• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぷーまのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

そして、FSW走ってきた。

おでん会、ダメ人間会の翌日はハイスタさんを拉致って月曜日に2度目のFSWを走ってきました。

午前の枠はすべて2輪の枠だったので午後一のS-4枠。

10時頃までウチでごろごろw

雨が降っていたので天気図とにらめっこしながらでしたがなんとなく晴れる気がしたので出発です。

途中の新東名で晴れてきて御殿場に着く頃にはすっかり路面もドライでした。

ダメ人間会会長のゆうきパパさんから

「ボク、Aピットのトイレでシ○シ○したいからピット借りといて!」
との指令だったのでピット貸し出し時間の12時にコントロールセンターに行くと・・・・

「実は、もう空いてません・・・・・」


おい!11時にいった時に教えてくれよ・・・・

仕方ないのでトイレのないBピットを借りることに。

やっぱりこの辺はピットがタダな鈴鹿の方がいいなぁ。。。。

最後の枠にダメ会長が来られると言うので、一緒に走ってもらえそう♪

午後一の枠で、マフラー変えたフィーリングを確かめます。
そしてGPSロガーを手に入れたので設定がてら走行します。

一応走ることを主治医に伝えてあったのですが、抜けの良くなったマフラーで全開NG指令。。

リセッティング行かなきゃです。

なので、5000~6000回転でのシフトを心がけていたのですが、、、、
レッドゾーン域までは踏まないにしても7000ちょいまでは回ってしまいました。

5速、6速を多用して、走行ラインを体に覚えさせることを心がけたつもりでしたが。。。。。。


ベストラップは、、、、

あれぇ???初走行のベストラップのたったの0.19秒落ちw

前回結構引っ張って頑張ったのですがあまり意味ないんですね・・・

ブーストチェックもして、マフラー変更後のオーバーシュートも確認。
この暑い時期、1.3k設定で1.27k・・・・やはりちょっとオーバーシュート気味でしょうか。全開にはできなさそうです。。。

油温、水温とも問題なし。

全開クーリング不足からキャリパー燃やしかけてしまったので2周くらいクーリングしてピットイン。

人間がオーバーヒートになりました・・・・・


そして走行後にダメ人間会長が来られました♪




オーラ感が半端ねぇっす・・・・かっこえぇ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

チケット買いにいくのに助手席乗せてもらったのですが、爆音爆音とおもってたのに案外ジェントルな音・・・・カーボンドアめっちゃ軽いし|д゚)チラッ

ピット内でウチの子エンジン掛けたら会長耳押さえて逃げてくし・・・・(´;ω;`)

フルチタンの100φマフラーよりSUS100φの方が爆音でした・・・・・

2枠目はダメ人間会長と一緒にランデヴー♪


と、思ったら1周目のストレートでダメ人間会長号点になっちゃいました・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

気を取り直して走行ラインのチェックチェック。。。。

ベストラップの車載あとでUPしますが、コカコーラコーナー、ヘアピン、13コーナー、ネッツコーナー、最終コーナー全部ダメwwww

GPSロガーで見てもこのラップだけ異常にアンダーだったりでボロクソのはずなんですが。。。。。
最高速も初走行は264km→今回247kmだし



あり?(; ・`ω・´)?

ベストラップ更新しちゃった・・・・・・

わからんちん・・・・わからんちん・・・・エロい人なんでか教えて・・・・

では、そんなぐだぐだ車載をば。



GPSロガーとともに合成ソフトも買ったので弄ってみました。( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

外部マイクをシート下に忍び込ませたので助手席側窓開けていても風きり音入らなくていい感じ♪
マフラーの音も良く拾ってますね。

アタックカウンターとGPSロガーの誤差が気になりますがどっちが正しいのでしょうかね?

準備はすべてできたので、後はリセッティングと・・・・・・タイヤかな。

Sタイヤでタイム出すのはいつでも出来るような気がするのでラジアルで暫くはチャレンジしようと思います。
安全にタイム出すにはSタイヤなんでしょうけど・・・

今は、色々試してタイヤ潰して練習しますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆


写真はハイスタさんがすっげぇの撮ってくれたらしいので楽しみにしたいと思います♪

Posted at 2013/06/26 21:42:42 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月17日 イイね!

FSW 2分切りに向けて・・・

あっどうも、沸々とまた病気が発祥してきたやさぐれぷーまです。

一時期落ち着いていたのですけどねぇ・・・・

R弄り病!

サーキット走り始めてからというものもうだめです。

流石に暑くなりだしてタイムアタックメンバーも落ち着いてきた頃なんでしょうかね。
だけど、ハマりだしたら止まらないボクの性格では、暑かろうが走りたい'`,、('∀`) '`,、

来週の月曜日有休とったった(∀`*ゞ)テヘッ FSW走ります。
まぁ有休と言うよりは残業分消化の振休なんですけどね。

で、今日は下見を兼ねて早く走るにゃ速い人の走りとりあえずパクっちまえ戦法で見学に行ってきました。
ちのっちさんが走られるってことで、おー!!!こりゃ2分切っている人の車載撮らせてもらえれば自分の車載と比較して研究すりゃスパーンと2分切りできるじゃない!(`・ω・´)ゞビシッ!!


。。。。。。。。



先に着いたちのっちさんから入電。

「今日の午後の枠全部中止になりました。。。。。」


ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

|д゚)・・・・・エッ?



定かではないのですが、1コーナーでタイヤバリアを突っ切ってクラッシュした車両の部品などがかなり散乱していて・・・とのこと。
車両なのですが見に行った時にはまだエアコンガス?かなにかがシューっと漏れている状態でした。。。
ドライバーさんは無事だったのでしょうか・・・
初走行のブログで止まりきれず、1コーナーで飛び出ししてしまいましたがそのときのことを思うと正直怖くなりました・・・

サーキット走行をする上ではリスクを伴いますが、リスク回避をして安全に楽しく走行したいなと思いました。日ごろのメンテも大事ですね。

残念ながらちのっちさんの走行を見学することは出来なくなってしまいましたが、久しぶりにプチオフ出来たしヨシとしましょう。




ちのっちさん、TANTY BNR34さん ありがとうございました♪
色々お話聞けて参考になりました~♪

FSW攻略はGT5とゆうきパパさんの虎の巻きガン見とYouTubeでするとします♪

で、もうひとつFSWに来たから出来ることをしました。



|∀・).。oO(HKSレーシングマフラー)


サーキット用にマフラー換えましたΨ(`∀´)Ψケケケ
中間パイプ アナコンダサイズステンレス100φ
テール 青光りするチタン♪115φ

通常時は写真の通りサイレンサー装備してないと、回覧板ところかマンション追い出されるレベルの爆音・・・いや一応JA○MA認定プレート付いてるしっ!

交換してから一度もサイレンサー外したこと(3000回転までならゴニョゴニョ・・・)なかったので外して回してみました(;゚д゚)ゴクリ…



(;・∀・)・・・アカン これ完全にアカンヤツや・・・



アクティブテールサイレンサー投入!
(;・∀・)・・・ウン マ、マァ静かなんじゃない?



付属のインナーサイレンサー投入
(;^ω^)・・・一番コレが静かかな。。。
ボルト固定が甘くてカタカタいってるけどw

そういうことで、
サーキット サイレンサーなし
街乗り アクティブサイレンサー
お家近辺 付属のインナーサイレンサー

という2段構えになり。。。
コンビニで外したアクティブサイレンサーで火傷しました。_ノフ○ グッタリ

以上、完全にセカンドカーが必要なレベルに到達しつつあるウチの子の紹介でした。(汗)


Posted at 2013/06/17 00:18:30 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月25日 イイね!

FSW初走行。

今年初の日焼けと熱中症気味でふらふらのやさぐれぷーまです。
食欲なし、頭痛、吐き気・・・・水3Lくらいと塩分取りました。でもしっこでないw

さて、昨日は昨年ライセンスを取ったもののなかなか機会がなくて走行できなかったのですか、有休とって無料走行券の期限が6月末で切れるってこともありFSWを走って来ました。

勝手が分からなかったので、前日にTAKAちゃんにチケットの買い方とかピットの借り方レクチャー受けました♪

鈴鹿と違ってピットは有料なんですよね。。。FSWって。荷物の盗難とか怖かったのでピットを借りるつもりが。。。。。。

昨日は平日なのですが、フォーミュラークラスとかも枠にありピットは満席・・・・仕方なく一緒に行ったMr.シケイン氏と枠をずらして走りました。エア圧の調整とかもお願いしたかったので♪

1枠目
ボクはS-4クラス(ストレートで210km以上出る車)なんですがGTカーっぽいのやら速そうなポルシェ、フェラーリなんかもいて超怖い・・・
しかも初走行でコース幅のあるFSWでどこ走っていいか分からない・・・・
FSW走行動画とかGT5でイメトレしてはいたんですけどねw
やっぱり実走するともうテンパってアホw
それでも色々試して、1コーナー飛び出し×2回(爆)、ダンロップコーナーでスピンをして限界なラインを体で覚えてきましたw



1コーナーは250mポスト付近でブレーキ踏まないと止まらないですね(汗)自分的には200mポストでも行けるつもりだったのですが・・・・この辺は自分の車の状態で変わってくるのでしょうけど。
コース幅が広いので各コーナー幅いっぱい使っていきたいのですが走り込まないとイメージ掴めないです・・・

1枠目ベストラップは


アライメント変更後初走行だったので減衰は真ん中くらい、エア圧も暑かったので1.8k位?でスタートしたのですが、結果内圧も2.0k位までしか上がらないし足回りもふにゃふにゃしてアクセル踏み込めなかった印象でした。

2枠目
1枠目の状態をみて気温も少し涼しくなってきたので減衰MAX、エア圧も2.0k付近でスタート。



2枠目ベストラップは


2枠目はスピンや飛び出しもせずw
足回りも1枠目より食いついてくれる感じがしたので、次回からはこの辺で微調整して試してみようと思います。
ベストラップは5周目か6周目でした。
このあと急にグリップしなくなったので、ピットインして内圧測定したら2.6kまで上がってました。
2.3kまで下げてその後は4秒~5秒台で周回できました。
☆スペックの美味しいところは2.3k~2.4kってところなんですかね。

ブレーキに負担が掛かるサーキットってのも分かりました。まぁ260kmからフルブレーキするんで、当然なんでしょうけどピットインするとフロントブレーキから煙が・・・・
キャリパーがシルバーからブロンズ色になりかけてます(泣)


2ヶ月ぶりにサーキット走れましたが、やっぱり面白いですね♪
楽しく走れればそれでいいので結果、鈴鹿は2分30秒をFSWは2分00秒を切れば良いかなっておもってます♪

これから暑くなるけど、来月も走ろうと思います♪
ハイスタさん宜しくおねがいしまーす(はぁと

再来月はtipoだ・・・・
ちなみに2回目のチャレンジなので『ミドルクラスのテンション上げて行こう走行会』にエントリーしました♪
Posted at 2013/05/25 14:05:22 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月07日 イイね!

20130106第14回鈴鹿チャレンジクラブグランプリ

あっどうも、気分はまだ正月あめましておめでとうございます。やさぐれぷーまです。

サーキットばかりのブログになりつつありますが、サーキット走行が楽しくてしょうがないので仕方がありません(*゚▽゚*)

今回は、先週の日曜日に行われた【チャレンジクラブグランプリ】に参加するために鈴鹿サーキットに行って来ました。

GW、正月と渋滞するので実家には帰省はここ5年くらい会社のリフレッシュ休暇を利用して帰っているので今年も帰省はしませんでした・・・

前回の鈴鹿走行が2012年大晦日・・・一週間も経たずに行ってまいりました三重県は鈴鹿サーキット♪

チャレグラは受付がとっても早いので(´;ω;`)今年も前日入りです。
土曜日15時には鈴鹿入りしようと思っていたのですが、そこはぷーまクオリティの高い所を見せつけましたよ!
完全に昼夜逆転した身体は、5日土曜日の朝6時半まで寝れない状態に。。。

ニコ生で『龍が如くシリーズ73時間ぶっ通しゲーム実況駅伝』見ちゃってたからね( ´▽`)ケラケラ

3時間位寝よ~・・・・・・・・と就寝・・・・・・


起きたら12時でしたが( ´▽`)ケラケラ


まぁそんなことで鈴鹿についたのが17時過ぎとか・・・・

先に鈴鹿入りしていたハイスタさんは・・・・

酒~酒~(☆д☆;)


ということは・・・・


(・ω・)。。。。。。。。。。。



\(♥-♥) /\(♥-♥) /\(♥-♥) /
 ハイスタ   ユウ    タカ
酒が飲める飲めるぞぉ~酒が飲めるぞぉ♪


でた・・・・(´;ω;`)明日はサーキット走行だってば・・・・(泣)

1次会から始まり2次会は飲み放題のある某チェーン居酒屋へ・・・・

食事の内容は写真撮っていなかったのでハイスタさんのブログを♪


2次会では関東では有名な『走る性感帯』ことゆうきパパ674号さんが全く予想しなかったあーびっくりサプライズはもう勘弁ですよ(棒読)な感じで登場♪

『走る徘徊』のユウさんに深夜の公園での遊び方指導を受けていました(´ω`)


被害者第二号はTAKAちゃんw

ユ(`・ω・´)『おらぁぼけぇもっと漕げや!』
T(´;ω;`)『は、吐きそう・・・・』


3次会はホテルで宅飲み    『TAKAちゃんの部屋でw』

醜いかもしれませんが中心のゆうきさんはパンツでエロタブレットにてエロ動画見てます。
部屋の主は端っこでさみしそうに・・・・・

END・・・・


翌日夜も明ける前からサーキット入りです。
夜明けの鈴鹿は寒い・・・・(´;ω;`)

綺麗ですけどね♪


受付、ブリーフィングを終え準備完了!


チャレグラは2枠を走り総合結果を競うタイムアタック大会です。
ボクは今回、Bグループとなりました。
一緒に参加したユウさんやmasaさんは最速のEクラスです。

1枠目ヘタレちゃんのボクは到底追いつけないと思い列の最高尾からスタートしたのですが・・・・・
案外もっと初心者の方が多かった・・・・腕ではなく車の差であっというまに追いついちゃう・・・・クリアな状態がなく・・・・気づいたら赤旗中断・・・
見てはいないのですがピットに戻りモニター確認するとひっくり返ったインテグラが・・・・(ToT)
このままコースに戻ることなく1枠目は終了してしましました。
タイムは2'46'945と大晦日のベストラップよりも遅い・・・・ヽ(;▽;)ノ

2枠目に託します・・・・

2枠目が始まる前に、ライン取りとかそういう前に『ブレーキの踏み方も分からない』ボクはユウ師匠に教えを問います。

ぷ(´・ω・`)『師匠~ブレーキってどんくらいですのん?』

ユ(`・ω・´)『アホかおまえ!床が抜けるまで踏めタコ!死ぬ気で突っ込んで死んでこい!』

ユ(`・ω・´)『感覚はアレやぞ。グワッギューッパッやぞ!あとは車が何とかしてくれるわ(^q^)』

ぷ(´;ω;`)『ボンッキュッボン!っすね!ボクの嫌いなヤツっす!』

ユ(・∀・)『シネ・・・』


いや、分かりました(`・ω・´)キリッ
嘘のようですがこのやりとりが非常に参考になりましたよ♪

2枠目前回の反省を踏まえて先頭にてコースイン。
1枠目は4周位しか出来なかったので措置として、5分長く走れることになりました。

11周出来たのですが6周もすると後続車両に追いついてしまう状態。。。ここまでのタイムはベストラップを上回る36秒台♪

水温も油温も全然問題ないし、も一度クリア取れたら行ってみようかな♪と迎えたた9周目!

自己ベストの2'32'731!

途中、スプーン入口でインプレッサに追いついてしまい焦って2個のスプーンでドアンダー出したり、なんだか分からなくなってパニックになり130Rでは5速→6速のシフトミス。。。。シケインではショートカットばりの縁石乗り上げとか後半グダグダになりましたが最高の形でチャレグラ終えることができました♪

Bグループではトップタイムも取ることができクラス5ラジアル部門では13位。総合では53位という結果でした♪
前回のチャレグラは160位でしたから素直に嬉しかったです。

グダグダですが動画もUPしてみました♪

動画を見直すとビビってアクセル抜いたりしてしまって改善しなきゃと思うところばかりでした。。。こうやって動画に残すと次はこうしてみようとかもう少し踏んでも大丈夫かしら?とか学ぶ事ができてとてもいいですね~

目標も2分35秒台から2分30秒切りになりましたし、壊さないようにサーキットライフを楽しんで行きたいと思った正月休みでした♪
Posted at 2013/01/07 22:47:25 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年度走り納め2013年へ向かって

あっどうも、今年の大晦日&来年の正月は鈴鹿WEEKやさぐれぷーまです。

というわけで、年末の挨拶もろくにせずすいません(´・ω・`)
世間の皆様は大晦日で忙しいっていうのにボクは鈴鹿へ走り納めにいってきました。

と、いうより1月6日のチャレンジGPの練習に・・・
先日の鈴鹿は完全ウェットでお○っこちびりながら怖い思いして走った為、いい経験にはなったもののドライを走っておきたかったのですよ!(・∀・)

そんなわけで、【嫁に追い出されたユウさん】と【嫁に実家に帰られた次郎丸さん】と【家から鈴鹿まで30分。車は本気のサーキット仕様だけど鈴鹿いやサーキット走ったことない某元パンダ君】と鈴鹿に行ってきました。

次郎丸さんとパンダ君は応援で♪

ユウさんはチャレグラ前に調整を兼ねて走るってことで♪




で、




30日の鈴鹿は31日未明まで雨!!!



ナンダヨ!ダレダヨ!アメオトコハ!( 」´0`)」   オレ?


今日のタイムスケジュールは

9:30~
13:00~

(´・ω・`)・・・・・・・

ボクスズカイリロクジデイチバンノリ・・・・

9時になってもコースは若干のウェットなんで朝一はスルーーーーー♪


13時まで何してたかというとボクは付けたアテコンがどうも調子が悪い。。。
静岡から鈴鹿まで制御は掛かるけど解除がしない。。。

ユウさんに相談すると、

ユ(´Д` )「オメーどっから車速とってんのよ?あん?」

ぷ(´・ω・`)「めんどくさいからMFD・・・の・・・」

ユ(゚Д゚)<死ね!「カス、ボケ」


と、一喝されピット内で内装外し配線やりかえ。。。

13時からの枠で無事作動することができました♪
まぁ、その作業は8時には終わってたんですけどね。

まだまだですがベストラップも更新できました♪

なんとか2分30秒は切りたいですね(´;ω;`)
(動画も撮ってたのですが、シケインの縁石攻撃でカメラが落下、、、ずっとリアシートだけを撮り続けていましたヽ(;▽;)ノ)

今年の走行は終わってしまいましたが、まだまだシーズンは続くので!
鈴鹿もFSWも走りに行きたいですね♪


ちなみに13時の枠はユウさんと一緒に走ったのですが、

ユ(´Д`)ぷ「速度差が違いすぎて無理ぃぃぃぃぃ!」


おっ?意見が一致!(*゚▽゚*)
ユウさん【周りが遅すぎてあぶねぇ!!!】
ぷーま【周りが速すぎてガクガクブルブル】

・・・・・情けない




今日はユウさん、次郎丸さん、パンダ君お疲れさまでした♪

あっそういえば、今年最後の遠出で購入後70000km達成でした♪(1km余計だけど・・・)


6年のウチ半分位手元になかったのは置いといて、ありがとう!また来年も宜しくね。



そして今年は、半年以上Rが手元になく皆さんとなかなか会う機会がありませんでした。
ただ、こうしてみんカラ続けていけるのも皆さんのお陰だと思っております。
今年に限った事ではありません。今年もお世話になりありがとうございました。

来年は皆さんとお会い出来る日を楽しみにしております。

皆さんにとって良い年になりますように。
Posted at 2012/12/31 21:13:08 | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ままかりうめぇ(@ ̄ρ ̄@)」
何シテル?   07/21 20:59
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW攻略(上級者お断り♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 18:21:08
(有)横須賀板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/15 23:23:27
 
yoshihisa-style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/13 22:29:42
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rを手に入れて数ヶ月・・・しばらくはノーマルで乗ろうと決めたにもかかわらず、手を加 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation