• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぷーまのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

違いに・・・・

全く慣れません。。。。


あっ、カメラの話なんですけどね・・・・


こんなにも違いがあって使いにくいとはおもいませんでしたw

APS-Cサイズに慣れてるせいかフルサイズの画角がいまいちピンときません。。。

慣れるには単焦点で撮りまくるって言う事で色々試してみたんですが、、、、

設定や使い慣れた7Dの設定を5Dに反映させてみたんですけど・・・・うーん・・・

まぁ7Dでもまだまだ上手くピント合わせられないんですけどねw

7Dでは1.6倍ってのが頭に入っているのでいいんですけどね。。。


フルサイズだとそのままなので、、、、

ありゃりゃ。。。背景まで写っちゃった。。。」ピントも激甘。。。



フォトショで加工無しでDPP現像そのままのデータなので醜い写真ですが練習段階なのでご勘弁をw
暫くカメラ弄ってなかったのでDPPも7Dファームウェアもアップデートをしました。



それと5Dで撮影すると・・・・・

作成者 Photographer: TETSU
著作権情報 Copyright: TETSU


と、撮影情報に表記されることが分かりました(・∀・)

お?(・∀・)これはあんな写真やこんな写真とってもボクわっるくない!(・∀・)


7Dではカメラ本体で情報変えられたんですけど、5DMarkⅡでは「EOS Utility」で変えるんですねw
最初変えられなくて途方に暮れてましたw

そろそろ、撮影もリハビリ開始です♪

Posted at 2012/08/20 01:17:48 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

認めぬ!!ましてやおれは北斗の長兄!!

二日前ほどの話・・・・・

仕事もひと段落ついた夕方に。。。。

突然携帯の着信音が。。。。

その着信音のメロディはアドレス帳で一人にだけ唯一設定しているメロディ。。


【Welcome to this crazy Time~ このイカレた時代へようこそ~・・・・・・・】



(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


せ、世紀末覇者から電話だ・・・・・



恐る恐る出てみると。。。。




「もひもひぃ~?ぷーまちゃんれすかぁ~ぼくちゃんでふよぉぉぉ!!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」」


・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・



チガッ!これ酔ったユウさんだ。


「フフフ・・・世に覇者はひとり!!我は拳王!」

(いや。。ちょ。。まだ夕方っすけど裸王様酔ってる?)

「おれが体をあずけるのは黒王号のみ」

ガチャッ。。。。ツーツーツーツー・・・・・




言っていることは理解できました。なにか送って頂いたようです。(笑)

そして本日届いたわけですが。。。。


ついにワタクシAPS-Cサイズの7Dと35mmフルサイズ「EOS 5D Mark Ⅱ」の2台持ちになってしまいました(汗)

TETSUさんが大事に使われていた機種で、とても程度が良くメンテも行き届いている個体です♪
今回、TETSUさんがEOS-1D Xを買われたことで譲って頂きました♪



まだ試し撮りはしてませんが、週末慣れる為にも久しぶりにカメラ片手にお出かけしてみようと思います♪

大事に使わさせて頂きます!ありがとうございました~



と、ふと箱の中を覗くと♪

にゃんこが♪


巷で流行ってますねぇ~♪
ニコニコ動画で有名な「にゃんこ型イヤホンジャック」
TETSUさんなら買ってると思ってましたwww

早速付けてみましたよ






きゃわわ~♪♪






でもねTETSUさん・・・・・・・・・・・・・・



ボクモ7個セットデカッチャッタンデス・・・・・・(汗)
付けてるやつは自分のやつなんで開封してないですので。。。。



折角頂いた品物をお返しするのは大変失礼だとは思うのですが。。。。今度お会いしたときにでもお返ししたいと思います。。。
Posted at 2012/08/15 20:56:42 | トラックバック(0) | 通常日記 | 日記
2012年08月12日 イイね!

Jからの便り-パート2-

あっどうも、やさぐれぷーまです。夏休みは11月に取ります(´;ω;`)サービス業ツラス。。。

昨日のブログを書いて今日。。。。。

主治医から「ぷーまくん、、、ちょっと電話できる~???」


とメールが、、、、、

やっべぇやっべぇ。。。。写真やっぱまずかった???ええ?新たな不具合???


ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐr・・・・・・・・脳内ぱにっく!


ブログ内容に関することで不具合じゃーなかったようで( ´Д`)=3 ホッ
あとで修正詳細かいとこ....φ(・ω・` )

で、主治医から第2弾の画像送られてきたので懲りずにUP♪(大丈夫かな。。。


左が今回つけたJeタービンで右が今までのSS改。
最初違いが分からなくて主治医に左は洗浄後のSS改ですかぁ~なんて聞いちゃいました。
外したSS改さんはメンテ後にドナドナされて行きます。
3年間アリガトー(´;ω;`)ブワッ


WPC加工のカムシャフト
前仕様ではTOMEIのポンカムR(250°だったかな?)でしたが今回はREIMAXカムシャフトで(264°/272°)とハイカム仕様にWPC加工を施してもらいました。
どんなレスポンスになるんでしょう♪

でもってエンジンルームも晒してしまいましょう(ほんと大丈夫かな・・・

黒結晶塗装がいい感じです♪REINIK仕様です♪
今回サクションキットで馴染んだ純正エアクリBOX仕様から毒々しいキノコ使いに。。。
純正BOX、純正パイプ仕様がお気に入りだったのですがね(もっと写真撮っておけばよかった。。
サージング対策だとばかり思ってたので昨日のブログで書いたのですが、そこで最初に書いた主治医からの指摘が~(汗

主治医(`皿´)「サクションキットポン付けしたってサージング起きるけん!!テキトーなこと書くなやヴォケ!」


(((( ;゚д゚))))アワワワワ



主治医曰く、トラストのサクションキットを使用した理由は改造するのに最適だからってことでした。
最終的にはdynaセッティングに合わせてパイピングの長さや径を変更してタービンが同一回転数になるように改造するんだそうです。

奥深い・・・そんなんシロートには無理だぎゃ。。。(;´д`)

なんか、主治医がボクのブログでとってもヤ○ザなキャラになってますが大丈夫ですかね。。。?(まぁ、某でんき屋さんとかもっと怒られてるだろうしwww

とこんな感じでほとんどの作業は終わっているらしく、残るはセッティングだけらしいです。ここが大変らしいですが。。。


最後に主治医に、


「ちなみに、、、、ウチのラジエーター純正なんすけどヾ(゚д゚;)」


主治医(;゚ Д゚)「くぁwせdrftgyふじこlp・・・・・・」



セッティング大丈夫かな・・・・・・・・・マフラー抜けないかな。。。
新たな出費の予感。。。。

Posted at 2012/08/12 21:41:58 | トラックバック(0) | 美代子さん日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

Jからの便り♪

あっどうも、生きてます。やさぐれぷーまです。

前回の更新は4月末でしたね~。車検前にUPしたブログでした(汗

で、

ようやく今月末【車検】から帰ってくる(予定)です(・∀・)

この頃の【車検】は時間かかるんですねぇ~

まぁ【車検】だから仕方ないですね~

【車検】がないと乗れませんからね~

【車検】の様子を主治医に写真ちょーだいと言ったら送って来てくれたのでUPしちゃいます♪

怒られたら消しますけど(^^ゞ

まずはタービン


これは重要ですねー!
HKSのSSをハイフロー加工したSS改とした中低速重視のタービンが付いており街乗りでは最高のレスポンスで快適な一品でした。いまでも街乗りだけならこのタービンのレスポンスは大好きです♪
で、写真のタービンはというとちょっと大きめな2530・・・・と同等なタービンです。
主治医がお客さんのニーズに応えるために作ったタービンなんですが、サーキットを走る事になってSS改じゃ・・・・ということで本来のSSに戻すか2530もしくは517とか色々考えたのですが主治医の推しで決めました♪
これをつけてサーキット走っている方はまだいないようなので、楽しみです♪
これで【車検】もばっちり!

お次は足回り

5万キロ以上走ってるオーリンズDFVですが、流石にO/H時期を完全に超えてましたのでフルO/Hしました。吊るしでF9k、R8kという街乗り快適バネもサーキット用に12k、10kに、減衰も合わせて仕様変更しました♪

キャリパーもO/H、シールキットも手に入れキャリパーピストンをWPC加工してもらいました~。WPCとはなんぞや?(;^ω^)
金属表面処理に一種らしく耐疲労強度UPにより焼付や摩耗が減少するとか(・∀・)
【試験官】もニッコリ♪

タービンや足回りもOKでもお疲れのエンジンさんはどーしようもないよねー(;_;)
【車検】通らないかなぁーO/Hするお金ないよー

主治医( ̄∀ ̄)「えーのあるでー!にーちゃん!」






ということで、ノーマルIJ仕様をついに卒業♪
サード12ホールIJとデリバリーパイプ♪とインマニ加工
REIMAXカムシャフトにWPC加工♪
黒結晶塗装~♪♪
サージング対策でTRSUTサクションキットとパワーフローで毒キノコ仕様w
見た目と大きな作業はこんなところでしょうか。細かい作業内容はいっぱいありますが、明細が2枚にも及ぶと内容把握するのが大変ですw

エンジンO/Hできんじゃね?(汗)

ともあれ、【車検】から8月末に帰ってきます。
最終リセッティングは涼しくなってからまたってことで、戻ってきたらサーキット行きたいです♪

誰か一緒に行きましょー♪














ぇ?不幸の電話なかったのかって?










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









あるわけないじゃないですかー











主治医( ̄∀ ̄)「ぷーまくん!マフラーの触媒粉砕しかかってる!」








_| ̄|○ il||li
Posted at 2012/08/11 19:33:12 | トラックバック(0) | 美代子さん日記 | 日記

プロフィール

「ままかりうめぇ(@ ̄ρ ̄@)」
何シテル?   07/21 20:59
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FSW攻略(上級者お断り♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 18:21:08
(有)横須賀板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/15 23:23:27
 
yoshihisa-style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/13 22:29:42
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rを手に入れて数ヶ月・・・しばらくはノーマルで乗ろうと決めたにもかかわらず、手を加 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation