おでん会、ダメ人間会の翌日はハイスタさんを拉致って月曜日に2度目のFSWを走ってきました。
午前の枠はすべて2輪の枠だったので午後一のS-4枠。
10時頃までウチでごろごろw
雨が降っていたので天気図とにらめっこしながらでしたがなんとなく晴れる気がしたので出発です。
途中の新東名で晴れてきて御殿場に着く頃にはすっかり路面もドライでした。
ダメ人間会会長のゆうきパパさんから
「ボク、Aピットのトイレでシ○シ○したいからピット借りといて!」
との指令だったのでピット貸し出し時間の12時にコントロールセンターに行くと・・・・
「実は、もう空いてません・・・・・」
おい!11時にいった時に教えてくれよ・・・・
仕方ないのでトイレのないBピットを借りることに。
やっぱりこの辺はピットがタダな鈴鹿の方がいいなぁ。。。。
最後の枠にダメ会長が来られると言うので、一緒に走ってもらえそう♪
午後一の枠で、マフラー変えたフィーリングを確かめます。
そしてGPSロガーを手に入れたので設定がてら走行します。
一応走ることを主治医に伝えてあったのですが、抜けの良くなったマフラーで全開NG指令。。
リセッティング行かなきゃです。
なので、5000~6000回転でのシフトを心がけていたのですが、、、、
レッドゾーン域までは踏まないにしても7000ちょいまでは回ってしまいました。
5速、6速を多用して、走行ラインを体に覚えさせることを心がけたつもりでしたが。。。。。。
ベストラップは、、、、

あれぇ???初走行のベストラップのたったの0.19秒落ちw
前回結構引っ張って頑張ったのですがあまり意味ないんですね・・・
ブーストチェックもして、マフラー変更後のオーバーシュートも確認。
この暑い時期、1.3k設定で1.27k・・・・やはりちょっとオーバーシュート気味でしょうか。全開にはできなさそうです。。。
油温、水温とも問題なし。
全開クーリング不足からキャリパー燃やしかけてしまったので2周くらいクーリングしてピットイン。
人間がオーバーヒートになりました・・・・・
そして走行後にダメ人間会長が来られました♪
オーラ感が半端ねぇっす・・・・かっこえぇ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
チケット買いにいくのに助手席乗せてもらったのですが、爆音爆音とおもってたのに案外ジェントルな音・・・・カーボンドアめっちゃ軽いし|д゚)チラッ
ピット内でウチの子エンジン掛けたら会長耳押さえて逃げてくし・・・・(´;ω;`)
フルチタンの100φマフラーよりSUS100φの方が爆音でした・・・・・
2枠目はダメ人間会長と一緒にランデヴー♪
と、思ったら1周目のストレートでダメ人間会長号点になっちゃいました・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
気を取り直して走行ラインのチェックチェック。。。。
ベストラップの車載あとでUPしますが、コカコーラコーナー、ヘアピン、13コーナー、ネッツコーナー、最終コーナー全部ダメwwww
GPSロガーで見てもこのラップだけ異常にアンダーだったりでボロクソのはずなんですが。。。。。
最高速も初走行は264km→今回247kmだし
あり?(; ・`ω・´)?
ベストラップ更新しちゃった・・・・・・
わからんちん・・・・わからんちん・・・・エロい人なんでか教えて・・・・
では、そんなぐだぐだ車載をば。
GPSロガーとともに合成ソフトも買ったので弄ってみました。( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
外部マイクをシート下に忍び込ませたので助手席側窓開けていても風きり音入らなくていい感じ♪
マフラーの音も良く拾ってますね。
アタックカウンターとGPSロガーの誤差が気になりますがどっちが正しいのでしょうかね?
準備はすべてできたので、後はリセッティングと・・・・・・タイヤかな。
Sタイヤでタイム出すのはいつでも出来るような気がするのでラジアルで暫くはチャレンジしようと思います。
安全にタイム出すにはSタイヤなんでしょうけど・・・
今は、色々試してタイヤ潰して練習しますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
写真はハイスタさんがすっげぇの撮ってくれたらしいので楽しみにしたいと思います♪
Posted at 2013/06/26 21:42:42 |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記