• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

になっぽい おむのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

や~めた

まずは、この度の地震により被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。


さて、この一週間自分なりに思いふけていました。
今回の震災で自分なりに何か出来ることはないかと。
そしたらやっぱり私自身が単細胞な人間ですから義援金しか思いつかないんですよね。

でも、やっぱりここは「みんカラ」、車をメインとしたSNSですので車に結び付けたくなるんですよね。

 そういうわけで、愛車のゴルフ&プロボックスに新規で予定していた改造計画を一旦凍結します!
 そして、少なからずですがその資金を毎月小出しに募金していこうかな、と。

しかし、こう単純に書いちゃうと「改造を辞める=車の弄りネタ無し」と思われちゃいそうですが、
その点は大丈夫!
今までの私のダメ人間的なブログを読んでると如何に買ってそのままのパーツが放置されてることなのか分かります(爆)

てことで、今後まだ出来そうな弄りネタ
ゴルフ編:5.1ch化、助手席モニター追加、ドア周りのデッドニング見直し、足回りO/H、ブレーキパッド交換
プロボックス編:ナビ改造&取り付け、パワーアンプ交換
と、こんな感じでまだまだやれそうでしょ(^_^;)
てか、どんだけパーツを貯め込んでんだよorz

ちなみに、諦めたネタ
ゴルフ編:ビッグスロットル化、ハイカム化、ブレーキ強化、インチアップ
プロボックス編:ロアアームバー
このくらいかな。(;・∀・)す、すくない…
でもね、これくらいのチューンしたらそれなりの速さとかは体感できただろうけど、私の下手っぴな腕前では結局はさらに振り回されるのは目に見えてるし(爆)
だから、いまの現状で自分自身の腕をスキルアップしていきます( ̄ー ̄)bグッ!


ただ、皆さんにこれだけは書いときます。
ゲームやガンプラ、そして部屋のAV環境構築はこれからもどんどんやります!
なんでも、かんでも自粛自粛として買い控えていたら、需要低下で結果的に日本までも立っていられなくなってしまう気がしますし。

で、私としては「ゴルフの改造=海外パーツメーカー多数使用」と思ったので、そんなことなら他の産業の日本メーカーにとことんお金を注ぎ込んでいきます!!

だから、当分海外旅行に行きません!(あ、パスポートないや…)、韓流ブームとかにうつつを抜かしません!!(元から興味なかったわ…)、海外メーカーの安物電化製品なんぞ買いません!!!(これも元から買ったことすらないわ…)、極力中古は買わない!!!!(一番痛い誓約かも…)


そんなこんなで、明日は舞子さんに参加して募金をしようかと。
でも、あんなボログルマに乗ってる私ですから過度な金額は期待しないでくださいね~。
Posted at 2011/03/19 23:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年02月22日 イイね!

ジェネレーションギャップを感じた夜

ジェネレーションギャップを感じた夜どうも。
いきなりまいこサンのネタを書こうとしたのですが、その前夜にあった出来事を書きます(;・∀・)

てなわけで、まいこサン前夜に所属してるグループ「クラ知多」の2011年新年会が行われたのですがここで悲しき事件が!?


同世代の方々とちょいと話しが盛り上がりギャグとかも言いあってたのですが、ところどころで20代前半のメンバーたちの顔が( ゚д゚)ポカーンとするわけですよね。
まぁ、オッサン世代と多少のズレがあるのは百も承知なのですが試しに話しの中で着いてこれなかったとこを聞いちゃいましたなら

なんと!
我々の世代では裏技の常識というか代名詞の
「上上下下左右左右BA」


う、
コナミコマンドが分からないんです!(T_T)


てことは、ファミコンも知らないんですよね(;・∀・)
我らの世代の当たり前が当たり前じゃなくなった瞬間はちょっと寂しいものが感じられましたさ(;_;)

そんなこんなで結果、30歳にして初めてコナミコマンドとは何ぞや、と熱く語っちゃいましたよ(爆)
ちなみに、コナミコマンドの代表格はやっぱりグラディウスですかね。こんなゲームね↓


あぁ、あの青春とゲームの進化が隣り合ってた時代が懐かしい…


※ここから私の人生と隣り合わせて語るので一般の方々と違うかもしれませんが御了承くださいm(__)m

幼少期、はじめて我が家に来たテレビゲーム機?は日立・MSXでした。
BASICとか内蔵されてたけど使い方が分からずファミコンみたいな専用カートリッジのソフトだけを遊んでたなぁ。
ちなみに友達からファミコンのソフトを借りてMSXに挿して遊べないのかと試行錯誤してたのは今となっては良い思い出♪
そんな中で一番記憶に残ってるのはグーニーズですかね。ファミコン版と違って見た目も音楽もチープですけど却って味があって好きです(^^)



そして、時代は進み小学生高学年、次に来たゲーム機はPCエンジン・DUO!
CD-ROM内蔵で音楽は臨場感溢れ、歌も流れ、セリフは生音声!デザインもファミコンやスーパーファミコンとは違う、まさに未来から来たゲーム機でしたさ。
ただ、前半は硬派でしたが末期はギャルゲー専用機になってた気が…(;´Д`)
これが、ある意味いまの私を作り上げた元凶なのか!?(爆)
そんな中で思い出あふれるソフトといえば、やっぱ「天外魔境2」です!!

これは、もう当時としては衝撃でした。映像、音楽、演出の全てが次世代でしたよ。
ホントは「ときメモ」と悩んだけど…


そして、進学して中学生、世間ではスーファミ全盛期、部活サボってFFやらスト2を打ち込んでたであろう時期に我が家に来たのはSEGA・メガドライブ♪
これこそ、神のゲーム機ですね。全てにゴリ押し感漂う、このSEGAの妖しい本気にヤられて、結果いまでもメガドライバーさ( ̄ー ̄)
そして、そのなかでもSEGA以外ではトレジャー、ゲームアーツは凄すぎた…。
とくにMEGA-CDで発売したゲームアーツのシューティング「シルフィード」は演出においてもいまのゲームですら敵わない、もう子供心と男心を鷲掴みにされる見事なまでの見せ方でした、久々にYouTubeで見ても鳥肌ビンビンですよ♪

これぞ、ゲームでのムービーの使い方の正解な答えです!
ちなみに不正解はPS以降のスクエアのゲーム全部ね♪
ゲームを映画と同じにさせようとした罪は重いヽ(`Д´)ノプンプン

と、こんな感じな至極真っ当な青春期を送ってきましたけど、思うにこうしてちゃんとゲームの進化を見て成長したわけだからゲームはゲームと割り切れてるし、ゲームが原因での犯罪なんて起こすはずもないと思ってますよ。

だから今の子供達にもいきなりPSPやらDS、Wiiなんぞから始めずにこんな感じに成長と共にゲーム機を進化させてあげる教育プログラムを申請したいでっす!!


今夜は以上!
次回はいよいよ舞子さんネタ♪
Posted at 2011/02/22 01:05:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年01月20日 イイね!

ゴルフ3を増車しました♪

てなわけでタイトル通りゴルフ3をさらに1台買ってしまいました(;・∀・)

不動車でしたけど綺麗な全塗装のカラーリングにそそられて即買いしちゃいましたよ♪
とりあえず、今の愛車が快適デジタルメディア車の方向に弄ってきますので
走りの方はこっちのゴルフ3に委ねたいと思います!

予定としては春先までには走れるようにして徐々にセットアップしていこうかなと。
当分はパーツ漁りに必死になりそう…(_ _;)


では、完成して今以上にテクニックも積み上げたら





まだ見知らぬ方々のマシンすらも煽り倒していくつもりです!!
ただ、無茶しすぎてぶつけちゃったりしたらアフターパーツやら補修パーツがなさそうだしなぁ。
あぁ…こっちの心配だけで精一杯(爆)


手始めにみん友のキロ3さんあたりをターゲットにしてみようかな( ̄ー ̄)



そんなこんなでこちらのゴルフ3もヨロシクお願いしますね♪
















Posted at 2011/01/20 21:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年01月16日 イイね!

フィギュアに(*´Д`)ハァハァ (スケートじゃないほう)

今日は月に一度の舞子さんの日ですが雪のため中止になったため急遽それに代わるべくちょっと危険な日記を書きますね(爆)




に、
完全18禁ですのでお子さんと見られてる方は寝かしつけてから御覧ください。




そんなこんなで、
人生初の18禁的なフィギュアを買ってしまいました!

今までどんなキャラにも萌えずにいましたがこいつはまさに
一目惚れ!!


もうねイヤラシイばかりのヌード感(*´Д`)ハァハァ

かつ艶めかしさを越える素晴らしい躍動感(;゚∀゚)=3ハァハァ

眺めてたりイジイジしてるといつの間にやら時間が流れていく危険さ(;´Д`)ハァハァ


最高でっす♪( ´∀`)bグッ!




それでは、私をここまで虜にしてしまったキャラのフィギュアを紹介します!
どうぞ!!










映画「アルゴ探検隊の大冒険」から骸骨剣士さんです♪

え?皆さんの御想像とは違う??
むしろ、「あぁ、いつもの通りのになさんだ。」┐(´∀`)┌
の、ほうかな???


しかし、これ最高に楽しいですぞぉ!ぶっちゃけ原作知らないけど(爆)いろいろ遊び倒せますよ♪

例えば、もうすでに剣士じゃねぇし!

とかww

さらに、
「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな。」

とかww


自分のイマジネーションを広げてこんなん

とかww


ね♪最高でしょww


そんなこんなで、舞子さんも無く、雪で行くとこもなかった寂しい漢の寂しいブログでした(´;ω;`)ブワッ

けど、もしこれ見てキュンキュンきた方は子供のおもちゃ屋さんのほうで探してみてくださいね♪
では、来月こそは舞子さんが開けることを祈って今夜はこれまで! (o・ω・)ノシ
Posted at 2011/01/16 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年01月15日 イイね!

助手席モニターを買ったはずが

そんなわけで、いつもどおりの不定期日記ですみませんm(_ _)m
キーボードも買い換えて心機一転したのでこれからは張り切ってブログを書きますぞぉ!

去年でゴルフも直って、これからは走りの車へ生まれ変われる!
と、思ってましたが
挑んだスイフトにあえなく撃沈(爆)
諦めたので走りの道は終~了~♪安西先生ゴメンナサイ(T_T)



コンフォート化を目指しましたが
コンフォートの定義がよく分からないので意味なく終了♪やっぱ安西先生ゴメンナサイ(T_T)





てことで、これからは自分の得意な分野の
デジタルメディア化の道に専念します!(`・ω・´)

そんなわけで手始めとして助手席用にモニターを買おうと決心。
いちおう条件としまして
1.液晶はVGAパネル
2.ビデオ出力付き
3.何か変態的な機能が欲しい(爆)

と、こんなありふれた条件でこんな液晶をゲット!







はい。やっぱりいつもどおりに斜め上に間違ったチョイス(;´Д`)
まさかのHDDナビです。

しかし、これ便利なんですよ。パソコンとリンクすれば音楽、画像、ムービーのデータが簡単にやり取りできるからナビよりもポータブルプレーヤーとしての意味合いが強いですし(^^ゞ
しかも2004年当時としては珍しくUSB2.0対応だからデータの移行も早い早い♪
さらにWindows7のウォークマン用ソフトの「X-アプリ」にこっそり対応してるから今のパソコンでもばっちり使える!


やっぱSONY製品のこういうマニアックなところはイイ!
実はPS3も使い方をメディアプレーヤーにすると凄い変態的な機械になりますよ~。
おかげで我が家のプレーヤーとゲームの比率は10:0でプレーヤーになってますし(爆)
期待してたGT5もまさかあんな…


そんなこんなでSONYのポータブルプレーヤーにはいつも心をくすぐられてたわけで
最近はiPodからWalkmanを愛用するようになりましたし



携帯ゲーム機はもちろんPSPだし






そんでもってPSPは2台目を買うくらいにお気に入りですし





てか、いつの間にやらPSPが好きになってたのは何故なんだろ?(´・ω・`)モキュ

ちなみにPSPもPS3と組み合わせることによって驚異な使い方が出来ますよ。
私の定番パターンは
 パソコンで録画した地デジファイルを家庭内LANで共有
        ↓
 「TVersity」ってソフトを使ってPS3と接続
        ↓
 リモートプレイにてPSPで録画ファイルとかをどこでも見放題



そんなこんな感じでこのSONYのナビ「NV-XYZ77」も遊び倒してみせますね!(`・ω・´)
Posted at 2011/01/15 23:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーリス全国オフより無事帰宅!(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   06/16 17:38
とりあえず、人と同じことはしたくない極度のへそ曲がり。 そんなこんなで愛車も犠牲になって変なカスタムを受けることに…。 とりあえずダメダメなブログ内容...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休だったのね?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 11:31:20
2週間遅れの乗り換え報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 19:25:57
2015/2/1in筆柿~コメダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 21:05:13

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初めてのオーナーさんへ納車される前に見に行ったその車が自分の愛車になろうとは(;・∀・) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
会社のマシンだけど自分専用マシンのためカスタムの対象に…。 マニアックな1.4リッター・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車を乗る楽しみ。イジる楽しみ。ほかの人と触れ合う楽しみ。 いろんな楽しさを教えてくれた良 ...
その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation