• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぷーまのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

yoshihisa-style撮影会&projectP&M撮影会

あ、どうもGW中にひいた風邪が未だ治らずしめさば食ったら見事にストライク踏んだり蹴ったりまさに人生そのものやさぐれぷーまです。

お久しぶりです。皆様!私ひっそりこっそりしぶとく生きてます!

そんな私にも部下という美味しくないものがつき、今までのように外出してはサボれず居たくもない事務所に缶詰にされて忙しい生活ですが、久しぶりに車ネタ&写真オフ会ネタをしてきたのでブログ書いてみようと思います。

3月末に飛び石やフラップ式コインパーキングで破壊してしまったフロントバンパーの修理、リアディフューザー取付を決意し横須賀板金さん(ヨコバンさん)へ入庫していたのですが納車が先週14日が納車でした!

で、なんで横須賀なんだ?って?
んー・・・近いうち話しますw(気づかれてる方はおられるようですがw)

まぁそんな訳でヨコバンさんにて諸事情で見た目ノーマルで剛性超強力UPあと30万キロ以上は乗れるぞこの野郎!仕様になってからボディ関係でお世話になっており、今回の作業もお願いしちゃいました♪

うちの子を担当して頂いたのが、なんとGマガなんかでも有名なyoshihisaさん!
そのyoshihisaさんがヨコバンHP内で運営しているyoshihisa-styleで34用のページを作成したいとのことで写真を撮りたいいうことで納車当日横浜みなとみらい、アクアラインで撮影をして頂きました♪

はい召集!

ジャックさん&サリーさんよしぼうさんkazu34さん陸一家さんもぐちゃんTAKAちゃん冥土好男君、一応蟲君も。

撮影会に参加して頂いたのは34乗りのジャックさん、よしぼうさん、kazu34さんとヨコバンさんに入庫した事のあるベイサイドブルーのオーナーさん(一般の方です。)

陸一家さん、もぐちゃん、冥土好男君は日中納車の時にプチオフを大黒で♪
陸パパさんには去年からリアアンダースポイラーの修理をお願いして(ドンだけ壊すんだ。。。)引き取りも兼ねて♪もぐちゃんは陸ママさんに強制召還w冥土好男君は二日酔いにも関わらずヨコバンさんまで送ってもらうのに新横浜まで迎えにwwww

納車が嬉しくて写真がほとんど撮ってなくて、横浜での撮影会の様子を少しw
yoshihisa-styleで紹介されたら報告したいと思いますw



先頭のベイサイドブルー34の脇で撮影するyoshihisaさん


節電でちょっと暗い・・・




一番オキニ♪ヨコバンコンビ

よしぼう号・・・・いや夜景

よしぼう号・・・・いや花壇の花

よしぼうさんスマン!!!!AFが迷ってうまくピントが・・・・


そんな訳で横浜での撮影は、みなとみらい数箇所で撮影他のポイントでも撮ったのですが手振れが酷くてボツでした・・・・

この後は、kazu34号の待つアクアラインまで移動!
合流すると、kazu34さんとhiro@Rさん輝Rさんまで来てくれてました♪
ここでは走行シーンを撮るということで、軽く打ち合わせをし撮影!
もちろん私はドライバーなので写真はありません。。

kazu34号の助手席でhiro@Rさんが撮ってくれていたなぁ。。。みたいなぁみたいなぁみたいなぁ(はぁと

約9kmの直線をばらけたり併走したりして撮影完了!
海ほたるに到着するとR談義が始まります!

何時間経っただろうか・・・・・
うっすら夜が明けてきましたよ・・・・・

あれ?ボク今日どっかいくんだよな????あれ????

そうだ!projectP&M撮影会in福島!!!!!
これはなにかというとですね
ハイスタさんにお願いして写真を撮ってもらうお願いをずーーーーーっとしてたのですがなかなか都合が合わず延期してたのですが、ハイスタさんの希望で福島は磐梯吾妻スカイランで撮影したいと!(もぐちゃんが運転ですがwP&MのPはぷーま、Mはもぐちゃんのことだったみたいですw

え???福島??今の時期に?と思われる人もいるでしょうね。
私の地元でもありますし、ハイスタさんの中では第一回福島オフの時から美代子さん撮るときは磐梯吾妻スカイラインと決められていたそうです。


福島にいくならーってことでジーイングへ震災後いけてなかったご挨拶とオイル交換を!
足回りもへたってきておりリセッティングの相談を。ニヤリ
オイル交換の間は前日に陸パパさんから受け取ったリアアンダースポイラーの取り付けを。(大黒では車高が低くて取り付けできず。。。

前田さんを含めスタッフのみんなお元気でした!
はるPさんにもお会いできました!勿論声をお掛けしてきて頂きました♪仕事の方も忙しいようでしたがお元気そうで良かったです!
ジーイングを離れ3台で磐梯吾妻スカイラインへ!
ここでも撮影はハイスタさんがメインなので我々はドライバーに専念!
待機の間数枚撮ったので、今回ヨコバンさんで行った説明を写真で♪

フロントバンパー

Zチューンバンパーの飛び石&破損が綺麗になくなりました♪
直すついでに純正位置のナンバー取付部分をスムージング加工とZチューンバンパー純正の網を外し、アルミ製の網を艶有りブラック塗装しました♪(網は純正より細目に変更

フロントバンパーアップ

ナンバーは右側に移動しましたが、この取付けステーが素晴しくがっちり!
yoshihisaさん曰くあわわkmでもぶれないよとかwww完全ワンオフですw

リアデュフィーザー取付け&アンダースポイラー取り付け

このディフューザーはみんカラユーザーの羊ちゃんさんから新車購入時に外した新品そのものを格安で譲って頂いた極上ものです!その節はお世話になりました!やっと取り付けをしご報告できました♪間を取り持ってくれたケンR君ありがとう!
やっぱりコレが付くと引き締まりますね!カッコイイ!機能?そんなもんは私には体感できません!
ぬわわkmで安全運転ですから!!


もぐタン号と2ショット♪

ハイスタさんがTAIZOU号と同じように冊子を作ってくれるというのでとても楽しみです♪
あーでもTAIZOU号みたくサーキットとか走ってるシーンとかも撮って貰いたいなぁ・・・(我侭


約一ヶ月ぶりにRに乗れて、R仲間にもたくさん会えて睡眠時間二日で1時間でしたがとても暗い話が多い中久しぶりに楽しく有意義な2日間でした。
また遠出できると思うと嬉しくてたまりません♪

ボディも完全復活しましたし、あちこちOHとリセッティングしたいところも増えてきましたね。また頑張って働こう!
まずは足回りから!車高調OH、ローター交換から始めようと思います。

そして行って来よう!鈴鹿サーキットへ!

今回付き合って下さった皆様ありがとうございました~
(蟲君連れ回した挙句泊めてシャワー貸してくれてありがとうw)

P.S. yoshihisaさん今回はぷーま節のブログじゃなくすみません。それとyoshihisa-styleのぷーま節笑わさせてもらっていただいてますが、程ほどにお願いしますww yoshihisaさんのダンディイメージがw

Posted at 2011/05/16 23:32:12 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ままかりうめぇ(@ ̄ρ ̄@)」
何シテル?   07/21 20:59
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FSW攻略(上級者お断り♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 18:21:08
(有)横須賀板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/15 23:23:27
 
yoshihisa-style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/13 22:29:42
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rを手に入れて数ヶ月・・・しばらくはノーマルで乗ろうと決めたにもかかわらず、手を加 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation