• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

有料化

有料化
レジ直前でこの貼紙ですか...(゚_゚;)


店の入口付近に掲示して欲しかったなぁ...


知っていればビニール袋を持って行ったのにw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/20 20:40:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 20:57
時代の流れですね~

うちもエコバックはあるらしいです。

持ってたのを見たことは無いですがねw
コメントへの返答
2009年6月20日 21:28
何でも有料になっちゃいますね~^^;

使わなきゃ意味無いじゃないっすかwww

ネタのために買ったとか?w
2009年6月20日 20:57
あの袋が5円は高い気がします。嫌だなぁ。
コメントへの返答
2009年6月20日 21:30
ちょっと高級ちっくな袋が出てきました!
繰り返し使えるかもwww
2009年6月20日 21:00
某コンビニでは割り箸が一膳5円で販売されてますw

僕はそのコンビニの弁当は買ったことないのでどうなのか分かりませんが、そう書いてありました(^ω^)
コメントへの返答
2009年6月20日 21:32
コンビニで5円の「マイ箸」見た事あります!

普通に割り箸が付いてきましたがwww
2009年6月20日 21:58
各地でエコバックで万引き増えてますwww
エコも大事だけどもう少し考えてほしいです。。。
コメントへの返答
2009年6月21日 2:24
レジ通す前に袋へ入れちゃうんですか???
エコバックじゃ無く、
「エコカゴ」にして中身が見えるようにするとか?ww
2009年6月20日 22:24
とうとうこちらの地方も有料化されたんですか? (@_@;)
コメントへの返答
2009年6月21日 2:24
お隣の県ですよん♪
お隣の市でもありますがww
2009年6月20日 22:31
5円のレジ袋で喧嘩してるオヤジを見た事があります
コメントへの返答
2009年6月21日 2:26
文句言いたかったですが、ハズカシイのでヤメましたw
2009年6月20日 23:08
あれ?まだだったん?
こっちの方はすでになってるよひらめき


明日は昼頃まで雨言ってるねexclamation
コメントへの返答
2009年6月21日 2:27
田舎ですからwww



明日の予定が...orz
2009年6月21日 0:23
エコエコって、消費すること自体、、、。
節約、節約ですね。
コメントへの返答
2009年6月21日 2:39
でも、消費をする→景気の向上ですから...
難しいところです。
2009年6月21日 5:46
確かに、入り口付近で表示してある方が、親切ですよね。

でも、大昔の買い物では、買い物籠(myバック)は、常備だったンですよ♪
コメントへの返答
2009年6月21日 21:34
入り口で知っていれば袋を取りに行けたんですよねぇ。。。

そーだったんですか?
見た事無いです^^;
2009年6月21日 7:34
今は常に持ってないと怖いですね~(^_^;)

五円も積み重ねると大きい…
コメントへの返答
2009年6月21日 21:36
ビニール袋を小さくたたんでグローブボックスに入れておく事にします^^;;;

たかが5円
されど5円
ですね...
2009年6月21日 8:34
へ~、そうなんだ5円もするんだ

これからはマイバックにしよ~(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月21日 21:38
そーなんですよ...

商品抱えて店から出るのもアリかなぁ?www
2009年6月21日 9:44
持参バックで万引きが余計に増えて中止にした大阪のスーパーがありやす
ちなみにレジの袋はゴミと一緒に燃やすと良く燃えて不完全燃焼が減るとどっかの研究者が書いてましたぁ
コメントへの返答
2009年6月21日 21:43
やっぱりあるんですね~

レジ袋は燃やすと高温になり、焼却炉を傷めると聞いた事がありますが^^;
2009年6月21日 11:37
レジ袋屋さんが困るので僕は買ってます。
エコにはならないとどっかの新聞で見たような・・
石油製品製造の副産物ナフサというものから作るそうです。

コメントへの返答
2009年6月21日 21:49
たしかにそれも一理ありますね^^;

ナフサは副産物では無く、
第4類第1石油類の石油製品です♪

一部のzippoオイルもナフサです^^
2009年6月21日 15:27
隣の県で隣の市って湖西じゃんw
エコエコ騒ぐのでエコバッグが大量に売れてるみたいですね・・・
うちにもエコバッグがたくさん有りますw
これだけの素材でどんだけのスーパー袋が作れるのか?
考えると怖いですw
コメントへの返答
2009年6月21日 21:55
バレバレ?^^;

アチコチのスーパーで見かけますね。
その割りに使ってる人を見かけないのですがwww
ウチはスーパーの袋を取って置き、リサイクルしてます♪

そんなにあるんですか?^^;;;
2009年6月22日 12:05
レジ直前は意味ないよね~(ToT)
ズボンのポケットやシャツの胸ポケット見せて、買い物袋だよ~って言っちゃう?(核爆)
コメントへの返答
2009年6月22日 13:02
ですよね~^^;

ポケットに商品ツっ込んで、そのままレジ通過ですかぁ?www
(良い子はマネしないようにw)
2009年6月30日 0:20
本当のエコは
エコバックを使わないことだと思うよ^^

エコバック作るのに
どのくらいの石油使うんだろうねぇ~

その5円のビニール袋を
何回か使う方が本当のエコだと言いたい。
コメントへの返答
2009年6月30日 8:06
確かに^^;

ビニール袋の何十倍も使いそうですねぇ。

5円のエコバッグですね♪

プロフィール

JB23-8型 X-Ad乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんかい刃物店 
カテゴリ:zippo関連
2009/01/19 20:09:35
 
だるまや 
カテゴリ:zippo関連
2009/01/19 20:08:24
 
美都商事 
カテゴリ:zippo関連
2009/01/19 20:07:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型のエンジン死亡につき乗り換え 3型FIS→8型X-Ad
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤快速仕様の3型です。 通称”青い弾丸”[命名Sさん] 平成13年4月20日~ 平 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
短い期間でしたけど、ジムニー中毒患者になるには十分でした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation