
本日、仲間内の走行会で、エビス西に行って来ました。
前回一緒に参加した
この方と、今回初参加の
この方と一緒に走ってきました。
天候は良好、路面はドライ。気温も低め(寒かった・・・)と、走る条件は良好でした!
前回の反省から、補強など色々弄ってきましたが、良い効果がでてました。
前回の時は、
ウエット&
溝なしタイヤ(スリップサインまで1ミリ弱)でのタイムが、
1分22秒台(データ紛失・・・。多分メンテに預けた車の中・・・)
今回は、
1分12秒台
と大幅アップしました。
主催者に助手席に乗ってもらい、攻略のレクチャーを受けて、自分なりに詰められる所を頑張った結果です。
午前中に1分13秒0**が出ていたので、あともうちょっと頑張れば・・・
って感じでした。
まぁ、頑張った結果がこれ(画像:左フロントローター)のとおりなんですが・・・。
ヘタレな自分でも、メインストレートでは170キロオーバーからのフルブレーキ、裏ストレートでは160キロオーバーからのブレーキ・・・。
ドライだとスピードが出る分、ブレーキには相当厳しいんだな・・・と思いました。
おかげで、フロントのHC+が完全に炭化、ローター左右にクラックが・・・。
左は画像のとおりですが、右は、
スリットの部分に2本
クラックが入ってました。
とりあえず、フロントローターを
グレードアップ、パッドは
新しくなったHC+で、次回のサーキット走行に備えるとします。。。
今回の修理費はパッドとローターだけで済んで良かった・・・。
さて、ローター何買おうかな・・・。
Posted at 2009/11/22 14:13:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記