• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

もてぎでお手伝い

もてぎでお手伝い29日、30日とフラミンゴ走行会のお手伝いでツインリンクもてぎに行ってきました。
数年前に夏のアイドラーズ12時間耐久以来のもてぎでした。
本番の走行会は昨日の30日だったのですが、前日よりもてぎに入って本田のコレクションホールや遊園地で楽しみ、夜はフラミンゴの忘年会にも参加! 楽しく過ごさせていただきました。


そして、翌日の走行会は4本の走行枠があり、事前のドライバーズミーティングや管制でのお仕事をやってきました。

今回は、タケも連れていったのですが、「また行きたい」と申しておりました。
ご参加の皆様、フラミンゴの関係者の皆様、楽しい時間が過ごせました。
年末に良い思い出ができました。


ホンダコレクションホールにて。



ビンゴ大会ではタケが一番に揃ってた!


本番では管制の中でこんな事もやったり・・・


こんな奇跡的な記念撮影ができたり!


楽しい二日間でした。


それでは皆様、良いお年をお過ごしください。
本年もありがとうございました。
Posted at 2015/12/31 12:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年07月09日 イイね!

体験走行の後は・・・



先日体験走行のご紹介をしましたが、
やってみるとコレが面白いので、やはり自分のクルマでもやってみたいと思うもの(私がそうでした)。

すると、ちょっとした走行会とかアルチャレなんかではタイムアタッククラスというのがございます。

一応、レギュレーション等では、
 『ヘルメット、長そで、長ズボン(レーシングスーツ推奨)』

なんてなるわけですよ。
で、やっぱりちゃんとしたモノが欲しくなる。
でも、参加費用でいっぱいいっぱいのお父さんはなんとか安価に済ませたい。
でも、レーシングスーツも安くて4万円くらい、ヘルメットも3万円以上・・・。
決して安くありません。

しかしながら、JAF戦とか本格的なレースならば『FIA公認』とか限定されますが、走行会レベルならば公認はいりません(笑)。

すると写真のような安くて見た目もOKな製品があるんですよ!

レーシングつなぎ

ジェットヘルメット


2つ合わせても23,580円!!
安いでしょ~(笑)。


さぁ、サーキットでの最初の一歩!
今、踏み出すチャンスです(悪魔の囁きとも言う)。
Posted at 2012/07/09 07:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年09月14日 イイね!

ムルティプラでFSWを走る(詳細編)

ムルティプラでFSWを走る(詳細編)まず、はじめに皆様にお詫びを・・・

実はチビッコカメラ機能してくれませんでした。
やっぱり安かろう悪かろうのところがあります。
ココの所1回、2回使うともう壊れる・・・

その上、カメラまで落っことしてしまい、レンズが動かなくなりました。トホホ。


さて、基本的なデータから報告します。
サス減衰:左右フロント最強から4段戻し 左右リア最強から4段戻し
空気圧(冷間):左フロント1.9 右フロント2.0 左リア2.0 右リア2.0
空気圧(温感):左フロント2.35 右フロント2.4 左リア2.25 右リア2.3
ストレート最高速:時速145km
300R〜ダンロップ:時速140km

さて、まずは2本の動画でお楽しみください。




ここから先はダラダラ書いていますので飛ばしてもらって結構です。
走行記録
1周目:2分43.25秒
2周目:2分40.88秒
3周目:2分41.04秒
4周目:計測不能
5周目:8分55.20秒(空気圧確認等)
6周目:計測不能
7周目:計測不能
8周目:計測不能

9周目:2分39.20秒(ベスト)


結果は上記のとおりでした。
ビデオでは最初、直線のノロさに文句バッカリでしたが、最後はこのノロさもこのクルマの愛嬌だと思うようになり走れました。絶対的なタイムには繋がらないクルマだけど、走っててホントに楽しいクルマでした。
今一度、このクルマの完成度の高さを認識した次第です。

もう、本コースをこのクルマで走ることはそうは無いとは思いますが、良い経験ができました。






Posted at 2011/09/14 21:14:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年09月14日 イイね!

ムルティプラでFSWを走る

ムルティプラでFSWを走る楽しかった♪

タイムは頑張ってご覧のとおり(笑)。

でも、ムルでもサーキット走行はできます! ストレートは半端なく遅いけど(笑)。

帰ってから詳細を報告します。





Posted at 2011/09/14 16:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | モブログ
2011年09月13日 イイね!

明日はFSW♪

明日はFSW♪明日は有休を使ってFSWに行ってきます。
そして、ライセンスによるムルティプラの最初で最後のスポーツ走行を楽しんできます。

FSWのライセンス事務局のご厚意により、ミニバン用のライセンスも発行していただき準備万端です。
今日も早々に会社を退社して、明日の準備に作業をしてました(笑)。


左は後部座席3つを取り外したところ。右は、Lap-Shotを取り付けているところ。
昨年の統一戦以来のサーキット走行。
準備をしていても楽しい♪

最初の写真にもありますとおり、ライセンスは1年更新で、10月1日までの期限となっています。
そして、次回の更新はしないつもり。
したがって最後のスポーツ走行。

明日は、15時40分のツーリング走行を走る予定。
平日でかつ、遅いクルマの走行枠なんで、ほぼ独占して走れるのではないかと楽しみにしてます。
このように走れるのもライセンス事務局の勝亦さんのお陰です
明日は、菓子折りもってお礼に行かなきゃ(笑)。



さて、明日は30分の走行枠でビデオ撮影もします。
いつものリアガラスでのカメラ撮影とともに、チビッコカメラでの撮影もします。
そこで、撮影場所について皆さんに伺いたい!
・右フロントタイヤ付近での臨場感のある映像
・天井に取り付けて大きな映像
・ヘルメットにつけて、解説付き映像

いずれがよろしいでしょうか(笑)?

多数決で決定します。
そして撮影(できてたら)した映像を後日公開したいと思います。





Posted at 2011/09/13 21:42:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation