• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちかん (旧 L&L)のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

納車されました

納車されました7月7日 ちょっと無理を言って
納車を1日早めてもらいました

一日雨が降っていましたが
夕方にラフェスタに乗ってディーラーへ
保険のことや車の説明なんかで1時間半
雨降りの中新しい車に乗って帰りました

撥水ケチってつけなかったおかげで
視界がかなり悪く慎重に帰宅しました


6年弱だったけれども
今までありがとう ラフェスタ

これから長いお付き合いになるエルグランド
よろしくお願いします
Posted at 2011/07/10 20:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランドのこと | クルマ
2011年06月22日 イイね!

ブツがきた♪

ブツがきた♪注文していたモノが届きました♪

“スパイシー・チェーン”
純正本革仕様シリーズ
プレミアム エグゼ
エルグランドのシートカバーです

ちゃんと中折れ機構にも対応してますし
シートエアバックにも対応しているみたいです

見た目もGood!!d(´・ω・`)

純正のような~が売りのシートカバーなだけに
とりあえず写真では350HS Premiumnのような
一色の統一感(ライダーを除くそれ以外はツートンカラー)



ホントは自分でつける覚悟をしておりましたが
商談のときに営業さんに話をしていたら
快く(?)引き受けてくれました

けど6月中は間に合わないようなことが返信メールに書いてあって
心配してましたが
思っていたより早くきました♪

まだディーラーに車はきていませんが
ホイールっというか空気圧センサーのことで聞きたいことがあるので
行ってシートカバーを預けてきます(*^o^*)

納車が待ち遠しい
…でもラフェスタの車の中も整理しなくては(-_-;)
Posted at 2011/06/22 20:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランドのこと | クルマ
2011年06月19日 イイね!

高いッス

最近 冬用タイヤ用のホイール探してますが…
サイズが高いと値段も高い

当たり前ですがw

まぁ私 そんなにお金かけれないので
低価格で見た目が気に入るものを探してます

でも
相場がイマイチよくわかりませんσ(^^;

そんなわけでディーラーで昨シーズン
タイヤとホイールをセットで販売してたみたいなので
どれくらいの値段か聞きに行きました


16インチで13万…18インチで15万
さらに空気圧センサー付きは+2万Σ(゜∇゜|||)

でも事前にネットで見てたのは10万~な感じだったので
あとは空気圧センサーが付けること出来れば
ホイールも選べるし値段も少しは抑えれそう…かな?


Posted at 2011/06/19 19:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランドのこと | クルマ
2011年06月14日 イイね!

乗り比べてみたときの感想です

今回 エルグランドに決めるとき
当然ライバル車と言われる車のアルファードにも試乗してきました
その時のお話をしますが

自分の好きな車のことです
イヤだと思われる方は読まないで下さいねd(^^;




では
まず アルファード
試乗の前に丁度 特別仕様車のtype GOLDⅡが発表されていたので
それで見積もりなどしてもらいました

…どう考えても価格と装備ではアルファードの方がお得なんですけどΣ(゜□゜;)

欲しいと思った装備の
デュアルパワースライドドア
パワーバックドアオプションじゃ付けれません
アルカンターラシート表皮触ってみたら良かったです


…でも好きなものを付けていくと結構なお値段になっちゃうんですよね~

でも値引きなんかもMC前で結構大きいんですよね
コレだけ値引きだされればエルグランド売れませんよ
ヴェルファイアも同じかそれ以上かと思うと…値段では勝てませんよ


このとき心はアルファードにかなり傾いてました(;´▽`lllA``

そして試乗
乗ってみると運転席はイイですね
女性が乗るにしてもフロントの先端まで見えないにしても
かなり見切りがいいです
ナビにオプションでフロントのカメラなどつけようかと思ってましたが
アルファードならバックモニターだけで十分です

シートの座り心地も良いです
アルカンターラならシートカバーいらないですね(^ー^)
別で買えば10万超えますからね…

そして走行してみて
2.4に乗りましたが通常3~5人ならなんら問題ありません
坂道でちょっと頑張るのも坂道ですからw
もともと重たい車ですからね
でもふわふわした感じ これはTOYOTA車の足回りの特長なんでしょうね
好きな人は好きなんでしょう

実は先にエルグランドを試乗したことがあったので思いましたが
私は硬めの乗り心地が好きらしくどうもシックリきませんでした
インチアップすれば難くなるらしいですが
そこまでは出来ないのでノーマル18インチで考えると悩むトコです

次に後部座席
ハッキリ言って広すぎて私は落ち着きません
最近の軽自動車の後部座席ですら足元広すぎて
なんか落ち着きません
でも広さを求める人なら絶対アルファードなんでしょうね(^.^)
3列目も2列目に余裕を持たせても広かったです
自転車積んだり大きい荷物も積めるわけです

そして営業さんに運転してもらって2列目と3列目に座ってみました
VIPな気分になれる2列目と窮屈でない3列目
快適です
ですが正直な感想で酔います
運転席でも感じたふわふわ感と曲がるときの横揺れ
酔いやすいのかな?
私はちょっとダメでした(´ω`;)
きっと高速の乗り降りのとこ地獄になりそ…まぁ運転手は平気なのかもw


さて長くなりましたが次にエルグランド

アルファードに比べて特別仕様車もありませんし
値引きも渋いですそりゃまだ1年経ってませんからねw
車両本体価格もちょっと高い

ですが日産だからこその装備
スクラッチガードが標準装備
中折れ機構式のキャプテンシート中折れ機構はあると全然違います
カーウィングス+アラウンドビューモニター+後部座席11インチLEDモニター

絶対欲しい装備だけつけても高いヽ(;´Д`)ノ

でもスクラッチガードは“あったらいいなぁ~”の装備
小傷なら修復してしまう…これってかなり凄いですよね?
あとキャプテンシート
奥さんはこれでエルグランドに賛成してくれました
試乗で寝そうになってましたしw
そしてエルグランドではアラウンドビューモニターが活躍しそう
試乗してみたとき思ったより大きさを感じず運転しやすかったのですが
やはり安心装備は必要です
あとアラウンドビューモニターつけないと
助手席のサイドミラーの下にミラーがつくのがイヤ(-_-;)
それにビックリ機能であらかじめ設定しておいた場所に来ると
フロントモニターに勝手に切り替えてくれる
多分使ってる人少ないであろうこの機能にかなり惚れこみました
まぁ視野角は思ったほどではありませんでしたがf^^;

フロントの8インチモニターと後部座席の11インチモニターですが
アルパインのナビと後部座席モニターも考えましたが
今回はメーカーOPのカーウィングスにしてみました

さて試乗の感想ですが
エルグランドの感想を書いていた方の中に
猫足ならぬ蛸?烏賊?足なんて表現してる方いましたが
ホントにそんな感じでした( ̄□ ̄;)
猫足な車は乗ったことありませんが運転してみると凄い安心感があります

試乗したのは2.5でしたが
もちろん加速も問題なし
そして室内が静か!
もちろん踏み込めば別ですが
私の普段の乗り方なら凄い静かです(o´∀`o)

あとカーブでもシートのサイズも大きく身体がぶれない
あと高さが低くなった恩恵ですかね?
後部座席も乗って見ましたがアルファードほど酔いませんでした
まぁあとは腕次第といった感じですね(^^;

2列目は言うまでもなく快適
ただオットマンを使うと身長が高い人はちょっとつま先が1列目のシートにあたるかも?ぐらいですが
オットマンの角度をちょっと下げれば問題ないでしょう
3列目は収納を犠牲にしているだけのことはあります
3人で座るのはどうかと思いますが2人なら十分快適なシートです
シートの厚みって重要なんですね~


さてなが~くなりましたが
私なりの選ぶポイントですが
アルファード(ヴェルファイア)は
ファミリー向け万能型のミニバン
多人数に対応しているだけでなく広い室内はお子様がいる家庭には重宝します
今流行りの車中泊?も快適に過ごせそうです
荷室もシートを跳ね上げれば廃品回収でも大活躍!!
そして女性の方も運転しやすい見切りの良さ

TOYAOTAらしい車ですね(^.^)


エルグランドは
快適に移動する為の車
アルファードのような万能型ではなく
快適に移動することに特化した車だと思います
車中泊もしにくいでしょうし荷物も積めません
でも移動するときの快適さはアルファードより上だと思いました

車内の広さは正直
アルファードと比べるよりエスティマと比べてもイイぐらいかも?
シートサイズが大きすぎますからねw


大きい・迫力がある・見下ろすような視界の優越感
そういったものは前の型に比べれば薄まったんでしょうね~
でもライバル車とは違った方向性に進んだエルグランドは
私が求めていたものにピッタリだったので今回はエルグランドにしました



かなり長くなりましたが
日記というか自分の覚書みたいなものなのでとても読みにくかったと思います
あとこれはあくまで私個人の感想で
それぞれにイイ車だということが今回の車選びでわかりました

最後まで読んでいただいた方 誠にありがとうございました
Posted at 2011/06/14 03:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランドのこと | クルマ
2011年06月09日 イイね!

購入を決めましたので報告いたします

先日 商談をしてきまして買い替えをすることになりました

もともと購入するつもりではありましたが
買い替えはエコカー減税が終わる今年度中のつもりでした
ギリギリまで乗るつもりでしたが

震災の影響でエコカー減税がいつ終わるのか…

中古車市場で軽自動車や100万を切る中古車販売価格の車が
下取りの査定を高く付けてくれるのがいつまでか…

車検を1年残しての方がやはり有利なのか…

など悩んでいたのが6月に入った頃
納車予定を聞けば
『ナビのICチップの生産の関係で8月か9月~』
とのこと
“車検を1年残すなら今か?”
っと思っていたとこへ
『下取り査定+○万円とディーラーオプション+○万円が抽選で当たる』
っといった案内が…
まぁ県内での抽選なら当たらないだろうと思いつつ
担当さんに
“当たったら買いますよ”ヾ(o^▽^o)
なんて言って渡してきたら当たってしまいました
(買う気のある人に当たるようになっていたのかもしれませんが)


しかも事前に買いたいグレードと装備を伝えておいたので
担当さんが調べた所該当する車が在庫であったらしく
今注文すれば7月半ば!Σ( ̄□ ̄;
心の準備が出来ていませんでした(-_-;)

まだ出て1年経っていない車だから値引きも拡大しているとはいえ
雑誌に出ているような目標値引き額はもうしばらくは上がらないだろうと思い
購入を決意!!


あっ買ったのはエルグランドです(^^;
こんな若造が買うにはもったいない贅沢な車ですが
他社と乗り比べて納得できる車だったので
長く乗るつもりで妥協なく選びました
…この話はまた別の機会に


話は戻して
今回は商談をする際
他社で車の販売をしている友人のアドバイスをもとにすすめました

それは担当の人に自分が欲しい車と絶対にいるオプションを伝えておいて
あとは
『担当さんが一番と思うときになったら教えてください』d(´▽`o)
っとお願いしておく
これで今回は商談してみました
あとは下取り査定をその友人の所でしてもらい
下取りの高い方で売るつもりでした

結果 目標としていた値引き額より高い金額が
『駆け引き無しでこの金額でいかがですか?』
っと出していただきました

ハッキリ言ってビックリしましたよ(^^;
6月中に新車登録したいというのもあるらしく
会社側も値引きには協力してくれたらしく
下取りも思っていた以上についていました

ですが高い買い物だし話をしているうちに
もう少し値引きしてもらいました(;´▽`lllA``

下取りと合わせても予算より10諭吉オーバーしましたが
担当さんが値引き頑張ってくれたので購入することにしました

ちなみに他社の下取り価格の方が上でしたが
そこは担当さんに今後のサービスで埋めてくださいとお願いいたしましたw


そんなわけで長々と読んでいただきありがとうございますm(_ _"m)

車を選んだ理由や今まで頑張ってくれたラフェスタのことは
また後日
日記にしたいと思います♪



P.S.
今回の値引き交渉は担当さんとの付き合いの長さや
性格によるものが大きいので
みんながみんなこれでうまくいくわけではありません
他社との競合なんて言う手が一般的ですが欲しい車も決めてましたし
あっちこっち移動して商談するのが苦手だったので私はこのようにしました
あと今後のお付き合いのこともあるので
嫌な客にもなりたくないですしあまり無茶なことは言わなかったつもりです

…たぶん
Posted at 2011/06/09 01:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランドのこと | クルマ

プロフィール

「冬はやっぱり鍋ですね♪」
何シテル?   12/17 20:24
チビに振り回される毎日 あっという間に時間が過ぎますが ボチボチやっていきま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
酔わないミニバンを選んでみたらエルグランドになりました(^^; 装備も奥さんの理解と 営 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
私の実験用でもある奥さんの愛車のライフです こっちもどノーマルでまだまだこれからですが今 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
私が父上様から譲り受けたルキノちゃんです ルキノと言う名前が結構気に入っていて今の車に買 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
うちの奥さん(笑)と独身時代に奥さんが初めて買った車です 初代ヴィッツしかも一番最初の型 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation