• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさぐれぷーまのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

Jからの便り-パート2-

あっどうも、やさぐれぷーまです。夏休みは11月に取ります(´;ω;`)サービス業ツラス。。。

昨日のブログを書いて今日。。。。。

主治医から「ぷーまくん、、、ちょっと電話できる~???」


とメールが、、、、、

やっべぇやっべぇ。。。。写真やっぱまずかった???ええ?新たな不具合???


ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐr・・・・・・・・脳内ぱにっく!


ブログ内容に関することで不具合じゃーなかったようで( ´Д`)=3 ホッ
あとで修正詳細かいとこ....φ(・ω・` )

で、主治医から第2弾の画像送られてきたので懲りずにUP♪(大丈夫かな。。。


左が今回つけたJeタービンで右が今までのSS改。
最初違いが分からなくて主治医に左は洗浄後のSS改ですかぁ~なんて聞いちゃいました。
外したSS改さんはメンテ後にドナドナされて行きます。
3年間アリガトー(´;ω;`)ブワッ


WPC加工のカムシャフト
前仕様ではTOMEIのポンカムR(250°だったかな?)でしたが今回はREIMAXカムシャフトで(264°/272°)とハイカム仕様にWPC加工を施してもらいました。
どんなレスポンスになるんでしょう♪

でもってエンジンルームも晒してしまいましょう(ほんと大丈夫かな・・・

黒結晶塗装がいい感じです♪REINIK仕様です♪
今回サクションキットで馴染んだ純正エアクリBOX仕様から毒々しいキノコ使いに。。。
純正BOX、純正パイプ仕様がお気に入りだったのですがね(もっと写真撮っておけばよかった。。
サージング対策だとばかり思ってたので昨日のブログで書いたのですが、そこで最初に書いた主治医からの指摘が~(汗

主治医(`皿´)「サクションキットポン付けしたってサージング起きるけん!!テキトーなこと書くなやヴォケ!」


(((( ;゚д゚))))アワワワワ



主治医曰く、トラストのサクションキットを使用した理由は改造するのに最適だからってことでした。
最終的にはdynaセッティングに合わせてパイピングの長さや径を変更してタービンが同一回転数になるように改造するんだそうです。

奥深い・・・そんなんシロートには無理だぎゃ。。。(;´д`)

なんか、主治医がボクのブログでとってもヤ○ザなキャラになってますが大丈夫ですかね。。。?(まぁ、某でんき屋さんとかもっと怒られてるだろうしwww

とこんな感じでほとんどの作業は終わっているらしく、残るはセッティングだけらしいです。ここが大変らしいですが。。。


最後に主治医に、


「ちなみに、、、、ウチのラジエーター純正なんすけどヾ(゚д゚;)」


主治医(;゚ Д゚)「くぁwせdrftgyふじこlp・・・・・・」



セッティング大丈夫かな・・・・・・・・・マフラー抜けないかな。。。
新たな出費の予感。。。。

Posted at 2012/08/12 21:41:58 | トラックバック(0) | 美代子さん日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

Jからの便り♪

あっどうも、生きてます。やさぐれぷーまです。

前回の更新は4月末でしたね~。車検前にUPしたブログでした(汗

で、

ようやく今月末【車検】から帰ってくる(予定)です(・∀・)

この頃の【車検】は時間かかるんですねぇ~

まぁ【車検】だから仕方ないですね~

【車検】がないと乗れませんからね~

【車検】の様子を主治医に写真ちょーだいと言ったら送って来てくれたのでUPしちゃいます♪

怒られたら消しますけど(^^ゞ

まずはタービン


これは重要ですねー!
HKSのSSをハイフロー加工したSS改とした中低速重視のタービンが付いており街乗りでは最高のレスポンスで快適な一品でした。いまでも街乗りだけならこのタービンのレスポンスは大好きです♪
で、写真のタービンはというとちょっと大きめな2530・・・・と同等なタービンです。
主治医がお客さんのニーズに応えるために作ったタービンなんですが、サーキットを走る事になってSS改じゃ・・・・ということで本来のSSに戻すか2530もしくは517とか色々考えたのですが主治医の推しで決めました♪
これをつけてサーキット走っている方はまだいないようなので、楽しみです♪
これで【車検】もばっちり!

お次は足回り

5万キロ以上走ってるオーリンズDFVですが、流石にO/H時期を完全に超えてましたのでフルO/Hしました。吊るしでF9k、R8kという街乗り快適バネもサーキット用に12k、10kに、減衰も合わせて仕様変更しました♪

キャリパーもO/H、シールキットも手に入れキャリパーピストンをWPC加工してもらいました~。WPCとはなんぞや?(;^ω^)
金属表面処理に一種らしく耐疲労強度UPにより焼付や摩耗が減少するとか(・∀・)
【試験官】もニッコリ♪

タービンや足回りもOKでもお疲れのエンジンさんはどーしようもないよねー(;_;)
【車検】通らないかなぁーO/Hするお金ないよー

主治医( ̄∀ ̄)「えーのあるでー!にーちゃん!」






ということで、ノーマルIJ仕様をついに卒業♪
サード12ホールIJとデリバリーパイプ♪とインマニ加工
REIMAXカムシャフトにWPC加工♪
黒結晶塗装~♪♪
サージング対策でTRSUTサクションキットとパワーフローで毒キノコ仕様w
見た目と大きな作業はこんなところでしょうか。細かい作業内容はいっぱいありますが、明細が2枚にも及ぶと内容把握するのが大変ですw

エンジンO/Hできんじゃね?(汗)

ともあれ、【車検】から8月末に帰ってきます。
最終リセッティングは涼しくなってからまたってことで、戻ってきたらサーキット行きたいです♪

誰か一緒に行きましょー♪














ぇ?不幸の電話なかったのかって?










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









あるわけないじゃないですかー











主治医( ̄∀ ̄)「ぷーまくん!マフラーの触媒粉砕しかかってる!」








_| ̄|○ il||li
Posted at 2012/08/11 19:33:12 | トラックバック(0) | 美代子さん日記 | 日記
2012年04月25日 イイね!

お休みの日は~

あっどうも、慣れない作業で手が傷だらけなやさぐれぷーまです。

今日は先週の休日出勤の代休でGW前の忙しい時ではありますが、休んでしまいました~
いつもなら休まないで残業として計上しちゃうんですけどね。

今日は、週末までにどーしてもやらなければならないことが。。。

来月に車検が切れてしまう前にブレーキパッド交換して不動車解除しなくてはw

静岡も暑くなってきたので午前中に終わらせたかったので8時から開始~
(同じアパートに住む出勤者の方の視線が・・・・)

逝っちゃってるフロントからの交換ですが。。。。
パッドの納期が3週間もあったのでローターがサビサビ・・・・


ボルトを外してみると。。。

うぎゃぁピストン出すぎ(汗

ピストン戻しを使って戻してやります。
(戻す前にブレーキクリーナーで洗浄忘れた。。。)

戻りました♪

新旧比較w

見事に使い切ってます。。。
全部のパッド見ると左フロントの手前側のパッドだけこんな状態で残りのパッドは5mmありました。。
なんでここだけ???

パッドにグリス塗って挿入♪
事前に実寸計って注文したのでピッタリ♪

お次はリア


リアはフロントと違ってハンドル切れないのでやりにくい・・・・・バックプレートで手袋ごと手切りました。。。。

洗浄してグリス塗って挿入ぅ♪・・・・・ギリ入らない・・・・(汗
リアは実寸取らずに注文してしまったのが失敗でした。
新品パッドをうっすら削ってなんとか挿入・・・・(涙

それでもかなり限界です。。。。

ピンを戻して完了~

早速当たりを付ける為に久しぶりに走ってきました。
まだ全然本来の当たりではないような気がしますがなかなかいいパッドのような気がしますw

先日のエキサイティングカーショウダウンの時に同じパッドを付けたゆーた@R君がもっそいうるさく鳴いてたので心配だったのですが、今のところ鳴きがないし今までのパッドよりブレーキ踏み込んだ時に「ヴぇっ!」って感じで効きます♪
もう少し当たりが付いたら一回外してグリスアップしようと思います♪

さて、ようやく不動車解禁になったので今週末は車検の旅に出発します。
車検切れにならなくて良かった(滝汗
また暫く乗れなくなるので、主治医の元までの道中楽しみたいと思います~
(GT羽は外して行くので踏みませんよw)

7月くらいには戻ってきて欲しいな。。。


                                       ※不定期公開  「今日のTETSU様」
                    

                                              『俺と富士山』







Posted at 2012/04/25 20:06:00 | トラックバック(0) | D,I,Y日記 | 日記
2012年04月15日 イイね!

ぷーま病治療!

あっどうも、Rが目の前にあるのに3週間乗れてません。(´;ω;`)ブワッ やさぐれぷーまです。

先週は遂にぷーま病が、致命的な部分にまで感染してしまいました。。。。
(※注 エンジンの不調はつっちー病といいます。)


は・・・・8.12V・・・・セルまわりましぇーん(´;ω;`)

まぁ当然て言えば当然なんですが。。。。基本週末しか乗らないのとブレーキパッドの納品待ちで走行出来てませんでしたからね(涙

バッテリーキルスイッチ付ければいいのでしょうけどセキュリティあるしね、、、

ということで、5年前に付けた黄オプティマさんがご臨終してしまいました(;Д;)
そろそろかなぁとは思っていたのですが、ちょっと早かったかな?オプティマ装着している方はどのくらいで換えているのですかね?

