
今年から仕事の担当地域が変わったのですが、1日目からいきなり...
客「あんたバイクとか詳しそうやな❗️うちのジャイロのセルがおかしいんやけど見てくれんか⁉️」
っとの依頼が...
数ヶ月前からセルが回ったり回らなかったりで、バッテリーも最近新品に交換したけど症状変わらず...
だそうです。
とりあえずそのジャイロに乗って来られていたので、セルを回してみると...
「ギュルッギュルッ」
っと変な音を出しながら力無く回る...
おそらくセルモーターがダメになってる様なのでヤフオクでセルモーターを注文しました(^^)
で、本日セルモーターが届いて、ちょうどお客さんも来たのでセルモーターをお渡し。
客「あんた知り合いでコレ交換出来る人しらんかね?」
私「あぁ、何人かは知ってますけど...私がやりましょうか?」
客「でもあんた仕事中やろ?」
私「まぁ、めんどくさい上司もいないですし、そんな難しい作業でもないんで大丈夫ですよ」
客「んじゃお願いします❗️」
って事で作業開始。
セルモーターはエンジンの前側に付いてます。
固定は頭8mmのボルト2本で固定されているだけです。
下のボルトがマフラーが邪魔して工具が入り難くて少々外し難いです。
ボルト2本取り外し、引き抜くとセルモーターが外れてきます。
あとはカプラーを取り外すとセルモーターの取り外し完了です。
交換するセルモーターは中華製の1500円のヤツです(^^;
取り外したセルモーターは手で回してみると、少し固く、ゴリゴリとした感触がありました。
あとは新品のセルモーターを取り付けて、動作確認をして終了です♪
とりあえずセルは元気良く回る様になりました♪
お客さんも満足してくれた様なのでよかった(*´-`)
ブログ一覧
Posted at
2020/04/14 18:36:00