• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむくまのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

雪ミクココアについて(その2)

雪ミクココアについて(その2)内地で乗ってる人が居ないとは言いませんが(現にけーのさん乗ってるし)基本は北海道の地域限定。そんな雪ミクココアの変更点を紹介します。

雪ミクココアは道内で住民票が確認されるような販売方法ですし、裏ワザはあるでしょうけど、
簡単には(北海道道内でなければ)入手するのも困難な車両のはず。何せ販売台数は30台くらいです・・・本州に何台くらい流れたんでしょうかね?たぶん2~3台も流れていないような気がするんですが・・・・

フロントのバンパー、グリルの部分はそうですね、オプションで「フロントアッパーグリル」(16740円)変更できます。バンパーもココアプラスXのグレードならばこのバンパーが付きます。

ノーマルとの比較画像をペタリ

ツートンの位置は違いますね。
ドアミラーは雪ミクココアにはないウインカーが付いてます。
メッキの処理は正直、ノーマルの方がクラシカルでオシャレ感がありますけどね。


リアも、気付かないレヴェルでは変更点があるんですが、バンパー下のモールは色が違う。雪ミクココアは白くなってます。
後はまあ、雪ミクココアマークですかww

内装は結構違います。

シートカバーはこの「雪ミクココア専用シートカバー」

ハンドルカバーには「SNOW MIKU」の刺繍があしらってます。
走行中にすれ違ったくらいでは気付きにくい変更点が多数ですな

もちろん「雪ミクマーク」

雪の結晶マークも

ホイールキャップはボデイ同色になってるのも雪ミクココアは標準ですが、他のグレードはオプションで選ぶんです。

他にも「ルーフレール」には「SNOW MIKU」のステッカーが貼られています。

詳細で言いますと↓
車両本体価格/1,420,200円+2トーン特別カラー+ホワイトグリル+シートカバー+雪の結晶(小)2個+シルエットエンブレム+給油口ステッカー+ステッカー(雪の結晶)+ステッカー(ルーフレール)で、価格が170万ですwww
オプションで約30万ww



とまあ、このくらい変更点があるんですけど、走行中には目立たないようなものばかりで、正直「あ、雪ミクココアだ」とは一見ではわからないようなつくりですね。


以上。
雪ミクココアの特徴を紹介しました。



Posted at 2015/04/24 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今年は暖かいので雪融けも早かったので、例年より2週間早くタイヤ交換しました。

納車時に冬だったため、友人の勤務する「ヨコハマ」のスタットレスを履いた状態で納車だったのですけど、ようやく「純正ココア」のホイールを装着できます。



いまどき「鉄チン」ですよ、しかもホイールキャップwww アルミホイールでこのデザインとか出来ると思うんですけどね?まあ、真ん中のココアマークとボデイ同色ホイールがウリなんでしょうし、購入対象の若い女性はそんなの関係ないでしょうから「可愛いは正義」を地で行ってますねwww

タイヤはDUNLOP ENASAVE ENASAVE EC300 155/65R14 当然「エコタイヤ」です、そうですよね、性能より燃費なんでしょうね。今のご時世に合ってます。

低燃費タイヤとは、タイヤの転がり抵抗を低減し省燃費仕様のタイヤの事です。エコタイヤや環境タイヤとも呼ばれています。
ブリヂストン、ダンロップ、トーヨータイヤなどのタイヤメーカーは、「静粛性、快適性、低燃費性能」を備えたエコタイヤの開発を積極的に行っていますね。


このタイヤは通常販売していない「純正新車導入用タイヤ」です。たぶんすごくコストダウンしてて安いww

しらべたら、新しいアルトにも採用されてるので、安くて低燃費なんでしょうね。
【住友ゴム工業は、昨年12月から発売のスズキの新型『アルト』に、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300」の納入を開始した。
エナセーブEC300は、新型アルトの求める高い環境性能を実現するため、ダンロップの低燃費タイヤ「エナセーブ」シリーズの開発で培った低燃費タイヤ技術を投入。タイヤの転がり抵抗低減により燃費性能を向上させたほか、乗り心地や安全性能を高次元でバランスさせている。】(ニュースより)


まあ、折角買った時に着いてたタイヤなので使ってみます。グリップとウエットが心配ではありますけど。

155/65R14 は タイヤ外径557mm  タイヤ幅 155mm なので、冬は外径をあげて165/65R14  幅165 mm +10 mm 外径570 mm +13 mm ・・・
夏は偏平率を下げて165/60R14 幅165 mm +10 mm 外径553 mm -4mm くらいのタイヤにしたいなあ・・・とか思いますけどねwww







Posted at 2015/04/05 11:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 【広告】雪ミクココアと旅をしよう3「秘境編」 C92頒布情報 http://cvw.jp/b/283612/40018924/
何シテル?   07/01 10:43
はじめまして! 初音ミク好きが高じて、現在は「雪ミクココア」を所有。ミク廃ここに極めるために日々精進です・・・ 先日まではランドローバーディスカバリー9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ミラココア 雪ミクココア (ダイハツ ミラココア)
札幌出身の初音ミク、その札幌雪まつり公式キャラクター「雪ミク」を奢ったモデル「ミラココア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って購入した最初の車です 動くプラモデルですよね、10年落ちの中古を30万で購入 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
今現在新車で買った唯一の車です。 7年間で14万キロ乗りましたが、実家の事情で泣く泣く手 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニストの頃から憧れていた車種のひとつです。 ディスコを入手。しかもtdi 古い機械で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation