職場によく来るメーカーの営業の人からの修理依頼。
「とりあえずエンジン動く様にして。」
との依頼です( ̄∇ ̄)
車種はAB27型モンキー🐒
数年前に40万円位で購入し、数回乗って先輩の家に預けていたらしいです(^^;
とりあえず職場まで持ってきて、今日雨で仕事がヒマなので整備する事に(^^)
キーONにしてキックしてもウンともスンとも言わず...
ただガソリンの腐った臭いが漂うだけ...(´∀`)
とりあえずタンク内のガソリンを抜いて、
どうせキャブも詰まっているだろうから取り外し( ̄∇ ̄)
キャブは純正のケイヒン PB型。
50ccのままかな?
キャブを開けてみると...
やっぱし糞詰まりしてました(^^;
フロート、MJ、PJ等を取り外してキャブクリーナーでキレイに(^^)
なかなかの糞詰まりでしたw
キャブを組んで、取り付けて、ガソリンを入れて、コック開けて、キーONにして、チョーク引いて...
キック‼️
一発で始動しました♪
吹け上がり的に50ccみたいです(^^)
サービスでオイルも交換します♪
ドレンを開けたら...
サラッサラの白いオイル?が...
臭いは腐ったガソリンの臭いがします...
オイルを注入ー(^^)
表示に従って0.6ℓ入れました♪
最後にタイヤに空気を入れて終了。
とりあえず動く様にしました♪
みつけた不具合箇所は
・バッテリー上がり
・ウィンカー常時点灯←コレは多分バッテリー上がりの為。
・ヘッドライトHI切れ
・チェーンだるだる
・クラッチ戻り悪い
くらいかな...
まぁ、軽整備で絶好調に走ってくれそうです♪
Posted at 2019/03/07 18:37:46 | |
トラックバック(0)