• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ8MRのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

慣れてくると・・・

エボにもある程度慣れてくると、やっぱり一度サーキット走りに行って見たいなって気になりますね
(苦笑)
ある程度攻めてみてエボの能力を見てみたくなってきました(あくまでも私レベルで)
ドノーマルなんで最低パッドとフルード交換は必須ですし、今履いてるのが結構外減りしている01R
なんでタイヤも必要かな。
そうなるとエンジンオイルもとか、せめてマフラー位はとか、クラブマン走るなら○ミッターは邪魔だよ
なとか、足ももうちょっととか・・・なっちゃいますね。
ジュニア短時間位ならドノーマルでもいけるか。
ちょっと考えてみようかなとか思ってます。

ちなみに街乗りオンリーのエボの燃費は感覚的には7~8キロ位かなって感じです。
今満タン法で試してまして、もうちょっとしたらもう一度満タン給油しますんでどの程度の数字になる
のかちょっと楽しみです。
とにかくエボは1500回転あればそこからある程度加速しますんで、街乗りでも5速巡航が出来とて
も楽ですね。
回さなくても結構走るんでインプと比べると街乗りの燃費は稼げるのではないかと期待しています。






Posted at 2010/06/06 22:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月30日 イイね!

夢を叶えるのは難しい

今日は日本ダービー。
市川オーナーの夢も藤澤調教師の夢も叶いませんでしたね。
もちろん勝ったエイシンフラッシュ号の関係者以外の夢全てですが・・・
とりあえず馬券は買わなくて良かったです(苦笑)
夢を叶えるのは難しいですね。
だからこそ夢であり、達成した時の喜びもあるんでしょうが・・・
Posted at 2010/05/30 20:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

ノーマル?

今日も用事のついでにエボで走ってきました。
ちょっとずつエボにも慣れてきましたのでちょっと回し気味で・・・
エボには自分で運転したことがないので比較ししようがないのですが、とにかくこれは本当にノーマ
ルか?と思える位トルク感たっぷり気持ち良くスーッと加速していきます!
これ実はエンジン弄ってんじゃないって思える位インプや同じ4G63積んだエアトレックターボと比べ
ても下のトルクが分厚いです。
マフラーすら変えてないドノーマルのハズなのに・・・
一度パワーチェックでもしてみようかなとか思ってます。
ショップの方の話や雑誌で見るとマイベックはもっと良いらしいですね。
いやー、エボ9エンジン積みたいです(苦笑)

その後買ったお店にHIDの調整と何故か使えなかったICウォータースプレーを見てもらいに行って
来ました。
スプレーは単純に目詰まりでしたし、HIDの調整もあっというまにやってくれて作業は簡単に終わっ
てくれて一安心。
これでとりあえず消耗品関係は交換終了だし、気になる所はとりあえず無いので安心して乗ること
が出来そうです。

今年はないでしょうが、もともと47000キロ弱の中古を買ったのでタイベル交換の辺りでオーバー
ホールして2.3L化かマイベック乗せ変えとかしようかとかちょっと不埒なことも考えています(苦笑)
病気はなかなか治りませんね。
自分の体も物欲も・・・

Posted at 2010/05/22 21:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

納車

今日になっても5月1日からの体調不良を引きずっている私・・・
軽い眩暈、ふらつき、耳の痛み(飛行機に乗っている時のようなおかしい感じ)に悩まされています。
脳のMRIとかは異常がないようなんで死ぬようなことは無いようですが、少々キツイですね。
最近北区の耳鼻科で診断されたのですが、立っている時と座っている時の血圧が30以上違うんで
起立性低血圧症というものにもかかっているらしいです。
何時完治するのやら・・・
ストレス、疲れで自律神経の働きがおかしくなっていると言われましたが、どうでしょうかね・・・

暗い話はこれまでで実は車を入替えました。
乗り換えたのはランエボ8MRのGSRのガンメタのチタンタービン仕様ですが、マフラーや足すらノー
マルです。
ですのでもうGDBC青インプでは無くなりました(笑)
EJ20のインプも6年程乗ってそろそろ良いかなってのもありましたし、一度4G63を積んだエボにも
乗っておきたいのがありましたんで・・・
本当はもうちょっと頑張ってマイベックを搭載したエボ9にしようと思ったんですが、値段を見て妥協
してしまいました(苦笑)
エボ10は大きく重くなって好きな形じゃないし、今後も市場に状態の良い車両が供給されていきま
すが、CT系は年数が経過するほど不利となりますから。

今日80キロ程街中と峠みたいな所を軽く乗って見ましたが、良い点としてまず最大の違いは低速
のトルクが全然違うということですかね!
インプだと2000回転以下になるとエンジンが非常にぐずり一段ギアを落さないといけないところ、
エボはNAみたいに普通に加速していきます。
ですので街乗りが非常に楽です。
発進と停車以外はオートマ並にずぼらに乗れてしまいます。
正直言ってここまで違うとは思いませんでしたね。
あと違いと言えばやはりAYCですかね。
今日一度だけ体験しましたが、コーナーに多少オーバースピード(あくまで私のレベルで)で入って
しまった時に、インプだとアクセルを抜かないとアンダーが出る場面でウニューって感じで普通に曲
がってしまいました。
一瞬「なんだ、これ」って感じでしたね。
気持ち悪いコーナーリングだという人がいるのも頷けました。

気にいらない点はクラッチの繋がりが手前過ぎることですかね。
慣れるまでは多少戸惑いました。
あとエンジンを回していく時の気持ち良さはインプが勝っていると思います。
ただ私のインプはチューンドでしたのでそれとドノーマルのエボを比べるのは無理があるかな。
8MRも歴代エボの中では高回転型ですので悪くはないです。
あとMTのシフトチェンジの際のカッチリした感じはインプの6速の方が良いです。

とりあえず1年間はこのままドノーマルで乗るつもりですが、ブーストアップするのも楽しみですね!
まあ6年落ちの車なんでこれからコンディション維持にもお金を掛けないといけないだろうからそれど
ころじゃないかも知れませんが・・・
とりあえず今後が楽しみです。
あ、ハンドルネーム変えないといけませんね。
Posted at 2010/05/15 23:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月06日 イイね!

良性発作性頭位眩暈症らしい・・・

連休始めから実はめまいに苦しんでいまして今日の連休開けを待って病院に検査に行って来ました。
5連休の開けの忙しい日を休むということで非常に申し訳無い気持ちで一杯でしたが、不安な気持
ちが強かったので休ませてもらうこととしました。

MRI等色々な検査をしまして、結論として一応良性発作性頭位眩暈症というものになったとのこと
です。
私のは一回一回のめまいは短いのですが、頭の位置が変わるとしょっちゅう起こるので結構厄介
ですね。
命に関わる病気ではないんですが、かなりストレスが溜まりますし、疲れ方も相当ですので早く治
って欲しいと願うばかりです。
多少辛くとも動いている方が治りも早くなるようなので明日は仕事に行きます。
早く治す為の体操?を教わったのですが、これをやると確実に目が回るので終わったばかりのヘロ
ヘロ状態で今書いてます(苦笑)
今日は明日に備えて寝よう・・・
Posted at 2010/05/06 23:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住のエボ8MR乗りです。 主だった趣味はドライブと野球観戦、あと旅行で史跡を巡るのが好きです。あんまり飛ばさないで軽~く山道を流すのが好きですが、たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2010年5月15日納車。しばらくはノーマルで乗っていくつもりでいます。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
値段も手頃で、十分なパワー、車中泊も十分出来る位広く使い勝手の良い荷室のスペースもありと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エアトレックターボ購入後わずか1年で乗り換え。知人の助手席で味わった加速感は衝撃的でした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation