていましたか(^o^)
流石です。
ABSも簡単についちゃうんですね〜
知りませんでした。

見た目解り難い場所が幸いでしたでしょうか?
言われないと絶対見にしない場所ですよね。
良い感じですね(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年7月23日 22:32
どもどもww

はい~うれしい顔
さっさと直しましたww

カミサンにここが割れたんだって補修箇所見せたら、どこ~?って・・・(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation