• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K's-GC8のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

そろそろ・・・

イベントが近づいてきたので、更新を。
今週、走行会があるので、4月に走った時の反省を踏まえつつ、今回に向けて変更した箇所を。

リヤのトラクションが不足していたかな?と感じたので、
Tマウントブッシュ、リヤサブフレームロックボルトを投入。
効果としては、車高調のリヤピロアッパーからの異音が消えた。
ブッシュが死んで、サブフレームが動きまくっていたため、ピロから異音がしていたみたい。

いい加減距離もかさんで、ボディのヤレが気になったので、
クスコ製パワーブレースシリーズのフロントメンバー、リヤトランク、OSフロントタワーバーを装着。
フロアーセンターとフロアーリヤはとりあえず無しで。
今回走ってみて、必要かな?と思ったらつけるかも。。。

吸気側では、少しでも効率を上げる?為に、
トラストのエアインクスGTからブリッツのSUSパワーに。
まぁ、結構放置してたため、交換時期だったっていうのもありますが・・・。
ベタ踏みすると、大気開放ではないのに、ブローオフのプシューって音とともに、シュゴーっていう吸気音がするように・・・。純正交換タイプでレゾネータも外してないのに(汗
サムコのインダクションホースは、衝動買いしたため、装着。
交換したところ、純正ホースに穴が空いていたらしく、タービン手前でエアを吸っていた可能性大・・・。
街乗りでもわかるくらい、トルクが増したような感じ。
最近某店にて、中古のサムコ製インタークーラーホースが出ていたので、予防的な意味で交換。
純正のはだいぶ変形&硬化してたので、純正新品にするか、プレジャーやKM1での通販か、高いけど、見た目でSTiか・・・、と悩んでたところに発見し、即購入。

電子系では、
ブリッツのブーコン装着。これで思いっきり踏めるように。
走行には全然関係ないけど、フォグのハーネスをIPFのシングルバルブ用ハーネスに交換。
まぁ、SAB等で売ってるような、純正同等品のH3@85Wが使いたいだけ・・・。
後は、エアフロを中古の良品に交換。
もし壊れたら、以前つけてたやつを使って即Dラーにかけこめる用に・・・。

タイヤは、新品Z1☆スペックを純正ホイルに、貰い物03GをRCⅡに・・・。
これで雨降ってもガンガン走れる。がんばって積んで2セット持ち込む予定。

前回から車高もアライメントも弄らなかったので、付けたモノに対する違いはわかるかな?と思います・・・。
ま、やりすぎたような気もしないでもないけど・・・。
今週末は走行会がんばってきます・・・。
Posted at 2009/11/15 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月25日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・画像のブツを購入しました。
今月発売された15周年モデル。
アルミ製のブルーアルマイト仕様。
取り付けの際、軽くてビックリしました。
普通のよりインパクトはあるかな?程度ですが・・・。
効果のほどは、分かりません。インタークーラーに温度計付いてないし・・・。
ついでにオイル交換し、ETCセットアップ、小物等その他を含め、約6万の出費でした。
久しぶりに使いすぎたかも・・・。
ETCは自分で取り付けるんで、そのうちやる予定です・・・。
どこに隠すかなぁ・・・。
Posted at 2009/01/25 21:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月03日 イイね!

ブローオフつけました

ブローオフつけましたようやくブローオフをつけました。
作業自体は30分くらいで出来ました。
前回ちょっとチャレンジしたときは、配管が届かずに
どうしようかなぁ・・・って思ってたんですが、取り回し
変更によりそのまま使用しました。
シリコンホースも買ってはあるので、しばらく純正
ホースを使ってみてから考えることにして・・・。

運転した感じでは、とっても良い感じ。
低速トルクがだいぶ改善されたみたいで、信号待ちなど
からの発進が楽に(笑
ま、サーキット行ってどうなのかな?って気はするんで
すが。。。
しばらく街乗りで様子見です。。。
Posted at 2009/01/03 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月16日 イイね!

装着しました。

装着しました。レイルのデフマウントサポートバーとピッチングコントロールロッドを装着してみました。
とりあえず感想としては、ピッチングコントロールロッドは、失敗?
デフマウントサポートバーは大成功って感じです。
信号待ちの発進時とかイイ効果が出てるなってのがすごく分かるし。
ピッチングコントロールロッドは、効果はすごくよく分かるけど・・・。
快適性が犠牲になりました・・・。
エンジンの音クラッチの音が室内にもろ響いてて、走るときには心地いいんだけど、通勤とか普段乗りでは微妙な事に。。。
まぁ、落ち着いて静かに乗れる車では無くなりました。。。
どんどん人乗せられ無い車になっていってる気が・・・。
Posted at 2008/09/16 22:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月06日 イイね!

洗車

今日久々に洗車しました。
週末天気悪い、土曜日仕事で日曜日はやる気無し・・・
な状態が続いてしまって、約3週間ぶりくらいの洗車になっちゃいました。
まぁ、鳥の攻撃により、部分部分では洗っていたりはしたんですが。。。
この時期の外での作業はキッツイですね。。。
外で作業する時は水分補給をしっかりして、熱中症にならない様にしないと。。。
Posted at 2008/07/06 13:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

維持費が半端ないです・・・。 普通車2台持ち・・・。 ここのところ、ほぼ月一ペースでサーキットを走ってます。 GC8で行く時もあれば、ぱっと見で自分だとば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤&お買い物スペシャル。 サーキット用練習車。 色々見えないところに悪さしてあった車両 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で買った車と言う事もあり、壊れて乗れなくなるまで乗りたいです。 見た目型式不明 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation