• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぷーまのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年度走り納め2013年へ向かって

あっどうも、今年の大晦日&来年の正月は鈴鹿WEEKやさぐれぷーまです。

というわけで、年末の挨拶もろくにせずすいません(´・ω・`)
世間の皆様は大晦日で忙しいっていうのにボクは鈴鹿へ走り納めにいってきました。

と、いうより1月6日のチャレンジGPの練習に・・・
先日の鈴鹿は完全ウェットでお○っこちびりながら怖い思いして走った為、いい経験にはなったもののドライを走っておきたかったのですよ!(・∀・)

そんなわけで、【嫁に追い出されたユウさん】と【嫁に実家に帰られた次郎丸さん】と【家から鈴鹿まで30分。車は本気のサーキット仕様だけど鈴鹿いやサーキット走ったことない某元パンダ君】と鈴鹿に行ってきました。

次郎丸さんとパンダ君は応援で♪

ユウさんはチャレグラ前に調整を兼ねて走るってことで♪




で、




30日の鈴鹿は31日未明まで雨!!!



ナンダヨ!ダレダヨ!アメオトコハ!( 」´0`)」   オレ?


今日のタイムスケジュールは

9:30~
13:00~

(´・ω・`)・・・・・・・

ボクスズカイリロクジデイチバンノリ・・・・

9時になってもコースは若干のウェットなんで朝一はスルーーーーー♪


13時まで何してたかというとボクは付けたアテコンがどうも調子が悪い。。。
静岡から鈴鹿まで制御は掛かるけど解除がしない。。。

ユウさんに相談すると、

ユ(´Д` )「オメーどっから車速とってんのよ?あん?」

ぷ(´・ω・`)「めんどくさいからMFD・・・の・・・」

ユ(゚Д゚)<死ね!「カス、ボケ」


と、一喝されピット内で内装外し配線やりかえ。。。

13時からの枠で無事作動することができました♪
まぁ、その作業は8時には終わってたんですけどね。

まだまだですがベストラップも更新できました♪

なんとか2分30秒は切りたいですね(´;ω;`)
(動画も撮ってたのですが、シケインの縁石攻撃でカメラが落下、、、ずっとリアシートだけを撮り続けていましたヽ(;▽;)ノ)

今年の走行は終わってしまいましたが、まだまだシーズンは続くので!
鈴鹿もFSWも走りに行きたいですね♪


ちなみに13時の枠はユウさんと一緒に走ったのですが、

ユ(´Д`)ぷ「速度差が違いすぎて無理ぃぃぃぃぃ!」


おっ?意見が一致!(*゚▽゚*)
ユウさん【周りが遅すぎてあぶねぇ!!!】
ぷーま【周りが速すぎてガクガクブルブル】

・・・・・情けない




今日はユウさん、次郎丸さん、パンダ君お疲れさまでした♪

あっそういえば、今年最後の遠出で購入後70000km達成でした♪(1km余計だけど・・・)


6年のウチ半分位手元になかったのは置いといて、ありがとう!また来年も宜しくね。



そして今年は、半年以上Rが手元になく皆さんとなかなか会う機会がありませんでした。
ただ、こうしてみんカラ続けていけるのも皆さんのお陰だと思っております。
今年に限った事ではありません。今年もお世話になりありがとうございました。

来年は皆さんとお会い出来る日を楽しみにしております。

皆さんにとって良い年になりますように。
Posted at 2012/12/31 21:13:08 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月16日 イイね!

鈴鹿サーキットユウさんの熱血指導?

あっどうも、サーキットって面白いけど死ぬほど怖い。。。やさぐれぷーまです。

復活後初鈴鹿を昨日走ってきました。
予報どおり道中は雨で鈴鹿着いてから雨もやみましたが、コースは完全ウェット・・・

ドライ状態でもよくわかってない路面状況なのに無謀でしたが午前中の2枠を走りました。

一枠目慣熟走行が終わり一周目の2コーナーで思いっきりスピンしました。(滝汗)
雨のため走行台数が6台で少なかったため巻き込み等一切なかったのですが・・・・



スピン後。。。。



エンジンかからねぇ・・・・・・・・・・・・(ToT)

コース上で暫く立ち往生しちゃいました。
数分後やっとエンジンがかかり事なきを得ましたが、、、、それまでの間脳内を色んなことがぐるぐると。。。。(泣

その後はなんとか走行続けられましたが、滑る滑る。。。。
アタックカウンターもカメラも一枠目は作動してなくてタイムも分かりませんが3分後半くらいなんじゃないでしょうか。。。。(´・ω・`)

そんな話をしてると、一緒に走りに行ったユウさんが

「おう!おまえの2コーナーの走り良く見えるところでみてやるから走ってこい!」


というので。。。。

(よく見えるとこってどこだろう・・・・)

疑問に思いつつも2枠目。

今回はカメラもアタックカウンターも作動OK!

どこで見てるのかドキドキしながら走ってると・・・・



ちょwwwwwwwそこかよ!!!!!!!!!wwwwww

立ち上がってから焦ってまた滑ったじゃん!!(汗

(ユウさんのスピンて貴重なのがみれましたねぇ(笑)


そんな指導のおかげでドライでのタイムの15秒落ちの3分ジャストでしたw
ドライ路面なら前回の2分45秒は更新できるのかな?
今回のユウさんのベストラップが2分43秒でドライでのボクより速いんですよね・・・
もっと走り込まなければ!(´;ω;`)


ウェットでの走行なんてしちゃいけないものだと思ってましたが、滑りやすい為どういう挙動をするのか分かっていい経験でした。
感覚すぐわすれちゃうのでもう一度ドライで年内中には走りたいと思うのですが厳しいかなぁ。

とりあえずユウさんにあることないこと書かれる前に先にブログUPってことで♪
詳細はまた後日♪
Posted at 2012/12/16 12:24:04 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月10日 イイね!

FSWライセンス取得

あっどうも、今週末は久しぶりの鈴鹿で今から緊張やさぐれぷーまです。

GT5で練習すると2分14秒台なんですけどね。。。
まだ、新しい仕様に慣れず手探り状態で主治医にあれこれ聞いているのにサーキット走るなんて無謀ですかね。。。壊さないように手探ってきますが、コワイヨコワイヨ・・・・

で、鈴鹿もまともに走れないのに、先日12月2日にFSWのライセンスを取得に行ってきました。

あんなに鈴鹿、鈴鹿騒いでたのになんでって??

1.新東名が開通してFSWまで一時間以内で行けるようになっちゃった。

2.TAKAちゃんの紹介で無料走行券2枚GETできる♪


3.ハイスタさんがFSWの新しい撮影スポット発掘しちゃった(´∀`)
(これ一番w FSWでもハイスタさん撮影お願いします(*゚▽゚*)

取得にあたりちのっちさんが夜勤明けにも関わらず来てくれるということ♪


講習は2時間!半分寝ながら睡眠学習しましたよ(´;ω;`)

講習後、下見走行でコースを3周ぐるっと♪
鈴鹿130Rで大スピンしてるボクですが、下見した感じだけで300Rは直感的に怖いと思いました(汗
全開にしてないので分かりませんが1コーナーはなんとなく大丈夫そうな。。。
全体的にコース幅が広くエスケープゾーンも大きいので少しは安心かな?と思いました。

下見走行後は一瞬無料チケット使って走ろうかな?とも思ったのですがちのっちさんが走られるということで自分のカメラを付けさせてもらって、参考にさせてもらおうかなと♪ということで観戦に回りましたw



写真は走るつもりだったので、カメラ放置が怖くコンデジなんでイマイチでごめんなさいm(._.)m

30分の枠だったのですが、さすが富士の天候は寒い。。。雪がパラつく中のピットロードは極寒でした。。。鼻水垂れまくり(´;ω;`)

そんな中ちのっちさんは元気に走るわけですが、クラッチの状態がイマイチ。。。復活後シェイクダウンでオイルフィルター抜けでブロー寸前と完全な状態ではなかったようですが、その後の初走行で見事に自己ベスト更新♪

おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

ちのっちさんカメラがそのベストラップを途中までしか写せてなかったとのことで、自分のカメラでは設定が合わず白飛びしてる動画で申し訳ないのですがUPさせてもらいます。
(デフォルトですと画質少し悪いですが、画面上の設定で1080HD選択してもらうとくっきり画質になるようです。最初からHD画質でUPするのどうやるんですかね?)


TAKAちゃんはFSWで2分切る人は○態だって言ってました。(サッ

近いうちFSWにも出現しようと思ってますので見かけても虐めないでくだしぃ(>_<)

さて、GT5で鈴鹿のイメトレイメトレっと♪

そろそろパーツレビューも上げないと主治医殿もキレそうだからそっちも考えないと。。。(´・ω・`)
Posted at 2012/12/10 22:09:15 | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月03日 イイね!

Jからの便り-パート3-~納車w

あっどうも、長期休暇のあとの初日は溜まったメールの処理だけで一日が終わるやさぐれぷーまです。

90件超ありました・・・・(100超えなかったのが奇跡です。)

さて、前回Jからの便りを書いたのは8月・・・でしたね。
晴れて11月23日納車となりました♪

予定では8月末に納車予定でしたので幸か不幸か涼しい時期のセッティングまで終わりリセッティングはいらなくなりましたwww

色々あったんですってば(´・ω・`)

不幸①・・・純正ラヂエターってことを主治医もボクも忘れてた。

不幸②・・・NE-1(ツイン)ではA/F計のセッティングが(´;ω;`)ショボーン

不幸③・・・ダイナ全開セッティングしたらブースト1.3kで純正ガスケットぶん抜けた。

一個片付くと次々弊害が・・・(´Д`)

不幸①
色々悩んだ結果予算の関係から主治医の提案で工場内で余ってたnismoラジエターを加工して取り付けようと・・・・結果放置期間が長すぎたせいか圧力テストを行う度にあちこちから漏れが・・・8回目の修理で諦めたそうです(´;ω;`)
そこで、検討した結果冷却効率もよいと評判の「SARDレーシングラジエター」を換装♪
更に効率上げるためサイドフロータイプに加工していただきました♪

結果はバッチリ♪この時期ですと1/3メクラをして渋滞に巻き込まれても、踏んでも80℃キープ!サーキットでも良いのではないでしょうか。

不幸②
今回の入庫で純正IJで頑張っていたワタクシ、燃料系チューンをお願いしました。

東名より今年発売された空燃比計セット「PLX DM-6 SM-AFR GEN2」を投入したのですが、A/F計センサーって排気管につけるじゃないですか?Fパイプからデュアルキャタライザーでセンターマフラー後方で集合させるNE-1。

セッティングに大いに苦労しましたが、どうしても空燃比が落ち着かない。
触媒も疲れてきており恐らくサーキット走行を続ければ触媒も抜けてしまい結局マフラー交換、再セッティングとなりお財布にもよろしくない為交換を決意。良さそうなマフラーを物色しましたが、NE-1を超える魅力的(自分がw)見つからない。

悩んでいると、主治医からREIMAXステンマフラーなら中古だけどマフラーあるよってことで好みのマフラー見つかるまでお借りすることに♪
当然NE-1は一体型の為、Fパイプは交換。Fパイプ以降は好みにあったマフラーが見つかった時にでも利用できるので、同じREIMAXのφ65のステンレスFパイプにしました。
これがドンピシャ♪主治医は音の良さなんて関係ないっていうけどやっぱ回した時の排気音って大事ですよね♪3500回転から一気に甲高いエキゾーストに変わり踏んでてとても気持ちがよい♪
かなりの爆音になり(某爆音軍団にとってはおこちゃまかもですが)自宅に帰るのも気を使います・・・・(サイレンサー導入決定・・・)

アペックスのアクティブサイレンサーで排圧が上がるとバルブが開き排圧を逃がすチューニングカーでは常時付けていられるようなちょっとお高いものですが、更に消音させるために2輪車用のサイレンサーを別途つけましたw(もぐちゃんのサイレンサーを仮付けしたらえらい静かになったのでパクリましたw)

テールは中古なだけにステンでもサビサビでしたが気合で磨いてヘアラインぽくなっちゃいました・・・(気持ちチタンw
テールのデザインもNE-1に似てるので一気に気にいっちゃいました♪

このままでもいいかなw

不幸③
排気系もクリアし、いよいよ全開セッティング!・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



(・ω・)・・・・・・



ガスケット抜けました。
抜けたというより、ジワジワきてたみたいですね。5番シリンダーのガスケットにほんとーにこまかーいヌケあとが・・・・・

ヘッドバラしました・・・・(´;ω;`)


という、流れがあり更に3ヶ月近く掛かってしまいましたが、新生美代子さん完成です♪

気持ちいい車に仕上がったので少しずつパーツレビューもしていこうと思います♪
まだ、試作品のパーツもあるのでおおっぴらにレビューできないのですが(^-^)


決してどっかんとパワーが出るわけではなく、イメージはユウさんのRのように気持ちよく回りどこまでもいっちゃうよぉぉぉぉってのが理想でした。今回結構無理をして色々やりましたが、満足の行く結果でした♪

更に楽しいRライフを今後もすることができそうです(*゚▽゚*)

燃費やフィーリングもゆくゆく書いていこうと思いますが、、、なんせ文才ないし、表現出来んのですよ。。。

頑張って感じた結果を文章にすると、

「加速していくってというよりふわぁぁぁっと滑走している感じ?」

ダメだこりゃw

とりあえず、今月15日鈴鹿はしってきまーす♪
Posted at 2012/12/03 22:22:06 | トラックバック(0) | 美代子さん日記 | 日記

プロフィール

「ままかりうめぇ(@ ̄ρ ̄@)」
何シテル?   07/21 20:59
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

FSW攻略(上級者お断り♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 18:21:08
(有)横須賀板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/15 23:23:27
 
yoshihisa-style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/13 22:29:42
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rを手に入れて数ヶ月・・・しばらくはノーマルで乗ろうと決めたにもかかわらず、手を加 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation