本日、ちょっとした事件が発生しました・・・。今朝唐突ですが、不動車になりました(ノД`)来週のエビスまでには絶対直して!とだけ伝えてドナドナ・・・。この時期に来て、この仕打ちはちょっと・・・。修理間に合えばいいなぁ(・ω・`)知り合いの方々が前回との違いを色々あげてるんで、自分もあらためてまとめて書いてみると・・・。変更点・前後ハブ&ベアリング交換・リヤキャリパーOH・ヘッドカバーパッキン交換(左右)・プラグ交換(NGKイリジウムMAX7番)・ラテラルリンク交換(STiフルピロ仕様)・トレーリングリンク交換(STiピロ)・リヤナックルのブッシュ交換(STi強化ゴム打ち換え)・オーリンズ車高調OH・冷却水交換(純正→トラスト製)・サーモスタット交換(純正)・フロント強化スタビリンク交換(クスコ製)・フロントキャンバー角(2度→2.5度)・リヤスタビブッシュ交換(クスコ製)一通り?ある程度?壊れる所はやったつもりだったんですが・・・。燃ポンとか、ミッションブローとか、ラヂエターパンクとか、ヘッドカバーやリヤデフのオイル漏れとか・・・まだまだ甘かったみたいです(・ω・`)明日の朝一、車屋からの見積り額の一報を(((( ;゚Д゚)))ガクブルしながら待つとします・・・。