• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちかん (旧 L&L)のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

お祭り

お祭り近所(?)のお城のお祭りに行きましたヾ(´∀`*)ノ

ちょっと怪しい天気でしたが徒歩でベビーカー押しながら行きましたよ


そういえば4月にも同じような写真を撮ってたかも…



まぁその山車を見ようと外国人の方も沢山見えてましたし
屋台にひかれてくる人もいました

私もその一人ですが…(・∀・)


昔からの定番といえば

から揚げ
焼きソバ
綿菓子
りんご飴

などなどありましたが

前回から

トルネードポテト
イチゴ飴?

見たいなものがありましたが


…今回

ついに

キタ-------ヽ(´∀`。)ノ-------!!

屋台でわらび餅が売ってましたよ

京都のって書いてありましたが
初めてでした

こんな柔らかいわらび餅は

しかも屋台のおッちゃんおまけまでしてくれてありがとです!


また今度もきて下さいね(=ゝ∀・)ノ


って結局今回も花より…いや
山車より団子でしたv(T▽T)v
Posted at 2008/11/09 21:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い食い | 日記
2008年10月13日 イイね!

「ワゴンRがフルモデルチェンジ!インプレッションするのはキミだ!!」

「ワゴンRがフルモデルチェンジ!インプレッションするのはキミだ!!」■試乗したワゴンRのグレードについて教えてください。(選択してください)
スティングレーTS ?

■今回ワゴンRを試乗してどのような点に魅力を感じましたか?(選択してください、複数回答可)
デザイン性(特に内装)・ボディーカラー、広々とした室内空間、燃費性能、ターボ+CVT・パドルシフト

■ワゴンRを試乗した販売店を教えてください。(複数回答可)
岐阜スズキ販売(株) 鵜沼営業所/スズキアリーナ鵜沼

■どのような時にクルマを利用することが多いですか?(選択してください。複数回答可)
通勤や通学、近所へのお買い物、遊びやレジャー、休日などのドライブ、旅行

■ワゴンRに試乗してのご感想を具体的に教えてください。(1000字以内)

デザイン性(特に内装)・ボディーカラー
今までのワゴンRのイメージでは内装がよく言えばシンプルで悪く言えば当たり障りの無い感じでしたがスティングレーのインパネには驚きました
今までの『軽ならこんなもんだな』っというのとは一味違う印象です
アレだけ綺麗に仕上げているならカタログでもっとアピールしてもイイノでは?っと思いました
3連メーターもとても見やすくて好印象です
ただ平均燃費などの表示を切り替えるつまみが中央なので若干不便を感じました
ボディーカラーはブルーイッシュブラックパール3と名前は覚えにくいですがパールの入った綺麗な黒でした

広々とした室内空間
最近の車の売りの一つになっている室内空間は今までの軽のものより広くなっているのは当たり前ですが営業さん曰く安全を考えた広さなんだとか
広くする方法はいくらでもあるけど乗っている人の安全を考えてここまでにしてあると…その説明に私は納得しました

燃費性能
私が乗っているライフが約20でスティングレーのターボに乗っている営業さんは18ぐらい行くんだとか
ターボ車でそれだけ伸びるなんて…驚きです

ターボ+CVT・パドルシフト
これが一番の驚き
はっきり言って軽じゃないです
私は坂道を走らせてもらいましたがターボ車という感じがなく静粛性もライフが静かなほうだと思っていましたがそれ以上に明らかに静か
この車を試乗するなら坂道をオススメします
そしてパドルシフトにも驚きマニュアル操作も可能だけどまさか『D』のままシフト↑↓できてしばらくするとDに戻る
かなり実用的に思います

今の軽自動車はさまざまな性格を持った車が出ていますがこの車はホントに実用的でありFC前より明らかに進化した良い車だと思いました
No.1の座は譲らない確かな造り込みがしてあると感じました


※ この記事はワゴンRがフルモデルチェンジ!インプレッションするのはキミだ!!について書いています。

新型ワゴンRオフィシャルサイト
Posted at 2008/10/13 22:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | タイアップ企画用
2008年10月12日 イイね!

赤福

赤福君に会えたのは何年ぶりだろう…

思えば一年ほど前事件はおき2月に再開

しかしことの内容が内容なだけに今は中々手に入らない

どうしても食べたくて

名古屋まで足を運ぼうかと思いつつも断念


長かった( p_q) シクシク

そして買ってきてくれた母上様に感謝

いただいたその日においしくいただきました(人>u<。)
Posted at 2008/10/12 23:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い食い | 日記
2008年10月01日 イイね!

Wベリーベーグル

Wベリーベーグル以前reapapaさんに教えていただいた某ハム屋さんの
ベーグル発見
(☆Д☆)キラリーン♪


ついに近所のコンビニにも入荷されましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ

けどチョコじゃないんですね(´・ω・`)

チョコがよかったけど…ベリーも好きよ☆⌒ヾ(^・^*)

そんなわけで明日温めていただきますヾ(@⌒¬⌒@)ノ


あっ一緒にメロンも売ってましたよ~

チョコ入荷しないかなァ…
Posted at 2008/10/01 22:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い食い | 日記
2008年09月21日 イイね!

リコールなおしてきました

リコールなおしてきました作業自体は40分程度で終了
しかしその間外は土砂降りでした
車持ってくるのいいけど
土砂降りの中外に出にゃならんから
車を屋根の下に持ってきて欲しかったですよ(^_^;



さて作業中暇だったので中をぷらぷらしてたらカタログが
FCX(水素燃料電池車)

ODYSSEY
どちらも突っ込みどころ満載ですねぇ


FCXのカタログ見てると水素は酸素と結びついて水になるから
その水からまた水素を作れるからイイっと書いてありました
確かにそうですけど…
主要諸元みてビックリ
今まで気にしてませんでしたが
満タンで走れる距離は620km
コレなら今までの車の代わりに十分なりますね
けど燃料のタンク容量171㍑って…(-_-;

ココで疑問
水素っていくらするんでしょうね?
なんとなくネットで検索したら1㌔で1870円だとか

1㍑=1㌔(水は?)だとすると
FCXは燃料満タンだと319770円??
1㌔走るのに515.7円かかるの?

まぁ1870円なんてのは何年も前の話ですし
実際車に使うのがどんな水素かもよくわかりませんから
けど水素で走るのが売りなら
どれぐらいの価格かってのも知りたいものですねェ

いくら燃費がよくても車両本体が高いと買えない
元を取るのに何年かかるんだっとか色々考えちゃいますね


ODYSSEYに関してはグランドビューは日産と同じですよね(^^;
まぁ補助としてアレばあったでイイのですけど…
新型ライフのバックモニター標準装備の方がまだうれしいですね

だってつけると高いんだもん(´・ω・`) ー3
Posted at 2008/09/21 23:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフのこと | 日記

プロフィール

「冬はやっぱり鍋ですね♪」
何シテル?   12/17 20:24
チビに振り回される毎日 あっという間に時間が過ぎますが ボチボチやっていきま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
酔わないミニバンを選んでみたらエルグランドになりました(^^; 装備も奥さんの理解と 営 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
私の実験用でもある奥さんの愛車のライフです こっちもどノーマルでまだまだこれからですが今 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
私が父上様から譲り受けたルキノちゃんです ルキノと言う名前が結構気に入っていて今の車に買 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
うちの奥さん(笑)と独身時代に奥さんが初めて買った車です 初代ヴィッツしかも一番最初の型 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation