• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむくまのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

2011年1月31日の話「電気自動車について」

2011年1月31日の話「電気自動車について」週末は、友人から「日産ギャラリー」にて1月21日(金)~2月14日(月)の間モータースポーツイベントが行われているよと聞いて「日産ギャラリー」に取材に行ってきましたwww

展示車両も豪華絢爛です。


・R380(A-I型) (日本グランプリ優勝車 1966年)



・スカイライン(スーパーシルエット1982年:R30)


・R90CP (全日本耐久選手権 1990年)


・#23 XANAVI NISMO GT-R (SUPER GT/GT500クラス 2008年)

現役のGTカーから往年の名車、現在でも最速とも言われるCカーと、モータースポーツ好きには感動的な展示品でした


もうひとつの注目が「電気自動車リーフ」の発表です。
  

日産が昨年暮れに発売したゼロ・エミッション車『リーフ』
エコカー商戦に大きく離された日産が巻き返しを図ります。
「リーフ」はリチウムイオンバッテリー搭載の量産電気自動車(EV)として専用に設計・デザインされたモデルです。
大人5人が乗れ、160km(100マイル)以上の航続距離を実現しました。

空気の流れを車両前方の低い位置で左右に分かれさせるよう設計され、ボディ下はフロアカバーなどの装着により平滑になっており、Cd値を0.28と、空気抵抗を極力減らして燃費の向上に勤めています。
日本での販売価格は税込376万4,250円~
2010年度EV補助金(78万円)を適用した場合は298万4,250円になる。
また、環境対応車普及促進税制における購入時の自動車取得税並びに自動車重量税全額免税対象車でもあります。

モーターなので、既存のプリウスやインサイトのようなノロマじゃないとの事、試乗発表会が楽しみです。

問題は、電気を供給するスタンドですね。
三菱が作った電気自動車「i」もですけど、まだまだ出来る場所が足りないです。日本国民の平均航続距離を越えたと言っていましたが、日産のお姉さんまでもが「北海道向けではないんですよね・・・」と言っていたくらいですし(コッソリと)

エコ活動を他者にアピールするにはいいのではないでしょうか?ハリウットスターもプリウスばかり乗ってますし。

私は買いませんけど(笑)

【ニッサンギャラリー】
http://www.nissan.co.jp/index.html
Posted at 2011/12/06 18:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「 【広告】雪ミクココアと旅をしよう3「秘境編」 C92頒布情報 http://cvw.jp/b/283612/40018924/
何シテル?   07/01 10:43
はじめまして! 初音ミク好きが高じて、現在は「雪ミクココア」を所有。ミク廃ここに極めるために日々精進です・・・ 先日まではランドローバーディスカバリー9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラココア 雪ミクココア (ダイハツ ミラココア)
札幌出身の初音ミク、その札幌雪まつり公式キャラクター「雪ミク」を奢ったモデル「ミラココア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って購入した最初の車です 動くプラモデルですよね、10年落ちの中古を30万で購入 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
今現在新車で買った唯一の車です。 7年間で14万キロ乗りましたが、実家の事情で泣く泣く手 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニストの頃から憧れていた車種のひとつです。 ディスコを入手。しかもtdi 古い機械で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation