• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあじんのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

今年最後の洗車です。

















ゆあじん号!
今年も楽しませてくれてありがとう😊

来年もよろしく‼️







Posted at 2022/12/30 15:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

あれから……

ゆあじん号
クーラントが漏れていたのに……
どこから?色々と確認していましたが……
あれからずーっと漏れていません。



この正月休みにウォーターポンプ交換かな?って思っていましたが…




グリルにも飛び散っていません。







ウォーターポンプにも…





どこからだったのかな?




よくわかりません。




サーモハウジングからのホースをしっかりと奥まで差し込み、サーモハウジングのボルトを増し締めしただけです。

結果的に漏れていなくなったのですが何か気持ち悪いです。

ラジエーターキャップもそろそろ交換時期かな?

まぁ漏れなくなって良かったのですが…

しばらく注意⚠️が必要です。
















Posted at 2022/12/29 14:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

こんなのあった。 不要です。











合皮です。
流用できるかわかりません。

必要ならお申し付け下さい。










Posted at 2022/12/24 16:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

よく分からんくなってきた(*゚∀゚*)

先日より行っているクーラント漏れ。
今日もテストランです。



朝の1時間走行テストでクーラントの雫がグリルに……

やっぱり漏れてる?
でも量が少ない。

帰宅して確認です。


どこからもクーラントの漏れは見当たらないです。😢

サーモからヒーターコアまでの配管の刺さりが気になります。



これを



ここまで差し込みました。

サーモハウジングのパッキンも気になります。



かなり風邪をひいている様です。
そのうち交換かな?




ラジエーターキャップ付近は漏れていません。
クーラントが吹きこぼれた後もありません。



ラジエーターのアッパーホース部も漏れていません。以前に吹いた跡は見られるものの……




サーモハウジングのボルトを増し締めしたせいかハウジング部からも漏れていません。

ラジエーター下の水温センサーの弛みを確認して、さらに力を入れて押し込みます。あまり変化無いようですが……

パーツクリーナーで洗い出して次回のテストランに備えます。

どこか分かるといいのになぁ〜






Posted at 2022/12/11 14:37:46 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スレッガー 中尉 さん

復活おめでとうございます🎉

ほんと良かった😭

自分の事の様に心配でした💦」
何シテル?   11/02 19:23
ゆあじんです。よろしくお願いします。 40年間憧れだったMINIのオーナーにやっとなれた50代半ばのじじいです。 とてもデリケートなミニと遊んでもらって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ナックルジョイントダストカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 11:52:07
センターメーターオドメーター桁合わせ〜の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:38:26
電動ファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 09:20:04

愛車一覧

ローバー ミニ ゆあじん号 (ローバー ミニ)
年寄りながら、憧れのミニに乗っています。 1.3iのスプライトです。 内気な性格の為なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation