昨夜遅くに県北にある湯原温泉の砂湯に行った帰りの事。
※砂湯ってこれね
http://www.net626.co.jp/new.htm
気持ちよく風呂に入った後のコーヒー牛乳テラウマス!とばかりに
湯原インターから岡山へ向けて出発した後、深夜2時過ぎだって事もあったので廻りに誰もいない・・・
行ったことがある人はご存知だと思うのですが、湯原ICから久世ICまでの間に10K近くあるストレートのトンネルが有るんですYO!
よーし!これはチャンスとばかりに最高速アタックを掛けてみて
速度計が ふうおを指す頃に右フロントからカチャーンと派手な音が発生
それと同時にバイブレーションが出てきたので即時減速して次のパーキングに入りました
案の定というか見事にホイールのバランサーウェイトが剥げ落ちてホイールの内側を何周もしてぶっ飛んで行ったみたいです。
心当たりがあるのが3日ほど前にパープルマジック使ってホイールを徹底洗浄した事・・・
やっぱり金属に対して攻撃性がかなり強いのでしょうね
ウェイトを貼り付けていた所がノリも残らずに綺麗に剥げ落ちてました。
速度もそうだけど鉛の塊が飛んでいった先がブレーキラインとかボディーじゃなくて運がよかったです
もし、地面じゃなく車体に行ってたら・・
(((( ; ゚Д ゚)))ガクガクブルブル
とにかくよい子は真似しないように・・・
って何を?
Posted at 2007/09/16 23:46:15 | |
トラックバック(0) | 日記