5年前に経験したことですが、相変わらず34のバッテリーは交換がめんどくさい。。。
補強板やらタワーバーやらボルト20本くらい外してやっとバッテリーまで到達(;´Д`)=3 フゥ

やっとのこと外して新品赤オプティマさんとご対面

黄オプさんお疲れ様でした。5年間(TдT)アリガトウ

赤オプさんこれからよろしくお願いします。(`・ω・´)ゞビシッ!!

今回はディープサイクルバッテリーのイエロートップからエンジン始動性を重視のレッドトップにしてみました。

そして赤オプさんふぇーどいん!!


電圧もOK!エンジン始動も一発!( ̄ー+ ̄)キラーン


あれ?エンストしない?もしや始動後すぐエンストしてたのはバッテリー電圧低下してたから?
でも、エンジンに火が入ってしまえば関係ないと思うんだけど。。。どうなんだろう。。。

せっかく補強板やら外したので、奥のほうまで拭いてあげて内装戻し結局バッテリー交換で2時間も掛かってしまいました。(∀`*ゞ)エヘヘ

久しぶりにエンジン掛けてあげられました♪やっぱりいい音ですねRB26♪
走るにはもう少し時間かかりますが来週にはなんとかしたい・・・・

月末には新東名走って車検の旅です。。。。また暫く乗れなくなりますが。。。

ヘッダー画像をハイスタさんに撮って頂いた画像にしました♪
めっちゃかっこえぇ♪いっぱいあるのでたまに替えてみようと思います♪
ハイスタさんありがとうございます(はぁと





※ブログ本文と画像は関係ありません。

が、詳細を説明すると溜まりに溜まったYo氏が暴走。酔いつぶれたT君を無理やり・・・コワイコワイ
Posted at 2012/04/15 22:50:35 | トラックバック(0) | D,I,Y日記 | 日記
2012年04月10日 イイね!

エキサイティングカーショウダウン2012-こばまさ号編-

あっどうも、モーニング娘。の公演チケット7枚もあって途方にくれてるやさぐれぷーまです。
1階ど真ん中7枚連番だれかいりません?www今のモーニング娘。ってどうなってるの?w

ということで、連続2日ブログ書くのは何ヶ月ぶりでしょうか。。。。エキサイティングカーショウダウン2012本編でっす!

連続3回目の参加になるわけですが、2010年TAIZOU号、2011年ユウ号に続き今回2012年はこばまさ号がワーキーメイトさんのデモカーとして出展するとのことで、凄く久しぶりに防湿庫からカメラを取り出し、こばまさ号の雄姿を拝んで参りました♪



タイヤのツラツラ具合が超カッケェ!湾岸青は映えますなぁ~・:*:・(*´∀`*)・:*:・



こっからの眺めが34で一番好きなんです♪(*´Д`)ハァハァ



ワーキーメイトブースこばまさ号のほかに2台出展されてました♪3台共本気組~(`・ω・´)ゞビシッ!!
こばまさ号撮影の後はブラブラ会場内見て回ったのですが、、、、


(゜д゜)・・・あんま興味沸かないっす。すんません。なので写真一枚もないっすw

2日目の閉幕までいましたがいたのはこれが撮りたかったので♪(*´σー`)エヘヘ



こばちゃんの勇姿!

本人のブログで注目なくって~なんて書かれてましたがそんなことなかったよ?結構みんな見てました♪選ばれた車両なんだから堂々としてていいと思います!
Zつーん仕様ですからね♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



本人鼻の下伸ばしてまんざらでもないしぃ~(・∀・)ニヤニヤ


そして、これも撮りたかったので無理やりこばまさ号真ん中に♪


左から、ユウ@BNR34号・ゲンたろう号・Silver-Bullet号・子あ~る号・こばまさ号・ゆーた@R号・ドしろうと号・ナハト号・いなっちR号

なんでか分からないけどこばまさ号の他に200枚以上のデータがCFカードに入っているのですが現像するの大変だから熊猫フォルタに格納しておきます(∀`*ゞ)テヘッ









Posted at 2012/04/10 20:58:11 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ままかりうめぇ(@ ̄ρ ̄@)」
何シテル?   07/21 20:59
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW攻略(上級者お断り♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 18:21:08
(有)横須賀板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/15 23:23:27
 
yoshihisa-style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/13 22:29:42
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rを手に入れて数ヶ月・・・しばらくはノーマルで乗ろうと決めたにもかかわらず、手を加 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation