メーカー/モデル名 | ホンダ / 郵政カブ 不明 (1990年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | やはり積載性ですかね、頑丈なリアキャリアと、最大容量160LクラスのMRDボックの組み合わせはバイクとは思えないほどの積載能力があります。 |
不満な点 | MD90は部品がかなり出なくなってきました… |
総評 |
積載能力とカブの燃費とほかのカブより大容量の5Lタンクでキャンプツーリングなどにもベストマッチ。 街中で写真をとっても違和感がなく、普段使いも最適です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
MD90は現役車が少ななくなってきたので見る人が見れば珍しい??
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この時代では唯一純正テレスコで旧カブあるあるのフロントブレーキガクガク問題も、ないです笑
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
純正リアショックもなんとSHOWA製!
特に不満ありません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
郵政専用の頑丈でフラットなリアキャリアとMRDボックスの相性良好です!
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジンがカブというよりCL系のエンジン、さらにロー向けのミッションなのでスプロケット丁上げ必須です。カブなのに5Lタンクはかなり優秀かも?
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
故障経験 | パルスジェネレーター周りは定期点検必須です。 |
---|
イイね!0件
おすすめアイテム
md90郵政カブの4速化(cs90ミッション利用) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/22 16:49:15 |
![]() |
でけたっ!:MD90K1(6v)→MD125K1(12v)セル付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/25 08:50:22 |
![]() |
GB250メーター換装 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/13 22:54:11 |
![]() |
![]() |
メグロジュニアS8 (メグロ ジュニア) メグロジュニアS8後期型です。 |
![]() |
はすおん!! (マツダ フレアクロスオーバー) フレクロ取り戻したぜ!今度は長くよろしくお願いします(笑) |
![]() |
ゆーせいかぶ (ホンダ 郵政カブ) MD90 |
![]() |
ヤマハ TW200E 18年でやっと2000キロ超。 |