
11月15日
天気は曇りのち雨
おチビが産まれてからまともにお出かけしてなかったのでドライブに行きました
ッとその前に最近ラフェスタのハンドルをきると違和感を感じるので
空気圧を見てみたら2.3の所2.0しかなく自分で入れるのも面倒なので
ディーラーに行き事情を説明したら
車検のときに整備の人間が勘違いして2.0にしていたとのこと…
勘弁してくださいよヾ(`・ヘ・´#)ノ
そんなこんなで予定よりやや遅くなりましたが準備万端
まずは私の住んでいるとこの河の上流になるとこの道の駅へ
さすが山の中いい景色です

ここは
日本最古の石があるとかで
イメージキャラクターは『レッキー』という石をモチーフにしたものだとか…
それにかけて石のようにゴツゴツしたおにまんをレッキーまんじゅうとして売ってました
そこを出て山道を走っていると今度は見事に赤いもみじが

あまりにも綺麗な赤に見とれてしまいます゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
さておチビがいるのでまたしても道の駅で休憩すると
今度はパン屋でアメリカンドックを発見(・∀・)♪+.゚
気さくなおばちゃんは私のおかしな注文を快く聞いてくれました(笑)

写真見てわかりますかね?
うちの地方では基本的に
アメリカンドックにはケチャップとマスタードなんですが
北海道では砂糖をかけると聞いたことがあり
お願いしてみたら
グラニュー糖をかけてくれましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
甘くておいしかったけど
アメリカンドック自体も表面がパリパリでおいしかったですぅ~(*´з`*)
次の目的地は野口五郎の出身地
美濃でこんなものを発見

パリパリにノリが効いてるYシャツではなく
美濃和紙で作られたYシャツです
店を覗けば美濃和紙で作ったウエディングドレスもありました
そのすぐ側で最近地域情報番組でやってたパン屋さんがあり
覗いてみると…
パンが無いガ━∑(´・ω・|||)━ン
テレビの力恐るべしです
けど丁度焼きあがったので即お買い上げぇ~\(⌒○⌒)/

2種類しかありませんでしたが
ちょうど私の好きなベーコン・エピがありました
右はフランス・ミル・食パンッというやつでしたがおいしかったです
が
ココのパンは実は元お米屋さんなので米粉を使ったパンを作ってまして
香りは焚く前のお米の薫り
なんとも不思議な感じでしたが
生地がきめ細かくもっちりしておいしかったです
旅の最後の締めくくりは
奥さんがお腹を空かしていたので
コメダ珈琲に入って
ミニ・シロ・ノワールをいただきました
こんな長いブログ最後まで読んでいただいてありがとうございました
Posted at 2008/11/17 23:32:04 | |
トラックバック(0) |
ラフェスタのこと | 日記