• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuhiroのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

ん…

ん…バンパーとリヤハッチもかな…。

SHOCK‼️
Posted at 2020/10/30 12:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月29日 イイね!

マジか!??

はぁ…。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


就業後、市役所の夜間窓口に行き、ことを済ませた。


今回は何も無かった…と市役所を出て、前回市役所の職員が追いかけて来た交差点で信号待ちをしていたところ…


「ドン!」

背中を押された。


ルームミラーで確認すると後続車がやけに接近していた。


?!

追突された…。


「ここで?!!!」


今回は何も無く済む…と思っていたのだが、そうはいかなかった。


携帯で110番したが電話が繋がらない。


事故の相手に110番してもらい、警察が来るのを待っていた。

相手の電話に「近くの交番に来て欲しい」と警察から連絡があり、向かったのだが、そこは娘が家出した時、深夜に問い合わせした交番。

ここでもトラブルがあった事は言うまでも無い。


とりあえず、交番に向かい、事故報告を行い、連絡先を交換した。



その交番で「症状」が出そうだったが我慢し、後にした。



首も痛むが、病院に行っても同じだろうし…


そこは泣き寝入りか?


追突されて当てられた所はまたアップするかもしれないけど、相手の車のナンバー枠でバンパーが凹み、リヤゲートが擦り傷ついてる?って程度。



前のステラなら「いいよ」と済ますけどね。


先週の休みに「水アカスポットクリーナー」で全てのコーティングを剥がし、残りの「スパシャン」を施工したばかり…。

というのは…

スパシャンや洗車機のワックスなどで疎水なのか?撥水なのか?わからない状態だったのでスパシャンで疎水だけにしよう…と思っていた。

次の休みも…その次も…無くなるまで毎週スパシャンをかけようと思ってた矢先の出来事。



平凡な生活を送りたいものです。。
Posted at 2020/10/29 21:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

???

iPhoneでaupayの残高を見ると…


増えてる?!

履歴を確認すると「Amazon」からの入金があった。


でも?! じゃあ、支払ってないのに商品が届いた事になる。


「間違いで差額分だけ返金する…」と訂正してきたのはなんなのだろうか?


…。。。

考えるだけ鬱陶しい。。


しばらく放置しておくとしよう。

Posted at 2020/10/24 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

またもや…

今回は予想していなかった…。

先週、ネットで注文した商品の価格がタイムセールの割引の処理がされていなかった…とメールが届いた。

その後…。

購入した商品の金額、全部を返金した…とメールが届いた。


が…はて??

返金したのであれば、以前のコロナ騒動の開始時期の給食費と同じように、支払い、返却され、また支払った…時と同じように、また支払わなくてはならなくなる。



全部を返金する必要の無く、差額の返金でいいのだが、それをどこに?


と疑問に思っていると…。


またもやメールが…。


前回のメールは誤りだと…訂正の内容であり、差額の返金を行う…と。



ん…。。。どうやって??


いつまでこんな事、続くのだろう…。


Posted at 2020/10/21 22:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

???

???やっぱ わからん。

コロナ対策で市内の15歳以下の子供がいる家庭にこのような事をしている。


うちの子供も学校で貰ってきていた。

が、コロナに感染しないように自粛を求めていながら、外出するような行為を求める??


何がしたいの?


経済を動かそう…とするのはわからないことはないが、その遊園地はどうなる?

客からはお金を貰わず、電力などのエネルギーを使い客を楽しませる。

その費用は市が負担するのだろうか?

市が負担するなら市民が負担する事になる。

もちろん、それだけで無く、食事や買い物も行うのだからお金が動くのには間違いはないが、そこで「危険だと言うコロナ」まで回してしまったらどうなる?


その遊園地でクラスターが発生したら市が責任を取るのだろうか?


GO TO トラベルだのイートだの騒いでいるけど、そうさせたのは国じゃないのか?


どれだけ国民を振り回し、その負担は国民に返すことになるのか…。


配布されてから数ヶ月経つが「アベノマスク」を使ってい街中を歩いている人を一度も見たことはない。


公務員さえも使っていないだろう…。


じゃあ、何のために配布したの?

国会議員も、都知事も使ってないよね?


そのツケは国民に?か?!!


話が戻るけど、正直「入場無料券を印刷した会社」が1番儲けたんじゃねぇの?!



おまけ。

次男は中学生。

自転車通学で通学途中もマスクを着用している。

クルマに乗っていても対向車を見ると「1人でもマスク姿」をよく見る。

それって意味あるの?


そんなところにコロナがあるなら皆んなコロナにかかるはず。


「〇〇m離れろ」とか、「手の消毒」とか言ってるけど根拠は?






こちらは市役所のエレベーターの床の画像。

人から離れろ…って意味だろう。


じゃあなんで市は無料券を配布する?



吉本新喜劇で

「乳首ドリルすんのかい!せんのか〜い!」

を思い出す。


どっちやねん!?



Posted at 2020/10/12 00:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@とらんすぽったー

あれだけ「接戦…」と報道していながら、アメリカでは圧勝…

メディアの情報を当てにしてはいけない。」
何シテル?   11/06 19:45
Kazuhiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
456 7 8910
11 121314151617
181920 212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

KUMHO SOLUS 4S HA32 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 16:48:49
ダンロップ ルマンV+ 165-55-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:11:20
PROSTAFF モンスター バックオンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:26:02

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ステラ 2号機です。
スバル ステラ スバル ステラ
スバル ステラに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation