• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

京都五山送り火騒動 16日の本番では・・・



ということで前回お伝えしたとおり、結果として「陸前高田の松」は使われない形で「送り火」が行われました。

しかしながら、当初燃やされる予定だった薪に書かれていたメッセージを大文字保存会さんが、その文字すべてを京都の薪に書き写されて、16日の大文字の送り火にてその護摩木はたかれました。


最後まで「放射能」という問題に左右され続けましたが、是非、来年は綺麗な形で同じようにイベントを開催してほしいです。

綺麗にというのは語弊があるかもしれませんが、「正しく放射能を怖がる」事が重要かと・・・闇雲に「危ない」「持ち込むな」ではなく、まずは正しく計り、放射能が含まれていなければ問題ないということを証明すれば良いと思う。

なのでこういう問題にならないようにしてほしい・・・

敢えて言わせてもらえれば、関東、東北においては相当な放射能が降り積もっている。しかしながら、表面についている放射能は洗えば取れるし、土壌ならば表面から5cmを剥ぎ取れば綺麗です。

ましては、薪なんぞは、表皮を削ればほぼ放射能濃度は0のはず・・・

いろいろな批判や誹謗中傷を受けたであろう今回のイベントの企画者の藤原さんのブログでは結果として前向きに発言されているのでホッとしている。


大文字送り火に、陸前高田の松原の薪・計画
ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2011/08/24 08:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

元素周期表・・・ From [ Eureka! ] 2011年8月26日 12:51
お食事中の人がいたらごめんなさい。 m(__)m 我が家のトイレには,いろいろなものが掲示されます。 過去には,歴史年表やら・・・やら(忘れた)爆。 現在はごらんのように「元素周期表」が貼って ...
ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

カメラ不具合
Hyruleさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年8月24日 8:46
おはようございます。

結局…

真実、本当のことを知らないということが、一番の問題ですよね。
マスコミは、揚げ足取りや一部を取り上げ面白おかしく記事を書くだけ。

真実は何なのか?
誤解を恐れずに書きますが、本当に原発は危険なのか?
太陽光発電などの自然エネルギーには本当に未来があるのか?

正直分からなくなります。
このようなことが起こった以上、原発を推進とは言えません。自然エネルギーも、決してベストではなく、現段階ではアピールの手段の一つとしか言えません。

真実はどこに…。
コメントへの返答
2011年8月24日 8:53
おはようございます。

そこなんです。

結局のところ、事実は当事者にしかわからない・・・ 自分も会社や町内会でイベントのお手伝いをすることが多いですが、周りからは最初、文句ばかり(笑)。
やる側になって初めて分かる事って多いんですよね。
なので、今回は、主催者側の真意を知りたかったのです。


さて、問題の原発の方ですが・・・私は恐らく、今回のような問題は起こらないのではないかと思っています。日本人もバカではないです。学習能力はあります。そして、あれほどの地震と津波が続けてくる可能性があるか(可能性の話は難しいです(笑))。

これでまた同じような事が起こった場合、日本はホントに終わってしまいます。
なので、起こさせない、そして今ある現実を直視し、放射能の除染をどのようにしていくのか、放射能の人間への影響をどこまで排除できるのかを考える時だと思っています。

自然エネルギーはあせらず着実にというところでしょうか・・・
2011年8月24日 11:25
まずは正確な知識が必要ですね。

今回の震災を通して改めて知識の重要さを認識しました。
コメントへの返答
2011年8月24日 12:22
まさにおっしゃる通りなんです。

土壌に含まれる放射能(Bq/kg)だってどれくらい人体に影響があるのか。

ホールボディカウンターで計測した福島県の方々のデータは影響がない値とおっしゃるが、どこから影響があるのか。

この基本的なところがわかならいから、みんな不安になるんです。
みんな不安だから、食べ物に信頼感が湧かないんです。

もっとデータを垂れ流すだけでなく、基本的な数値の意味を流して欲しいです。
2011年8月25日 11:29
おはようございます。

誇大的な報道・・・

誤った風評・・・

それに踊らされ右往左往する・・・

マスコミも面白おかしくではなく、事実を正確に伝えてほいいものです。
今に始まったことではないのですが・・・・

何処から出るのか・・・風評・・・

以前にも、有りましたね。
エイズの時にも・・・

そして、のど元過ぎれば・・・
そして、また繰り返しなのですね。

でも、今回の放射能に関しては、
皆が、正しい意識と知識を持って草の根的に進んで行かなくては改善されませんね。
コメントへの返答
2011年8月25日 12:46
こんにちは!

この件、少し掘り下げてみました。

多少、主催者サイドに立った書きぶりになっていますが、やっていることは正当であり、非難されることではないと思っています。

2ちゃんねるやTwitterではやはり、主催者が非難されていたようですが、全体を見渡してみると概ね間違ってなかった。

ただ、1点、「放射能」に関する正しい情報、正しい知識がまだまだ不足している(私も含めて)状況に変わりなさそうです。

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation