• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

日本一行きにくい場所にある【アリランラーメン】

日本一行きにくい場所にある【アリランラーメン】 「今回のツーリングの目的は、人里離れた千葉の奥地にあるという日本一行きにくい秘境のラーメン屋を目指すラーツー、そのラーメンの名は「アラランラーメン!!」」(ばくおん!6巻参照)

【アリランラーメン公式HP】八平の食堂・らーめん八平・味覚
http://ariranramen.com/
『アリランらーめん』とは、玉ねぎをベースに、豚肉・ニンニク・ニラ・ネギを使用したピリ辛らあめんです。(HPより抜粋)

サイトでは日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋と紹介されてます。

徒歩で行くことはまず不可能で、バスで行くにしても本数が極端に少ないうえ、降りたバス停から数十分歩かなくてはならない。よって、クルマやバイクで行くしかない。

だがクルマを持っていない人はタクシーで行くしかなく、さらにクルマで行ってもカーナビがあるにもかかわらず迷ってしまう人が続出しており、「幻の村」ともいうべき場所に存在する幻のラーメン屋だそうです。しかもテレビ取材拒否らしい……です 。

店名 アリランラーメン八平
住所 千葉県長生郡長南町山内813-2
電話 0475-46-1167
時間 11:30~18:00
休日 水曜日
http://ariranramen.com/

辺境の地にありながら「メッチャうまい!」と評判で、是非とも行ってみたいわけでww  


ってことで、バイク乗りはツーリングの目的を探してる生き物なんで、企画してみました。要は自分で行きたかっただけ。




そして、どうせ行くなら、鋸山経由で行きたいぞっと(*´ω`)
ワタシは0800時に、鋸山撮影してから向かいます~ヽ(・∀・)ノ 


ドール者の、バイク野郎の朝は早い。4時半起床、5時出発
それでもお盆時期、若干混んでる首都高とアクアトンネルww

「ちょ、ちょ、まてまてって」なんて言いながら通過しないと行けません(シンゴジラ)


海ほたるでは、シン・ゴジラのコラボキャンペーンがやってます、スタンプラリーなどは朝が早すぎてやってないんですけど、6時に着いたのに満車とか、スゲーっす。

【海ほたるにシン・ゴジラがやってきた!】
http://www.driveplaza.com/special/shin-godzilla/
「シン・ゴジラ」実寸大足跡海ほたる川崎側デッキに実寸大の足跡が出現!シン・ゴジラのスケールを体感、さらにはオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーの開催や1/60サイズ シン・ゴジラ像の展示してます。


足跡は時間関係なくやってるんで観てきました

死角を見つけるのは得意なんです。  人工島を見て感動、足跡はエライデカかったデス。

混んでますけど、見ると感動ですよ~



鋸山は千葉県の内房の富津あたりにある標高329メートルくらいのハイキングにちょうどいい山です。
ロープウェイもあるし、大仏周辺まで車で行けたりもするので、お子さんでも楽しめます。
なのでロープウエイ開業の時間の前に撮影をww

中腹から参拝して行けば、ロープウエイ開業前に撮影できるはず。

7時20分、現地到着

開門時間まで待ちます、スタートダッシュで行けば、観光客が登ってくるより先に撮影が完了するはず。
結構急な石段です

でも、流石の絶景


日本寺方面の「地獄のぞき」は絶景で、達成感あり美しいです。

山は凝灰岩から成り、良質石材の産地として江戸時代から盛んに採石が行われた結果、露出した山肌の岩が鋸の歯状に見えることからこの名で呼ばれるようになったそうです。


採取された石材は、幕末から明治、大正、昭和にかけて、主に横須賀軍港や横浜の港湾設備、東京湾要塞の資材として利用されました。

1982年を最後に採石を終了し、現在鋸山は観光資源として利用、正式な名称は乾坤山(けんこんざん)
眺望は素晴らしく、東京湾一帯から伊豆大島まで見渡すことができます。

鋸山ロープウェー【公式】
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php

しかしあれですね、この季節は暑いので大変ですね、時期の選定は間違ってたのか。。。。いや、この時期だからこそ空いてたんですきっと、撮影し易かったデス


絶景を楽しんだ後は、高速に乗って、一路「アリランラーメン」に向かいます。
Googleナビでは検索できないんで、マプラスに住所叩き込んで検索
4台で向かいます、いざゆかん。

途中、高滝PAで停車、自販機が無いPAを始めてみました。マジかよ(。-`ω-)

ナビ頼りで、高速を降りて、いよいよアリランラーメンです



ようやくつきました、自宅から(鋸山経由)190kmでした。


11時半開店ですけど、11時到着の時点で待ち人数が10人くらいですかね?ここでトクさん合流~(^o^)/ ポケモンGOしながら、夏コミの新刊を拝見しました。

そしていよいよ待望の「アリランラーメン」です。

アリランチャーシュー1050円

ニンニクたっぷり、麺は太めで短めです。スープが濃くて大変美味しく頂けました、行くまでの苦労とかひっくるめて食べるラーメンですねww

クソ暑い中、バイクに乗って、ラーメン食べて、イイ感じで脱水症状ww
そんななか、帰路につきます。

海ほたるの混雑状況を考えて(混んでる夏のトンネルは地獄)帰りは幕張方面経由で

楽しく走って、ららぽーと船橋到着

記念チェキして、離脱、帰路につきました


同行してくれた皆さま、感謝です、大変楽しい時間を共有できましたことを光栄に思います
また何か企画しますのでよろしくお願いいたします(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/14 05:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2016年8月14日 6:32
ばくおん!ってホントに実在する場所がいろいろと出てくるんですね!
参考になります(笑)
コメントへの返答
2016年8月24日 20:41
調べると結構面白いですよ(^o^)/

プロフィール

「 【広告】雪ミクココアと旅をしよう3「秘境編」 C92頒布情報 http://cvw.jp/b/283612/40018924/
何シテル?   07/01 10:43
はじめまして! 初音ミク好きが高じて、現在は「雪ミクココア」を所有。ミク廃ここに極めるために日々精進です・・・ 先日まではランドローバーディスカバリー9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア 雪ミクココア (ダイハツ ミラココア)
札幌出身の初音ミク、その札幌雪まつり公式キャラクター「雪ミク」を奢ったモデル「ミラココア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って購入した最初の車です 動くプラモデルですよね、10年落ちの中古を30万で購入 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
今現在新車で買った唯一の車です。 7年間で14万キロ乗りましたが、実家の事情で泣く泣く手 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニストの頃から憧れていた車種のひとつです。 ディスコを入手。しかもtdi 古い機械で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation