2010年02月21日
またまた久し振りです。
「必殺、仕事人」等で活躍されていた藤田まことさんが残念ながら亡くなりましたね。
「仕事人」シリーズは好きだったな・・・
普段は職場でも家庭でもうだつの上がらない人。
でも実はまともな方法では裁けない悪を、力の無い人に代わって討つ剣の達人。
あのギャップはマンネリなストーリーながらいつも楽しく見させてもらいましたね。
こういう子供の頃から活躍されている方が亡くなったとか見ると今更ながら自分も年取ったななとか
感じます。
とりかく残念ですね。
ご冥福をお祈りします。
昨日、久し振りにJAF呼んじゃいました(苦笑)
内容は恥ずかしいので書きませんが、昔インプに乗っていたことがあるらしく、車のスペックやカム
交換してあることや幾らくらい掛けてるかとか結構ズバズバ言い当てられました。
余計なお世話だろみたいなことも言われましたが(苦笑)
車通勤をやめて、朝の出社時間はかなり早くなりましたので最近は夜になると眠たくてしょうがな
いです。
ちょっとづつ慣れてきましたが・・・
まあ今年は家電製品の入替次期なんで頑張って貯金したいと思います。
旅行にも行きたいですし・・・
Posted at 2010/02/21 16:07:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日
どうでも良い話ですが、今月から転勤以来10ヶ月続けていた車通勤をやめて、公共交通機関を使
って通勤は始めました。
理由はずばり「お金」です!
ウチの会社は通勤で公共交通機関を使う場合は交通費が全額支給されるのですが、車通勤では
距離に応じてのみの支給となります。
駐車場も今の職場には無く、駐車場代も全て自己負担です。
大体レギュラー120円として、リッター13キロ位走る車ならガソリン代位はペイ出来るのですが、冬
場でハイオクでリッター4.5~5キロ位の我がインプでは支給された交通費を超えるものは全て自
己負担という具合です!
冬以外はなるべくエアコンを使わないようにしているのでちょっとマシでしょうか。
今は片道20キロちょっとの距離を大体ハイオク125円位で給油していますが、ガソリン代と駐車場
代の合計から交通費として支給されているお金を差し引くと冬場だと月2万円以上が自己負担とな
っています・・・
年間だと軽く20万円は超えるでしょう!
今までは通勤時間が早くなるし、長くもなるんで極力食費等をなるべく節約して我慢していましたが、
週一での給油の時はため息ついてました(苦笑)
もしこれ以上ガソリン価格が上がるととんでもないことになりますので、しょうがなくという感じです
ね。
あと密かに暫定税率が廃止されないかなと願っていました(苦笑)
ちなみに通勤時間は車だと春から秋までは7時20分冬だと7時10分位ですが、公共交通機関
だと6時40分ちょっとと朝が早くなるのでちょっと辛いですね。
帰りも残業で遅くなると一気に帰るのが遅くなるしね・・・
公共交通機関分は最低限支給されて、それを出た分は自己負担とかなら分かるんですが、同じ
場所から通勤するのにこれだけ条件に差が出るというのはおかしいのではと思うのは私だけでし
ょうか?
本当に納得できないですが、泣こうが喚こうが会社がお金をくれない以上どうしようもありません
からね・・・
最近はとても寒いですからね。
車通勤に比べると朝のバスを待つ時間がとても辛いです。
明日からは多少暖かくなるようですが、まだ寒い日は続きます。
早く暖かくなって欲しいです。
Posted at 2010/02/07 21:31:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日
またまた久し振りのブログです。
去年の旅行記が完成していなかったんで、書いておこうと思いまして・・・
友人の家を出たのは深夜の3時ちょっと過ぎ。
寝たのが0時を過ぎていたので、寝れたのは3時間程くらいでしょうか・・・
普段は助手席ではまず寝られないんですが、さすがに睡眠時間が短かったんで日光への道中は
ずっ~と寝ていました(汗)
目が覚めたのは、かの有名ないろは坂。
さすがに凄いクネクネ道で寝ていられませんでした。
行ったのは戦場ヶ原、中禅寺湖。華厳の滝も見に行きましたがもの凄い霧が出て来て見るのは諦
めまして、その後いろは坂を降りて東照宮へ。
規模の大きい観光地で、見るべき所も多くて楽しかったですね!
さすが、天下人徳川家康公をお祭りしている場所だなって感じました。
まあ家康公自体質素な人だったみたいなので、ここまでして欲しいと願ってはいなかった気もしま
すが・・・
ここで昼食で湯葉を食べましたが、結構美味しかったです。
また何時か行きたいと思える場所でした。
その後帰りの飛行機の時間が近くなってきたので、東京に向けて移動。
羽田直行の直行の予定でしたが、多少時間があったので途中でお台場で話題になっていた実寸
大のガンダムが展示されていることを思い出して、お台場に寄ってもらいました。
実際見てみるとやはり大きい!
私もファーストガンダム世代なんでテンション上がって写メ撮りまくってました。
皆笑顔になってますし、確かに実用性は皆無でしょうが、またやってもらいたいなって思いました。
その後、羽田空港に着いて、友達と夕食を取った後飛行機に搭乗して北海道へ。
短い期間でしたが、行きたい所に行けて見たいものもほとんど見れてとても充実した旅行でした!
やっぱり旅って良いですね。
今年も旅行には行きたいなっと思ってます。
気が早いですが、候補地は近畿か中国地方か。
それに備えて貯金しとかないと・・・
Posted at 2010/01/24 19:45:19 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年01月03日
新しい年が始まりましたね。
去年は職場が変わって色々大変だったし、気持ちもちょっと落ち着かない感じでした。
今年は良い年になると良いなと願ってます。
TISも無事存続が決まりましたし、今年こそは沢山走りに行きたいなと思ってます。
ちなみに正月休みは4日と短いんで、家で引き篭もってTV見てます。
まあほとんど長い番組は途中で居眠りしちゃうんですが・・・
それにしても箱根駅伝は面白いですね!
昔はつまらんって感じでしたが、今はこれを見ないと正月って感じがしない感じです。
往路の花の2区と山登りの5区が楽しいですね。
特に5区は大逆転が行なわれる場所でこれこそ箱根駅伝の醍醐味って感じで大好きです!
今日の山の神童柏原選手の走りは本当に凄いなって思います。
これから寝て起きたら、実家に軽く顔出してスーパー銭湯でも行こうかな。
疲れをしっかり取っておかないと、4日からもう仕事だし・・・
Posted at 2010/01/03 00:46:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日
有馬記念は当たったけど、とてもTVを買えるほどの儲けにはなりませんでした。
これで液晶TV購入計画は越年決定です(苦笑)
一年振りのパソコンでの投票でしたが、どうもパソコンが古いせいか投票が上手くいかず何回か入
力したが、買えたのが締め切りギリギリ!
本当は馬連、馬単と両方併用して買うつもりでしたが、馬連だけ入れるのが精一杯でした。
本当ならもうちょっと儲かる予定でしたが・・・
まあ、と言っても一、ニ番人気の堅い決着でしたしね。
外れるよりは良いかと・・・
ちなみに軸はバッチリでヒモは2~5着まで全部持っているという完璧な購入内容でしたので、ブエ
ナが一番儲からない相手でした。
エアが伸びて来た時は「差せ~!」って喚いてましたね(笑)
まあ、あと100mあったとしても差せなかったと思いますが。
さあ、あと3日仕事頑張りますか・・・
Posted at 2009/12/27 17:12:03 | |
トラックバック(0) | 趣味